dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はタバコを吸ったことがありません。

今、タバコは一箱300円ほどすると思いますが、一箱がいくらになったら「お金がもったいないから止めよう」と思いますか?

1000円、10000円、100000万円。。。。
意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

500円

    • good
    • 0

私なら1000円でしょうか


その人の収入で違うと思いますけど。
20本入りで1本50円が限界ですね。
    • good
    • 0

旅行でアメリカに行って500円だとみんな吸っているが、カナダに行って800円だと吸わなくなる。


1000円に近い価格で世界標準の境目があるのではないかと思う。
    • good
    • 0

嗜好品なのでいくらになっても禁煙はしません。


健康被害もこじつけのようで説得力はありません。
煙草の価格を上げると裕福さの誇示の為に吸い出す方も増えるかと考察致します。
私は吸いたい時に吸い最近は吸いたいと思わないので吸っていません。個人の自由です。
    • good
    • 0

1000円なら、止めるかな?!



出来る限り、本数を減らしていますが
吸うもの同志 喫煙所まで誘われると
付き合いで7割ほど一緒に行っちゃうかな。

1,000円だと、それでも吸う人や・誘う人も激減して
吸う姿を見なくなるような気がします。

1万円までになると、逆にお金持ちに見えてしまうかなぁ?
喫煙室が、VIPルームに・・・。
    • good
    • 0

3年前にタバコ止めました。


吸う人の経済状態によるでしょうけど、私の場合は、400円までは我慢できると思います、幾分本数は減ると思いますが。
    • good
    • 0

1万円。


それ以下なら節煙はするだろうけど、禁煙はしません。
(葉巻も吸いますが、2,000~3,000円の葉巻は月に1,2本吸います。
普段は5本入500円のドライシガーですが。)
    • good
    • 0

難しいですねぇ。

タバコって、一気に値上がりしないんですよね。10円とか、20円だから、「まぁいいっか」となって買い続けてしまうんですよね。最近も、10円値上がりしたように思いますが、「まぁ10円ぐらいなら」と思うところはあります。昔は、250円ぐらいだったでしょうか?1000円で4箱買えていたような・・・。今は3箱買ってお釣りが少しもらえるぐらい。
1000円で3箱買えなくなったら、(つまり340円ぐらい)、潔く辞めるかなぁ。それよりも、健康のことを考えて、年齢で区切るかな。(今のところ、40歳になったらやめようと思ってます。40歳まではあとわずかです。)
    • good
    • 0

やっぱり500円くらいからかなぁ。


後、タバコのパッケージに外国みたいにどくろマークが付いたら、流石に引いてやめます。
    • good
    • 0

去年、ファイザーでそんなアンケートを取ってました(URL参照)。


500円以上だと半分の人が禁煙すると答えているそうです。
ちなみに私は昔喫煙者でしたが、今の価格ですでに買う気になれません。

参考URL:http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/200 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事