重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Exact Audio CopyやCdexの変換ソフトでCDの音楽をMP3に変換してItunesやipodにインポートしても音質は劣化しませんでしょうか?

A 回答 (5件)

MP3にした時点でかなり劣化していますし、同じファイルデータなのでiTunesに入れようがそれ以上は劣化しません。


変換エンコーダーの性能で同じビットレートでも音質に違いがあったりします。
ただ、再生音質はプレーヤーというより再生環境によります。
スピーカーやヘッドフォンを換えるだけかなり音質が違ってきます。
iPodに入れ、音質を気にするのならAAC等の方が良いでしょう。
同じビットレートならMP3より高音質です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AACはあまり評判は良くないと聞いたのですが、ipodに入れるならAACのほうがいいのでしょうか

お礼日時:2007/12/11 23:06

>左クリック


右クリックでした (^^;;
    • good
    • 0

iTunesにインポートする際の話ですよね。


確認してみましたが、音声ファイルは同じで、ライブラリーに追加されるだけでした。
再度エンコードされるわけじゃないから、何も変わらないと思うんですが、、。
少なくとも、使用している7.1.1.5ではそうでした。
なんなら、曲を左クリックしてプロパティで場所を確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

移動しただけでは劣化しませんか。安心しました。これで心置きなくItunesに移すことができます。

お礼日時:2007/12/11 23:02

劣化はしますが聞いて分からないのなら劣化していてもいなくても問題ないのでは?


そもそもポータブルオーディオである時点で音質を議論するのはナンセンスだと思うのですが。

酷い雑音や聞いて明らかにわかる(電話の音声の)ような劣化と言う意味でならありません。
    • good
    • 0

MP3に変換した時点で劣化はしますね。

iPODにインポートした際に再変換されますが、その変化は最初に比べれば小さいです。少なくとも私はそう感じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!