dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Visual Basic 2005 Express Editionを使っています。
以前までは正常にビルドできていたのですが、最近になって急にビルド時にエラーが表示されるようになりました。再インストールも行いましたが解決しません。

エラーの出力結果としては、
例えば「WindowsApplication1」というプロジェクト名にした場合、

エラー1出力ファイル
'C:~(中略)~WindowsApplication1\obj\Debug\WindowsApplication1.exe' に書き込めません: アクセスが拒否されました。

と表示されています。
ユーザーアカウントは「コンピューターの管理者」になっていますし、同様の環境でVC++2005を動作させても正常に作動しています。

他のパソコンで作成したプロジェクトをコピーして持ってきた場合、最初のビルド時は問題ありませんが、少しでもコードを書き換えると同様のエラーが起こってしまいます。

どなたか解決法をご教示していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

またまた、外れているかもしれませんが、


とりあえず、下記のことを確認や、実行してみてください。 パート2



質問者さんが使われているPCで新しいプロジェクトを作成し、
それをビルドすると、どうなりますか?


同じく、新しいプロジェクトを作成し、そこに該当のCSファイルだけ
追加し、ビルドするとどうなりますか?


それでいけるなら、ソリューションファイルかプロジェクトファイルが
おかしいか、もしくは環境にあっていないとか。


もしくは、ソリューションファイルとプロジェクトファイルを
テキストエディタなどで見るとか。



あと、そのプログラムは単体で動くようなものですか?
他のPGMと連動しているとか。

もしくは、WINサービスとか。。。

この回答への補足

再度アドバイスしていただき、ありがとうございます。

・自分のPC、他のPCで複数回、新規プロジェクトを作って試しましたが、他の場合と同様に、PC起動後の1回目のみビルド成功で、それ以降は、ビルド、ファイル操作とも不可となります。

・起動後、ビルドエラーが発生するまでは、テキストエディタで見ることができますが、エラー後は
「読み込みに失敗しました。他のプロセスで使用中の可能性があります。」
と表示されます。

・プロジェクトの内容は単純なものでもエラーが発生します。
(例:ボタンクリック→即終了など)
ビルド成功後も、改行を加えただけでもビルドエラーを起こしてしまいます。

補足日時:2007/06/27 20:50
    • good
    • 1

外れているかもしれませんが。


とりあえず、下記のことを確認や、実行してみてください。


・フォルダが読み取り専用になっていないことを確認する。

・PCの再起動。

・クリーンを行い、その後リビルド。

・エクスプローラーより、プロジェクトのbin、objフォルダを削除し、その後リビルド。
(bin、objフォルダを削除してよいかは確認必要)

この回答への補足

・フォルダは読み取り専用ではありませんでした。

・PCの再起動後、クリーン&リビルドを行ったところ成功しました。ただし、二回目のクリーン&ビルドではエラーを起こします。

・ビルド失敗後は、bin,objフォルダを削除できませんでした。
・再起動後に限り、bin,objフォルダの削除が出来ました。その後1回目のビルドには成功しましたが、2回目からは失敗でした。

再起動後の1回目のみ成功や、元ファイルのコピー・起動不可などの状況を見ると、exeの終了処理が正常に動作していないような気がします(プロセス一覧には表示されていません)

補足日時:2007/06/27 01:19
    • good
    • 0

原因が同じかどうかわかりませんが、ご参考程度に。


そのexeが起動中だと、同様のエラーメッセージが出ました。
タスクマネージャーのプロセス一覧に「WindowsApplication1.exe」が出てませんか?
出てなければ、違いますね。忘れてください。

この回答への補足

ホスティングプロセス設定を有効にしていたので、「WindowsApplication1.vshost.exe」が出ていました。
起動終了後もVB本体を終了するまでは出続けていました。

試しにホスティングプロセス設定を無効に設定して、再起動後に実験した場合
起動中は「WindowsApplication1.exe」が出ていて、起動終了後は消えています。
しかし残念ながら同様のビルドエラーを起こします。

補足日時:2007/06/27 01:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!