
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
互換性ウィザードを利用して、動作するかどうか確認されることをお奨めします。
できたら儲けもの、ダメでもともとってとこかな。
回答ありがとうございます。
互換性ですか、なるほど!
今、互換性をWIN95に設定してみたら、インストールできました!
プレイとなるとよく止まってしまいますが。。。
for95って書いてある時点で、できたら儲けものって感じでしたので、あきらめもつきます。
No.1
- 回答日時:
正確に
「信長の野望withパワーアップキット(for windows95)」
という製品はコーエーのホームページにはありませんね.
また.「○○記」が付いているものに関しては,
動作保証されているか,保証されないかどちらかで,
XP対応パッチのようなものもありませんでした.
また,NTでは動かないというものもありましたので,
使うことは不可能かと思われます.
XP上で98をエミュレートして動かせば動かないことも
無いかと思いますが・・・.
下記アドレスを参考に.
参考URL:http://www.koei.co.jp/html/support/index.html
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ソフトの名前に足りないところがありました。
信長の野望 将星録withパワーアップキット(for windows95)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad iPad air 5 を使っています。 バッテリーの持ちが良く、スピードも速いので使う頻度は高いです 3 2022/08/26 18:12
- フリーソフト 写真の一覧印刷ソフト 2 2023/07/28 16:48
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) どうすればExpressZip圧縮ソフトで再びpdfを圧縮、閲覧できますか? 4 2022/06/11 14:47
- フリーソフト クラウドストレージアプリ(ソフト)について。 無料使用分の多いアプリ(ソフト)を、教えて下さい。 ブ 1 2023/04/29 09:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧めのやさしい動画編集ソフトはを教えてください 4 2022/11/18 09:19
- デスクトップパソコン 消えたアプリ 6 2023/02/22 02:54
- Android(アンドロイド) youtube の音楽を、ソニースマホXperi1とウォークマンに取り込みたい。 3 2023/02/23 14:33
- その他(OS) Calender.exeWin10 ノートPC デスクトップが開く前に特定のソフト画面が開く 2 2022/11/11 13:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AdobePremierProとFilmora以外で自動文字起こしが使える動画編集ソフト 2 2023/04/04 21:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Defender notification...
-
Windows Media Player10起動...
-
ビデオカメラで撮影した8cmDVD4...
-
PC内の画像をDVDに焼くには
-
800MBのCD-R
-
SDカード対応のビデオカメラの...
-
winXPでwin95,98のソフトは使え...
-
win10 映画&テレビのアプリの...
-
漢字に振り仮名が?
-
PCの動画をDVDに焼く方法がわか...
-
プレインストールソフトを入手...
-
曲間を0秒にしてCDを焼けるフリ...
-
幾度もすみません。ムービーメ...
-
仮想PCでDirect3Dを動かすには...
-
CPRM対応のDVD外付けドライブっ...
-
32bit版と64版のWindows
-
Windows98SE で使用可能なブラ...
-
Blu-rayの再生ができません。DE...
-
Windows 9x で使用できるウィル...
-
DirectXは最初からPCに入ってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Defender notification...
-
会社でMacを使っているところが...
-
拡張子VROのDVDを見ようとして...
-
PCの動画をDVDに焼く方法がわか...
-
64bitCPUに32bitOSを入れたとき...
-
DirectXは最初からPCに入ってる...
-
郵便局 請求明細ページが開けない
-
仕事の関係上 CAD をすること...
-
win10 映画&テレビのアプリの...
-
Windows7でもいい?
-
グラフィックボードの負荷状態...
-
winXPでwin95,98のソフトは使え...
-
流通BMSとWEB-EDIの比較
-
Excel2007って2003や2002にダウ...
-
テープに入っている音声をCD...
-
Windows Media Player10起動...
-
曲間を0秒にしてCDを焼けるフリ...
-
文字コードとWindowsOS
-
DVDの音声のみをCD-Rに...
-
ペンティアムしか対応していな...
おすすめ情報