dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔彼にたまたまプライベートレーベルで指輪を買ってもらったのですが、すぐにさびる(?)し石は取れるし、最悪でした…
いつもは4℃で買ってるのですが、値段も変わらないものを買ったのに、とても粗悪でがっかりしました。

今年は、eteというブランドのアクセサリーはとても可愛いので、クリスマスに買ってもらおうと思っているのですが、ここの指輪はどうですか?
すぐにさびたり、石がとれるなんてことはありますか? 買ったことのある方、教えてください。

A 回答 (4件)

#2です



お礼ありがとうございます
K10といいますのは10金ですね

今一般的に出回っている金の純度は
K18が一般的になります(純金はK24です)
そうなるとK10の純度の低さがお分かりいただけると思います

K10だとなぜ悪いのかといいますと
他の素材のものを混ぜますのでアレルギーのある方などですと
アレルギー反応が出たりしますし
そのほか、変色やムラなどが起こりやすくなります

今はK10の需要が余りありませんので
素材としても出回っておりません

なので、できればK18
シルバーならスターリングシルバー、シルバー925がよろしいかと思いますよ

アレルギーもおきにくいですし、シルバーは変色しますけれど(これはもともともっている変化のなのでしかたないですよ)いちばん安定している素材になりますね

それと高さといいますのは
指輪をつけたときの指からの高さ(正確には指輪の輪の土台部分からの高さ)になります
これが高いとあたりまえですが、違和感がありますし
高さがあることでサイズに余裕があると回ってしまったり
指輪自体が引っかかったり、指輪が指から外れたりします

爪は見てお分かりいただけると思いますが
石を止めている爪です
基本的には1個の石に対して
少ないものですと1個の爪で止め
多い物ですと8本とか周りを全部覆ってしまう(くるむように)爪もあります

HPのつくりを見た感じですと
ちょっと爪は引っかかりそうな感じがします

引っかかるとよくないのか?といわれますと
洋服に引っかかる
バック、マフラーなどにひっかかると言うのがあります
洋服も傷みますし、小物も傷みますよね

爪が引っかかるとそのことで爪自体がゆるくなります
そのままほおって置くと最悪、石が落ちてなくなっていたということにもなりかねません

それともう一つ
爪が引っかかりやすいと、皮膚を切ることがありますね
知らないうちにぶつかっていてとかで
傷を作るといけません

こういったことで加工をしっかりしている
メーカーさんがいいと思いますよ
実際お店に行かれて、手で触れてみて確認してみてください

特に指輪ですと指に入れた時の指なじみと言うのが(肌さわりに近いんですけど)一番重要になります

このときに引っかかったり、違和感があるようであれば
やめたほうがいいと思いますよ


ご参考までに
    • good
    • 9
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます!
とても参考になりました。なるほど、粗悪な素材なのですね。
今まではまるで意識していなかったのですが、今度から買う時にそういった所もポイントとしてチェックしてみるようにします(^_^)

あと、とても気になったことが爪です。
この間買ってもらった4℃の指輪で結構安いものなんですが、それはとても爪が引っかかりやすく、その指輪をしていると彼氏と手をつなぐ際に「いた!」とよく言われてしまいます(>_<)
指輪自体はとてもかわいいし、変色もなく華奢で主張しすぎないところが気に入っているのですけど、たしかに彼にも、服にもひっかけまくってます(^^;)

アドバイスとっても参考になりました。
今までは指輪をする機会がなく、最近になってから買うようになったので、これから気をつけて見て、自分の指で確かめてから買うようにしてみますね。

ありがとうございました♪

お礼日時:2007/12/13 22:59

No1です。

ノンブランドのジュエリーは普通の宝石屋さんに並んでますよ。もしかして若い方は宝石屋さん入りづらいのでしょうか?No2の方が仰ってましたが、若い方向けの商品を扱うブランドはデザインを可愛くして品質がイマイチなのです。(4℃も品質低いものありますよ)私のeteのリングが長持ちなのは『石がないシルバーリングで、基本的にあまりはずさないので、変色する暇がない』為です。シルバーの変色は専用のクロスでとれますが、『シルバーにメッキ加工』だと変色したら拭きようがないので避けてください。
タウンページで宝石店を探して、「お求め易い価格の商品はいくらぐらいからありますか?」と聞いてからいくのもありですよ。
予算が15000円以下ならete等でシンプルな石のないリングで変色はひたすら磨く!
予算が50000円近くあるなら宝石店がオススメです。ちなみに「ジュエリーマキ」等はいかない方がいいです。お母様や親戚のおばさんなどの買い付けのお店が一番信用できます。若い派手なお姉さん店員がたくさんいるところは怪しいです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

宝石屋さん、行ったことがないですね…
目の飛び出るような値段のものしか置いてないというイメージです(^^;)

やはりデザインは大切ですものね。
でもそのせいで質がおちるとは…そういえば、以前4℃のモノでも真ん中についていた小さな石がはずれてしまったものがありました(T_T)
でも、シンプルなデザインも好きなので、これからは宝石屋さんもチェックするようにしてみます♪

アドバイスありがとうございました☆

お礼日時:2007/12/13 23:04

こんばんは



HPを拝見しました
ものによりけりと言う感じです
もちろん地金(K10,K18,シルバー)などですが

今時K10を使っているメーカーが有ることに驚きました(ちょっと笑っちゃいました)
実物は見ていませんが
高さがちょっとあるようですし、引っかかりそうな感じですね
爪の本数も多いですし、少し気を使って扱ってください(お出かけ用と言う感じですね)

ご参考までに
    • good
    • 12
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
専門家さんなのですね!とても参考になります。
わたしは、指輪とかも彼に買ってもらうようになってつけはじめたので、K10が何故悪いのか(笑ってしまうのか)分かりませんでしたが…(^^;)
後、高さとか、爪とか(>_<)もう少し詳しく説明してくださると嬉しいです。

ありがとうございました♪

お礼日時:2007/12/11 22:30

リングを持ってます。

購入したのは5年以上前だと思いますが、問題ないですね。ただ石が付いていないシンプルな物ですので、あまり比較になりませんが。
品質が気になるようでしたら、eteや4℃等より普通の宝石屋さんでプラチナリングを購入されたらと思います。ブランドの名前で高くなるのなら、同じ予算でノンブランドで品質の良いものって手もありますよ。この時期は普段よりお求め易い商品があるはずです。
eteの前に覗かれて検討してみてはいかがですか?
    • good
    • 15
この回答へのお礼

5年以上で問題がないのであれば良さそうですね。
プライベートレーベルは、買って3日程で色が濁ってきてしまい、なんだか怪しいのでは?と思ってしまいました。
けれど、母に言わせれば4℃の方が逆に安い素材だからさびないんではないかと。

eteはデザインも可愛いモノが多いので、気になっていたんですが、確かにブランドだと高くつきますし、ノンブランドというのも良いですね。けれど、ノンブランドってどこで売って居るんでしょう?探してみます♪

ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/12/11 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています