
accessを使った履歴DBを作っているのですが、本格的にVBをするつもりは毛頭なく、極力マクロを駆使して、頑張ってきました。
現在、クエリビルダーでSQL文をそのまま書いて、こちらをフィルタ名に指定して、複数条件検索マクロ(フォームを開く)を組んでいるのですが、この方法だと条件に合致するものがない場合でも、フォームを開くというマクロを実行してしまいます(当たり前なのですが)。検索結果が0件の場合にはエラーメッセージを出すように本当はしたいです。
VBに切り替えれば間違いなく出来るのは想像できるのですが、VBは全くやる気がないので、できることならマクロで何とかしたいのですが・・・。やっぱり無理でしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
久々の落穂拾いモードでやってまいりました。
…OK,VBAは金輪際使わないってことで。
フォームを開いた後、条件が
[Forms]![フォーム名].[RecordsetClone].[RecordCount]=0
で、アクションがメッセージボックス。
これをもう一行コピーして、アクションがフォームを閉じる。
です。
VBAで書く場合とほとんど変わりありませんね。
フォームを開く前にってことでしたら、…マクロだとちょっとややこしくなるんで、迂回策が良さそうですね。
フォームを開くときに、ウインドウモードを非表示にしてやれば良いでしょう。
で、上の条件に合致しない場合には更にフォームの表示をしてやればいいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Access(アクセス) スキルシートのエクセルの項目に 2 2023/04/04 22:41
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Visual Basic(VBA) シフト表のコマで「ブロック」されている前の時間の「出」を同一列の「休」と入れ替えたいがふぇきません。 2 2023/08/02 18:49
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelのComboboxでマウスのスク...
-
ワークシート上に検索用のボッ...
-
スクロールバーをVBAで操作したい
-
Access2000 フォーム表示位置が...
-
エクセルで、抽出したデータだ...
-
Access サブフォームでの選択行...
-
前のレコードの値を自動で入れたい
-
ACCESSでVBAから選択クエリの抽...
-
(ACCESS)条件に応じて、テキ...
-
Accessでレコードの複製
-
Excel 文字列から6桁の数値の抽出
-
ACCESS 複数のフォームから同一...
-
【AccessVBA】レコードセットOp...
-
accessでオートナンバーを使わ...
-
ACCESSのクエリー抽出条件にIIF...
-
access2007 コンボボックスでの...
-
access別のテーブルを参照して...
-
ACCSESS2013VBA フォームのレコ...
-
AccessでIDを入力したら他の項...
-
サブフォームのデータを保存す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelのComboboxでマウスのスク...
-
スクロールバーをVBAで操作したい
-
ACCESS フォームのサイズ調整
-
エクセル上に画像を貼り付けて...
-
エクセルのVBAでマクロ実行...
-
Accessで任意のフォーム以外直...
-
実行エラー'424' ????
-
Access2000 フォーム表示位置が...
-
マクロで半角英数になってしまう
-
ACCESSアクションマクロでイン...
-
マクロボタンが勝手に飛び回る
-
ワークシート上に検索用のボッ...
-
「問題が発生したため、MicroSo...
-
access 終了時に「test」とい...
-
access 最大化した時の画面の...
-
ACCESS VBEが勝手に起動します
-
スナップショットにしているの...
-
ACCESS(アクセス) マクロを使...
-
Access起動時の設定について
-
VB(ビジュアルベーシック)...
おすすめ情報