
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
HORNET250に2年ほど乗っています。
走行距離は12,000km程度ですが後輪は来年春交換予定です。
まもなくスリップサインが出てくる状況ですね。
高速で結構とばしますので、後輪の負担が大きいですね。
まあ、乗らなくても3年で前輪後輪交換したほうが良いのでは?と感じています。
4~5年乗ろうと思えば乗れるかも知れませんが・・・
また、タイヤは動かしていないとゴムが活性化しないので、ひび割れが発生しやすくなりますよ。
No.6
- 回答日時:
時間はどのバイクにも、タイヤにも平等です。
放っておけば劣化するので、完全に放置した場合はどのタイヤも交換時期は一緒です。パワーのあるバイクなら減りは早いと思いますが、それはとても不経済なことですね。お金を一番に考えるのであれば、パワーをかけずにタイヤをいたわってノロノロ走るのが長持ちさせるべきでしょう。
など、お金にケチをつければどこまでもケチになり、バイクを楽しむどころではありません!!!
金が無くて交換できないなら、乗らなければいいのです。
お金がたまったら、交換して気持ちよく乗ればいいのです。
車格の割に太いタイヤを、「あと何ヶ月持つかな・・・」と眺めるより、「いいな~かっこええな~、このアングルが・・・」とか考えてニヤついている方が楽しいですよw
タイヤは2年くらいは持つと思われますので、月々2000円ずつでもタイヤ貯金をして、かっこいいホーネットを維持してみてはいかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
ホーネット、そしてTW。
タイヤを見せびらかせて誇らなければ成りません。
これを含めてホーネットです。
ちびた、もしくは劣化してボロボロのタイヤではカッコがつきません。
ワックスの意味で無く下ろしたてのゴムの感じがカッコが良いです。
一年毎でも買うしかないでしょう。
そしてタイヤの整備もしてください。
ホーネットの整備のための積み立て貯金にタイヤ貯金として月に\4000程を足してください。
欲しいと思っている質問者様なら出来るはずです。
No.3
- 回答日時:
乗り方にも寄るでしょうが私はバイクのタイヤは五分山に成るまで使ったことはありません(バンキングが重くなったり色々原因は有りますが)
又経年劣化で痛んできますから新品タイヤであっても5年も6年も使えませんし(硬化してくると簡単に滑ります)もちろんサイドウォールにヒビなど出てくればすぐに交換します。
国産タイヤは外国産ほど神経質に成ることは無いみたいですが、それでもスポーツ走行などしたら(サーキットで)一気に駄目になりますし、一概には言えませんが、ツーリングで乗るような運転であれば傷が付いたり、サイドウォールにヒビが発生しない限り2~3年は大丈夫でしょう(すり減っていなくて)
ただし、新品時の性能は無くなっていますからフルブレーキの時など確実に能力は落ちてきます(少しずつ、乗っていたら気が付かない程度に)
車でもスタッドレスの経年劣化が3年程度が一つの目安と言われていますから、同じ程度と考えて差し支えないと思います(上の文章は頭に入れて走ってくださいね)
又タイヤを交換するときに同じサイズでも色々とメーカーなどで値段の差は有りますから良く考えて自分の乗り方に合わせて交換すれば良いでしょう(その際はショップの安売りなどは製造年週の刻印を確認して)余り古い物は止めておきましょう。
私は中古バイクをショップで買うときに前後ほぼ新品でしたが製造年を見て新品交換を条件に購入したことも有ります(嫌がられましたが)
おそらく普通に乗ればそんなに神経質に成ることはないと思います、峠を攻めるような事はしないと思いますから・・・
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チューブレス→チューブへ タイ...
-
セロー225のチューブサイズ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
新品タイヤは滑りやすいですか?
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
トラックのタイヤ交換
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
空気圧
-
タイヤの寿命(走行距離)、最...
-
車のタイヤの側面の傷・・・(@_@)
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
スピードメーター誤差
-
サイドウォールの縦亀裂
-
ローテーション後のタイヤ振動...
-
タイヤ交換の相場
-
今どきの男共は、タイヤ交換す...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
スズキ アドレス V125G タイヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
画像のタイヤはチューブタイヤ...
-
4WDのタイヤ1本交換は「ダメ?」
おすすめ情報