dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:Windows2000
Access Version:Access2000

現在スイッチボードを使用してメインメニューを作成しました。
そこでスイッチボードから、フォームを二つ表示させたいのですが・・・汗。
スイッチボードのテーブルにArgumentの欄に対象となるフォームを書けばいいようですが 対象が二つある場合はどのように書けばいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

SwitchboardのArgumentに書くのは以前に色々試しましたが出来ませんでした。



フォーム1とフォーム2を開くマクロを作りそのマクロを設定して代用しました。
モジュールに書いてArgumentで指定してもOKですよ。
    • good
    • 0

O_cyanさんが書かれているのと基本的には一緒になると思いますが、私ならば、フォーム1・2の表示に時間が掛かる時は、ダミーのフォームに「処理中」等の表示をし時間稼ぎ、軽いフォームならば、ダミーも小さく目立たないように作成します。


そのフォームが読み込まれた時のイベントに、必要なフォームを読み込み、自分自身は綴じてしまうように記述します。

Private Sub Form_Load()
DoCmd.openform "フォーム1"
DoCmd.openform "フォーム2"
DoCmd.Close acForm, Me.Name
End Sub
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す