
ふくらはぎがつる。
サッカーやフットサルが好きで、よくやるのですが、傾向としては特に寒い時期にふくらはぎがつります。時には軽い肉離れを起こすこともあります。始めて1時間程度(ぶっ続けではありません)では大丈夫ですが、ある程度疲労してくると、自分でもそろそろ来そうっていう雰囲気が分かり、その直後には、軽い負荷程度でもふくらはぎがつる、もしくは肉離れが起こります。高校時代に一度ひどい肉離れ(右足)を起こした経緯があり、スポーツをする際は、ストレッチなどをしてから開始しております。
何か、足りない栄養素とか、普段から心がけておいたほうがいい体操とかありますでしょうか?
スポーツは好きなのに、肉離れや足がつることが恐怖で、なかなか100%発揮して楽しめないので、アドバイスや回答いただけたら幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はサッカーをやっています。
週1回の練習なのですが年齢も30代ですので、仕事の都合や、雨の日は中止になるので1ヶ月ぐらい練習がない時があったりするので久しぶりに練習すると足がつりそうになったり実際つったこともあります。それで、私もつらないようにふくらはぎの強化をできないかとインターネットでいろいろ探しました。ふくらはぎを鍛えたいからといって毎日1時間のトレーニングなんてできないと思います。できれば毎日短時間でできればと思い探し当てた方法は
1.普通に両足で立ちます(握りこぶし2個分ぐらいあけて)。そして両方のかかとを上げ下げする。30~50回ぐらい
2.片足で立ち、立っている足のかかとを上げ下げする。片足ずつ10~20回ぐらい
やっていると足がつりそうになるので最初は自分で回数を調節してください。
私はこれを毎日続けています。それからは一度も足をつったことはありません。1日1回もやればいいと書いてありましたが私は仕事のちょっとした暇な時にもやったりしてます。5分もかかりませんからね!
基本的に私は素人ですので医学的、科学的なことなどは解りませんの自己責任でお願いします。
ふくらはぎのトレーニングですか~!?それはなんだか私の中で画期的な解決法のような気がします。No1、No2の方々のアドバイスと一緒に、ふくらはぎのトレーニングも取り入れてみようと思います。
ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
足がつる3大要素(?)
・疲労
・冷え
・塩分不足
というふうに記憶しています。
特に寒い時期におこりやすいということですので、おそらくなんですが、
休憩時間で冷えてしまっちゃうこと。
そしてこれも寒い時期に起こりがちなんですが、あまりのどが渇かないので、
水分補給が不十分。
水分というのはスポーツドリンク系ですね。
この2点かなぁと思います。
ですので、休憩時間に下半身を冷やさないこと。
これって結構忘れやすいんですよね。
上はコート羽織ったりするんですけど。
あとはこまめな水分(スポーツドリンク系)。
筋力アップはもちろんですね。
以上ご参考までに
言われてみれば、休憩時間に体を冷やしていると思われる節があります。こまめな水分補給も夏と比較すると怠っている気がします。
気をつけてみます。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供のチーム選びに失敗してし...
-
クラブチームでサッカーを続け...
-
PKキッカーの順番
-
こどもがコーチに『お前のせい...
-
横浜F・マリノスのホームゲーム
-
J下部、どこも同じでしょうか?...
-
上級生に交じってのプレーでの...
-
高校サッカー、インターハイと...
-
サッカー終了時間
-
アニメ 制作期間
-
「それがいい、それがいいと言...
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
TVのチカラで・・・
-
お笑い芸人はテレビに出ないで...
-
10000坪はどれくらい?
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
スパイゲームの最後に「・・・...
-
日本夜景めぐり(東京)のBGM
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
骨折してるのに部活いく必要あ...
-
クラブチームでサッカーを続け...
-
高校からサッカーを始めます。
-
子供のチーム選びに失敗してし...
-
なでしこJAPANが男子高校生の大...
-
マリノスSPセレクションについて
-
「コードギアス」を見ている年齢層
-
市立船橋サッカー部について
-
上級生に交じってのプレーでの...
-
どうしようか?
-
小4の息子が新しいクラブに馴...
-
小学生のサッカーって何が大事...
-
サッカー少年達にキャッチフレ...
-
PKキッカーの順番
-
サッカー やっとけばよかった...
-
サッカーのドリブルとダンスに...
-
蹴りすぎの足の甲の痛み軽減す...
-
なでしこジャパンのレベルって...
-
小1の子供にサッカーを教えたい
-
靴のサイズが大きい場合の対処法
おすすめ情報