dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TOIECを受けようと思ってるので、
普段から英語慣れしようと思ってます。

そこで、英語を覚えるのにコレがいい!
という洋楽曲ありませんか?

テンポのいい、楽しい曲がいいのですが・・・

A 回答 (4件)

既に書かれていることですが、ビートルズやジョンレノンの曲は英語の勉強になる、と『ドラゴン桜』などでも書かれているらしいです。



あとは、最近日本での知名度も上がってきた『ハイスクール・ミュージカル』のサウンドトラックなどもいかがでしょうか。
現在1と2があり、来年には3も公開される予定なのですが、海外では大人気で、日本でもなかなかの人気で舞台化などもされています。
題名の通り、ミュージカル映画なので、ノリも良くてストーリー性があって面白いかと思います。
製作がディズニーという事もあり、タブーワードや汚い言葉などが無いクリーンな歌詞で、子供から大人まで楽しめるように作られているので、歌詞の英語も簡単です。
若者のスラングなども多少は入っていますが、これは海外の文化程度に捉えるといいと思います。
    • good
    • 0

英語国民の言語感覚の基盤とも言える 「マザー・グース」 はいかがですか?

    • good
    • 0

No.1さんの、回答は的を射たものと思います。


一方ウェブならこのサイトは参考になります。とても楽しく勉強できます。
http://eigouta.com/index.php
    • good
    • 0

回答している人が居たらすぐ出るはずのグループ、The Carpentersがお薦めです。

カレンの発音は活舌が良く、曲は名曲で歌詞のまとまりが良く、リスニングに最適です。

また、古いのですが、オードリー・ヘップバーンの映画「マイ・フェア・レディ」はやはり名曲の揃ったミュージカルです。因みに、この映画は発音を覚える貧しい女性と、教える教授の恋のお話なので、質問者さんが女性だったら映画と合わせて見ることをお薦めします。(最初少し眠いかもしれませんが、実のところ名作です。)

男性だったら、John Lennon、Elton John 辺りをお薦めします。(特にJohn Lennonの歌詞は読んでて面白いです。)

ところでネイティブの人の話では「英語の曲を聴いて、歌詞を理解しようとするのはネイティブの人にとっても、結構難しいもの」と言うことでした。個性的な発音が多いのだと思います。日本語の歌詞でもそう思うことが有るので、これは「そう言うものらしい。」と言う程度です。勝手に楽しめれば、これ程英語への興味を繋ぐものは無いなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!