電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1×4や2×4の素材のSPFとは、具体的になんの木ですか?
杉とかヒノキとかの、具体的な品種名を教えてください。
DIY

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

すでに回答でSとPとFについては書かれていますが、実は「それに類する」ということで、必ずその3種という事ではないので、具体的に品種がそれかどうかは分かりません。



ただ、基本的には似た性質のモノなので、扱いに大きな差はないです。
    • good
    • 0

北米産の針葉樹であるスプルース(Spruce/トウヒ)、パイン(Pine/松)、ファー(Fir/もみの木)です。


このそれぞれの頭文字を取ってSPF材と呼ばれています。

SPF材は入手が容易で値段も手ごろということから、DIY用の材料としてとても人気がありますね。
ただし、軽く、加工しやすいという特長は、半面、強度があまり高くないということになります。
また乾燥によって反りや曲がりなどの起きやすい木材です。
    • good
    • 0

SPF材とは、建築や木工で広く使われる木材の一種で、SPFは以下の三つの樹種の頭文字を取ったものです。



Spruce(スプルース):日本では「エゾマツ」や「トドマツ」として知られる針葉樹です。軽くて柔らかく、加工しやすい特性があります。

Pine(パイン):マツ科の樹木で、強度があり耐久性も高いです。独特の香りを持ち、住宅建築などに広く使用されます。

Fir(ファー):モミの木です。強度と耐久性があり、加工しやすい特性があります。

これらの木材は北米産が多く、軽量で強度も十分であるため、主に建築材として広く使用されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!