dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月3日頃に高知県に行きます、
関西より飛行機で行く事になると思います。

男性、一人、ビール大好き35歳。

1月4日の朝(8時~9時頃)高知駅に行く用事がありますので
宿泊は高知市内の予定ですがお勧めのホテルなどありますか?

今年の6月に高知に行き”ひろめ市場”という所でカツオのタタキ食べて
美味しかったのを覚えています、ゴリの唐揚げも美味しかったです。
年明けの時期に美味しい料理を食べさせてくれる飲食店などをご存知の
方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

尚、残念ながら今回は観光の予定は御座いませんので
宿泊or飲食の関連のアドバイスをお願い致します

A 回答 (3件)

またまたどうもです。



>”カツオのタタキと言う料理は季節物ですか?”と言う事を
失礼しました。
”明神丸”の塩タタキ最高ッスね。
私も週に1度は食べてます。おかげでメタボ。

鰹の旬は5月と11月位ですが、一年中食べられます。
基本的にこの時期は脂載ってますから旨いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

>”明神丸”の塩タタキ最高ッスね。
>私も週に1度は食べてます。おかげでメタボ。
そうそう、塩ですよね。塩。
注文する時に”タレですか塩ですか”って聞かれて少し悩みましたが
塩タタキと言う物を食べた事が無かったので試しにと思い塩を頂きました。
大盛り(2000円ぐらいのヤツ)とビールをジョッキー6杯。最高でした。
思い出しただけでもよだれ出てきちゃう。
メタボになっても止められません、アノ味は。
良いな~地元の方は、私も地元で生活していたら
週末なんかに通い積めてしまいそうです。

>鰹の旬は5月と11月位ですが、一年中食べられます。
>基本的にこの時期は脂載ってますから旨いです。
よかった、一安心です。
年明けが楽しみになってきました。

因みに私も小さい頃は高知県で育ったので一応は高知県民なんですよ。
でも高知の山奥でしたので高知市内なんて殆ど知らないままに関西に
移り住んでしまいましたが最近何となく高知が懐かしく思えて
年明けに親戚の家に遊びに行く事を決めたしだいです。

お礼日時:2007/12/13 17:28

高知市内で高級な所なら、


三翠園(温泉・庭がいい);http://www.sansuien.co.jp
城西館(もてなし、料理がいい);http://www.jyoseikan.co.jp
サンライズホテル(料理がいい);http://www.kochi-sunrise.com
ホテル南水(料理、宴会がいい);http://www.nansui.ne.jp
新阪急ホテル(平均していい);http://hotel.kochi-newhankyu.co.jp
臨水(宴会がいい);http://www.rinsui.co.jp
高知市内でリーズナブルな所は、
ホテルNO.1高知;http://www.hotelno1.jp/kochi/
龍馬ホテル;http://www.ryomahotel.jp
高知プリンスホテル;http://www.ko-pri.com
高知パレスホテル;http://www.kochipalace.co.jp
ロスイン高知;http://www.losinn.co.jp
高知グリーンホテル;http://www.greenhotel.co.jp/
などです。

地元の人と、話ながら聞きながら1軒目として飲むのによいお店は、以下のような所です。何が美味しいかや2軒目どこに行ったらいいかなどは、隣席になった地元の人などに聞いてください。
ひろめ市場(有名);http://www.hirome.co.jp
葉牡丹(堺町バス停前、高知市中央公園の前の電車通り歩道橋渡って南);http://www.habotan.jp
赤のれん(中央公園の北、帯屋町商店街角);http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/2030/
遊友楽笑(追手筋の七姫の交差点を北へ、城東公園手前);http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000035752.html
十市屋(大橋通電停を南へ天神橋方向へ少し);http://www.zukan.co.jp/iza-bar-mu/toichiya.html
二十一亭(狭いので予約した方がいい);http://www.zukan.co.jp/minna/vol029.html
喰人(2次会以降向き);http://www.kuijin.com
高知県社交飲食業衛生同業組合;http://www.kochi-shakou.org
高知は、どの店へ飛び込んでも、あまり心配いりません。ぼったくられる店はほとんどないです。

 カツオのたたきもいいけど、ウツボのたたき、ウツボの唐揚げ、メヒカリの干物、沖ウルメの干物、焼鯖寿司、清水サバ、新子、ニロギ、キビナゴ、酒盗、仁井田米、十和錦、田舎寿司、四方竹、鯨肉、マンボウ、クエ、窪川ポーク、嶺北和牛、土佐次郎、土佐巻き、芋天、鮎、鰻、ツガニ、鍋焼きラーメンと土佐には美味しいものがいっぱいです。お店の人や地元の人に気楽に聞いてみてください。
また、高知では日本酒が端麗辛口で、ほんとに美味しいですよ。土佐の18の酒蔵それぞれ独特なおいしいお酒を造っています。自分の好きな物を見つけてください。土佐の酒は、不純物が少ないせいか、その時は大酔いになっても、次の日には残りにくい酒が多い気がします。
各酒蔵のお酒については、高知県酒造組合;http://www.kbiz.or.jp/kumiai/sake/

 来年3月からは、「土佐であい博」も始まります。また、何回も高知へお越しください。
土佐であい博;http://www.pref.kochi.jp/~deaihaku/
土佐のおきゃく2008;http://www.tosa-okyaku.com
 慣れたら、朝まではしご酒して、まんが喫茶などで少し仮眠すれば、すぐ日曜市なども始まりますよ。土佐は、女性が深夜まで一人で飲み歩いても変に思われない、自由で安心な街です。夜の高知で地元の人とのコミュニケーションを楽しんでください。

また、以下なども参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3476726.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3539497.html ANO.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3537354.html ANO.1
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3499364.html ANO.2
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3527017.html ANO.10
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3535246.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3525096.html ANO.6

参考URL:http://attaka.or.jp,http://www.kcb-net.ne.jp/jjj …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の情報有難う御座います

ホテルはリーズナブルな方で考えたいと思います。
>カツオのたたきもいいけど、ウツボのたたき、ウツボの唐揚げ・・・
美味しい物もり沢山ですね。なんだかコレだけ沢山あると悩みますね
4日の待ち合わせですから2日の日に高知入りしてしまえば2日間
高知での新年を楽しめますね。 考えて見ます。

>高知では日本酒が端麗辛口で、ほんとに美味しいですよ。
私は基本ビール派ですが是非、日本酒も飲みたいと思います。

お礼日時:2007/12/13 19:44

こんにちわ。

高知在住者です。

お一人でしたら、7daysHotelは如何でしょう。
http://www.7dayshotel.com/

なぜこのド田舎にこんなお洒落なホテルを建てたんだ?!

あとは町中でお手頃なのが
http://www.hotelno1.jp/kochi/


ひろめ市場ですが1/2からオープンしてるみたいです。
http://www.hirome.co.jp/

大晦日はカウントダウンもやるそ~な。行ってこよ~~っと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う御座います。

>ひろめ市場ですが1/2からオープンしてるみたいです。
すみません 質問の仕方が悪かったですね。
”カツオのタタキと言う料理は季節物ですか?”と言う事を
教えていただきたかったのですが、、
1月に来店しても焼きたての美味しいカツオのタタキ食べれますか?
因みに前回は”明神丸”と言うお店で食べました。

お礼日時:2007/12/13 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!