
このカテゴリで聞くのは大変失礼な事かもしれませんが、是非教えてください。。。
アメリカは今後イラク攻撃をするのでしょうか?
実は、年末アメリカ人の友人夫妻に会いに行く予定を立てております。
しかし、アメリカ人の友人の旦那様は海兵隊(マリーン)で、もし
アメリカがイラク攻撃などを始めたとすると、海兵隊の旦那さんは
指示が出てどこかへ行かなくてならないかもしれません・・・
そうなると、私も年末のアメリカ行きを中止しなくてはいけません。
(旦那さん、奥さん、2人とも仲の良い友人なので・・・)
先日旅行会社へチケットの予約をしようと電話したところ、今、予約を
すると今月の末までにチケット代、全額支払わなくてはいけないと言う事が
判明しました。その後のキャンセル、変更は一切出来ないと言う事です。
しかも、希望だった日にちは年末の為かもう空席がなく、
その前の日のチケットを仮予約しました。
このまま全額を支払い、行く直前になりアメリカがイラク攻撃を
始めた・・・なんて事になったらチケット代(約16万円)は
捨てた事になります・・・
もう少し様子を見てからチケットを買おうか・・とも思いましたが
すでに空席がない日にちが出てきているため、これ以上待っていると
どんどん空席がなくなっていってしまいます・・
海兵隊に居る彼、本人にも聞きましたが、電話であまり詳しい話は出来ない&
ニュース以外で私達が知っている事以上はあまり知らないようで
なんとも言えない感じのようです・・・
是非ご意見をお聞かせください・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
攻撃するかどうか、言われれば、
今のところ「する」可能性が高いでしょう。
早ければ来月、と言われています。
まったくどうかしてると僕も思いますが、
「彼」がトップに立った時点で、遅かれ早かれこうなる運命だったと思います。
ただ、明確な理由が存在しない以上、長続きするとも思えません。
運が良ければ年末には終わっているかも知れませんが、
あくまで希望的観測ですので、無駄になっても仕方ない、
あるいは、割り切って奥さんに会いに行く、くらいの気持ちでないと。
うまくあの好戦的なおっさんが気を変えてくれる、
あるいは関係諸国が協力を拒んでくれると良いのですが....
私もHumourさんと同じように考えておりました・・・
人の(周りの)話に耳を傾けようとしないタイプですよね・・・
今TVで見る限り、関係諸国は協力を拒んでいるようですが、
彼にはそんな意見もお構いなし、といった感じですよね・・
英国は米国と一緒に軍事行動に協力する・・なんて言っておりますし・・・
旦那さんには会わず、彼女だけに会いに・・とも
考えましたが、そんな状況で飛行機に乗ってアメリカに行くのも
怖いかも・・とも考えてしまいました・・・
んーー私にとっては究極の選択になりそうです・・・
チケットを買って行けるか行けないかに賭けるか、
どうなるか待って見て、空席が残る事に賭けるか・・・
私の旅行ごときでこんな質問をしたにも関わらず
回答してくださって本当に有難うございました!!
参考にさせて頂きます!
No.5
- 回答日時:
敵を作って、戦争しないと大統領の支持率が下がると思い込んでいる国ですから、イラク攻撃は有ると思ったほうが間違いないでしょう。
しかし、その時期については不明ですよね。もし、アメリカがイラク攻撃を再開したとして、その時期が貴殿のアメリカ行きとラップしてしまい、友人の海兵隊員が現地に派遣されてしまったとしたら・・・。
もしも私が貴殿の立場だったら、それでもアメリカの友人宅への訪問は取り消しません。文面から察するに、その奥様ともフレンドリーな関係を持っていらっしゃるのでしたら、戦地に赴いたご主人を心配する奥様を励ますという有意義な目的ができるではありませんか。相手の奥様は、遠方から励ましに来てくれた友人の来訪に、きっと喜んでくれるはずです。
No.4
- 回答日時:
イラク攻撃があるかどうか。
私の素人判断では「ありそう」とは思いますが、結局はホワイトハウスの中枢が決めることです。それよりも気になったのが、先方のご夫婦のお気持ちです。ご主人は軍人として覚悟はあるだろうし、それでも人間として恐れはあるかもしれない。奥さんは今はとても不安なお気持ちでしょう。そうしたところへ
>海兵隊に居る彼、本人にも聞きましたが、電話であまり詳しい話は出来ない&
>ニュース以外で私達が知っている事以上はあまり知らないようで
「戦争ありそうなの? 行くの行かないの?」という聞き方をしてしまうと「自分の都合しか考えないのか。これだから平和な日本人は……」と思われそうです。 (そうした聞き方はなさらなかったと思いますが、悪い例として。)
「戦争がないことを祈ってます。万一の時はできるだけのsupportするから」という言い方が良いのではないでしょうか。
昨年の9.11の後にハワイ観光客が減ったことからアメリカでは、日本人は風潮に影響されやすいと思われているようです。イラク攻撃があった場合でも駆けつければ「こんな時に来てくれて励ましてくれた。日本人なのに」と感謝されるのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
未来のことを実際に確かめることはできない(or難しい)のでなんともいえないのですが、何はともあれ、今あせってキャンセルするのは得策ではないと思います。
