
コンピューター用語ですが人によっては発音の仕方が違います。例えばSAPは正式にはエスエーピーですが皆サップサップと言っています。こういう人は説明が面倒なので自分もサップと人によってサップと言ったりエスエーピーと言ったりします。
SQLもエスキューエルと私は発音しますが、中にはシーケルと発音する人もいます。インプットメソッドの事をFEPと発音したりします。お互いエスキューエルと言ったりシーケルと言ったりすると話にまとまりがない感じがするので、他人にあわせて統一した呼び方で話します。会話の中で自分が使っているコンピューター用語とは違う用語がでてきたら、その人にあわせて会話しますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お話の内容は良く分かりますが
微妙ですね要は間違いと言うより正式名の簡略した会話ですよね
きちんと話すと言う意味では違うでしょうけど
双方で会話が成り立つとなれば呼称名が違っても意味が通じれば間違いとも言えないですよね
それぞれ その業界なりの会話が有ると思うので
言ってる呼び名は違っても意味が通じれば会話成立ですよね
でも普通に話していても はた目には英語で話してる様に感じる方も居るようですよ
その人に合わせるかどうかは会話が成立していればそのまま進行ですね
No.4
- 回答日時:
日本では「エス・キュー・エル」と呼ぶことが多いが、米国では「シークェル」「シークル」と呼ばれることが多い
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/tutor/sql01/sql …
No.3
- 回答日時:
「シーケル」は初めて聞きました
ただ、SQL文を見ながら。「あぁ、ここのシーケル文が違うから・・・」だったら流れで分かるかもしれません。
「シーケンス」と聞き間違うと会話が通じないかもしれませんけどね。
SAPについては、ドイツの会社なのでドイツ読みでは「ザップ」が正式な名称でしたが英語圏の人たちが「サップ」としか発音してくれなくて、どうやらドイツ語圏の人が英語圏の人の発音する「サップ」はあまりよろしくない意味の言葉に聞こえるのだそうで、正式な社名を「エスエーピー」に変更したという経緯があります、今現在は「エスエーピー」が正式ですが、英語圏のエンジニアでは「サップ」のほうが圧倒的多数のようです
フェップについても、windowsが子供のおもちゃだった時代からコンピュータ業界に精通している、または個人的趣味で使っていたという時代の人であれば フェップのほうが通じる可能性が高いです
私個人の場合は、相手が自分と違う呼び方をした場合、私が理解できない場合は聞きますが、理解できる場合は 得に相手の言い方を注意したり直そうとは思いません、ですから相手は相手の言い方、私は私の言い方で会話しますので 他人が見たら何の話かわけわからん会話に聞こえます。
SAPもFEPも、長くこの業界に携わっている人のほうが多いようですね。
完全に否定もできないのでなんともですね。
明らかに違うのは「ん?それ何のこと?」と聞いて「ああぁ、○○の事ね」という感じでさらっと 違うんだよ 間違ってるんだよ て感じを伝えますね
No.2
- 回答日時:
>その人にあわせて会話しますか?
基本的は相手に合わせるけどね。
IMSをアイエムエスを読んでいましたが本国ではアイムスでそうです。わたしが違っていました。
C++ これが出て来たときは、読み方迷いましたね。
IDE やっぱイデかな
UATA ウタとは言わない
SATA サタとは言わない
SCSI 正直言って昔はなんと読んでいいのか分かりませんでした。 スクシかな
USB 発表当初なんとウスビと読んだ人がいましたね。余計にワカラン。
DISKとDISC ディスクなんだけど未だに間違える。
. ドットですよね。
ドットと言う呼称が一般化する前はポチと言っていました。
もちろんメインフレームの狭い世界の中です。
だからポチと言って怪訝な顔をされた事があります。
何が正確か微妙ですが明らかに呼称が違えば『ヘン』と言います。
No.1
- 回答日時:
正確な用語を使うことに心がけたほうが良いと思います。
仲間内の、業界通・玄人風の崩した言葉は混乱のもと。恥を書くこともあります。
いちいち言い直してあげる必要まではないと思いますが、念のためという意味で、聞き返すぐらいはします。よほど発音しやすければ真似しますが・・。私はいきなり「シーケルが***」と言われたら判らない・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- その他(言語学・言語) 別々の国で話されるようになっても、それほど 4 2022/05/21 16:20
- その他(言語学・言語) アルファベット使用言語で 1 2022/09/19 14:39
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 英語話したくても発音によってとんでもない言葉になりそうで怖くて話せません。 例えば「(please) 6 2022/09/20 09:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの就活の仕方を教えてください。。 普段の日常生活での症状としては、 ・頭の回転がかなり悪い 3 2022/05/21 16:31
- 英語 電話の呼びかけの言葉が「ハロー」に成ったのは日本人の功績ですよね? 3 2022/04/01 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説の台詞の書き方
-
会話が上手くなる方法ありませ...
-
日常生活で使いませんか?
-
コンピューター用語を他人が間...
-
相手の家族は何人なのかを尋ね...
-
皆さんに相談です。 友達に一方...
-
父の口癖が気になって仕方があ...
-
今日は出かけないのとか聞いて...
-
IQは10違うと、結構差がありま...
-
自己愛性人格障害の人が身近に...
-
「まいてやる」の意味
-
食事中の会話は疲れる
-
相手どっちの会話楽しそうですか?
-
PSWの実習 利用者との会話...
-
女性に質問です、新幹線に乗っ...
-
すぐに打ち解けられる人
-
変な質問ですみません! 男性に...
-
彼氏が行為中喘ぎません。
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
男性に質問。ヤれそうなのにヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説の台詞の書き方
-
女性に質問です、新幹線に乗っ...
-
職場のグループLINEで、 誰がが...
-
「あっそ」とか言われた時はど...
-
離れたところから見つめたりチ...
-
初体験後の変化について 20代前...
-
いちいち人の行動の理由を聞く人
-
FF11のtellでの返事の仕方を教...
-
IQは10違うと、結構差がありま...
-
コンピューター用語を他人が間...
-
食事中の会話は疲れる
-
僕は大学生です。バイト先の5つ...
-
友達と遊ぶと眠くなる、 私は友...
-
語彙力がないので教えて下さい...
-
勉強の話しかしない人ってどう...
-
「まいてやる」の意味
-
退職するにあたって、会社の人...
-
「博識な会話で相手を魅了する...
-
旦那に何で?と聞かれるのが嫌...
-
そんなに親しくない人とすれ違...
おすすめ情報