
最近、Visual C# 2005 Express EditionでC#の勉強を始めた者です。
いくつかテストプログラムを実行しようと思ったのですが、JavaのEclipse等と操作感覚の違いに戸惑っています。
質問なのは、usingできるクラスについてです。
新しいプロジェクトを作成する時、「Windowsアプリケーション」を選択すると、次のusingが使えます。
> using System.Windows.Forms;
しかし「コンソールアプリケーション」を選択した場合、上記のusingは使用できないのです。
ただ、プロジェクトの「参照設定」で.Netタブの「System.Windows.Forms」を追加すれば、一応使えるようになります。
考えてみたのですが、もしかしてプロジェクトを作成する時に選択する「Windowsアプリケーション」や「コンソールアプリケーション」は、参照設定に追加する内容が違うという事なのでしょうか?
一応使う事が出来るので、今の所は問題ではないのですが、付属のマニュアルを読んでも詳細が解りにくく困っています。
私の認識は間違っているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「Windowsアプリケーション」や「コンソールアプリケーション」は、
> 参照設定に追加する内容が違うという事なのでしょうか
はい、そういうことです
プロジェクトを作成した段階で『ソリューションエクスプローラ』の
『参照設定』を展開してみましょう
コンソールアプリなら『System』『System.Data』『System.Xml』の3個しか参照設定されていないはずです
WinFormアプリの場合『System.Drawing』『System.Windows.Forms』が追加されていると思います
参照設定されていない名前空間は『usingディレクティブ』を使えません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- C言語・C++・C# 「using Windows」でエラーが出る 3 2022/12/23 19:53
- C言語・C++・C# PC画面を録画するプログラムでdllの読み込みエラー 1 2023/04/22 08:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Windowsに付属しているビデオエディター。BGMを追加する方法は? 1 2022/06/26 08:54
- その他(開発・運用・管理) VisualStudioSetup.exeの設定について(Rustのインストールの準備として) 2 2023/04/17 12:54
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- ソフトウェア VisualStudio のデータブレークポイントを有効にする方法 1 2023/05/01 09:42
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
C#、C++間のDLLの呼び出しについて
-
vbprojファイルが開けません
-
visual studio2019でデバッグが...
-
ASP.NET exeの作成方法
-
デバッガでステップ実行してい...
-
vb ver6 でformat文やTrim文の...
-
Release版のexeが動きません
-
起動時に何のダイアログも表示...
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
vbpが開けない!!
-
「カレントフォルダ以外にある...
-
Visual Studio 2010 のC#で…
-
VisualStudioのソースコードで...
-
Visual C++ 2005でソケット通信...
-
ダイアログなどの文字列が文字...
-
VB6 ClassにてEnum(列挙型)の...
-
ビルド時のエラー(書き込みで...
-
ブレークポイントが設定できな...
-
ブレークポイントは現在の設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
Visual studio2017で、2回目の...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
visual studio 2019 についての...
-
eclipseでプログラムが実行でき...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
ブレークポイントは現在の設定...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
Visual Studio 2010 のC#で…
-
VC++でSQL Serverに接続するに...
-
vbprojファイルが開けません
-
VB6.0を使用しています
-
VC++でDeugモードOKで、Release...
-
Visual C#で、usingが出来ない...
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
C言語での開発でエラーが出て困...
おすすめ情報