これまでの例を見ると、緊急事態で飛行機が運航できないような場合(よくある例だと台風)、航空会社は航空会社の責任でなくても払い戻しor日程変更に応じるなどしているようです。
要するに「輸送契約(?)は無かったことに。」or「いつか事態が解決したら乗って。」にしてくれるということです。
ちなみに万一滞在中に戦争が起こったとしても、アメリカなら身に差し迫った危険はないでしょう。アメリカ人にとって日本人は味方の国民ですので悪いようにはしないでしょうし、国土は広いし民間人を防衛する体制も某イラクと違って充実していますので空襲も(めったに?)ないでしょう。
当然のことですが戦争状態にイラクへ行くとしゃれにならない事態に陥りますのでやめましょう。
要は、とりあえずチケットを買いましょう。そうすれば悪いようにはならない(90%くらいの確率で)です。
No.2
- 回答日時:
事が事なので、無責任なことは言えませんが、私は遅かれ早かれイラク攻撃はあると思っています。
アメリカはとにかくフセイン大統領を駆逐したくてしょうがないのです。どんな理由をこじつけてでも、たとえ単独でも国連決議など関係なくたたきにかかると思います。また以前のように空爆中心になるとは思います。イギリスはアメリカに同調しそうなのでまた違う作戦になる可能性もあるかもしれませんが…。やはりそうですよね・・・
TVで見る限り、あんなものすごい勢いでイラクの事を言っている
彼が、やっぱり攻撃はしません、辞めました・・とは言いそうにないですよね・・
9月11日の時に、海軍の所有するエイブラハム・リンカ-ン艦で海軍の軍人達が
人文字で "READY NOW"と言うのを作っているのをTVで見たときは
怖くなりました・・・なんの準備が出来ているのやら・・と言った感じです・・
やはり避けられない事なのでしょうか・・・
回答して下さって本当に有難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 極悪アメリカが世界で行ってきた戦争は全て正義の戦争で極悪アメリカが正しいと主張する従米派 2 2022/05/05 15:45
- 世界情勢 嫌中や嫌韓の連中はアジアの国同士で対立しててどういう連中が一番得をするかわかっててか 5 2023/04/21 16:52
- 歴史学 堤未果さんはアメリカは真珠湾攻撃を前もって知っていたと主張しています。 7 2022/08/28 22:03
- 経済 円安 海外旅行 来年の4月か11月にアメリカとヨーロッパに一ヶ月行く予定なのですが、航空券を見たとこ 4 2022/10/31 10:36
- 浮気・不倫(結婚) 奥さんが聞いたらどう思いますか? 1 2023/06/01 20:36
- 飛行機・空港 航空券について 4 2023/05/24 14:19
- 政治 プーチンが私ほど頭が良かったら戦争に勝ってましたね? 10 2022/11/27 14:43
- 軍事学 アメリカは真珠湾攻撃を事前に知っていましたよね?やはりアメリカは対独戦争の口実として日本に対する挑発 13 2022/05/13 12:34
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友とのお金のやりとりについてのモヤモヤ 3 2022/04/04 17:52
- 世界情勢 アメリカのシンクタンク戦争研究所はクレムリンへのドローン攻撃はロシアによる自作自演の可能 3 2023/05/04 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石油が枯渇すれば中東紛争なん...
-
アメリカはイラク攻撃をすると...
-
原爆投下の報復はいつですか?...
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
トヨタなんですけど。 米国の大...
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
他人の不幸を喜んではいけませ...
-
トランプ大統領は不動産王と知...
-
北アメリカ
-
これだけ円の価値が落ち、更に...
-
友達と卒業旅行 VS 父親と海外旅行
-
トランプ氏が ものづくりを我が...
-
トランプ大統領は、対日貿易赤...
-
左翼の方は、どうしてウクライ...
-
ウクライナが今攻撃されている...
-
昨年から2022年にかけてロシア...
-
ロシア プーチン
-
各種問題が指摘される国内の農...
-
中国軍の軍事演習。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランスでのイスラム女性のベ...
-
アメリカの降伏勧告は信用に値...
-
生物化学兵器は黄砂と共にやっ...
-
フセイン大統領
-
アラブ人とアラビア人の違い?
-
★イスラム同時テロの目的とは?...
-
恥ずかしいのですが・・・・・
-
イラク攻撃反対デモに参加され...
-
米がイラクに空爆を落としたこ...
-
なんでイスラムばかり悪く言わ...
-
イスラム教徒の行動基準は?(...
-
石油の生成メカニズムについて。
-
イラクはまじめに防諜やってるの?
-
日本からイラクに派遣された自...
-
イスラム教では奴隷制やレイプ...
-
ウクライナに、巨神兵二体とゴ...
-
なぜ石油が値上がりする?
-
イランハタミ政策
-
イスラム教国の人たちは、何故...
-
アメリカと中東諸国の今後
おすすめ情報