
近じかお葬式の予定があります。
少し無礼な質問かもしれませんが、お願いします。
ちゃんとした喪服を買おうと思って百貨店の喪服売り場で見たのですが、いまいち・・おばさんくさいというか・・・。
思ってた以上に高いので、歳をとっても着られるものにしたいのですが、やっぱりかわいくないのは買えません。
何より、丈が長くて・・・。ダメなのは分かってるのですが出来れば膝丈がいい。
だからといって、安っぽいものは嫌なんです。
わがままですみません。
現在、28歳女・身長152cmの標準型。
クレイサスのブラックを着てみたのですが、一番短い丈でひざ下。
5号がジャストだけど、将来の事考えて7号かな?
いろいろ調べたのですが、クレイサス・マリクワ・ミシェルクランは良い感じのが何点かありました。
他にオススメや、ブラックを扱ってるブランド知りませんか?
値段は5万程度まで。(安ければありがたいです。)
ヤングやカジュアルブランドなどでもOKです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答の答えになっていませんが、ちゃんとしたものをと仰っているので喪服売り場(ブラックフォーマルとなっているもの)で買った方がいいですよ。
ブランドの黒は喪服じゃありませんのでいざという時に浮いてしまうんです。黒といっても光沢無しとか発色とか色々あるんです。お店の人は「大丈夫ですよ~」って絶対言いますが、売上げにつながるから言っているだけなので注意してくださいね。あと、自分でもおっしゃっている通り、丈は短くても膝丈がいいですね。正座を求められることが多いですので短いと大変なことになっちゃいます。個人的にはロングがおすすめです。これならちょっと位足を崩しても目立ちませんので。
私はブラックフォーマルの売り場で25歳の時に「ジャンルイシェレル」(15万ほど)のものを購入しました。フォーマル売り場はけっこうブランドものも扱っていますよ。正直着る機会なんてあるのかと思いましたが実父の葬儀で着ることになり、きちんとしたものを買っておいて良かったと思ったのを覚えています。そんな喪服ですが一応流行があります。10年経つとちょっと古いかなという感じになります。皆さん15年位で買い換えるようです。
喪服に関してはお洒落する場所ではないので、おばさん臭いけど安価なものを買う。か、洗練されてて素敵だけど高額のものを買う。の二通りしかないと思います。
No.4
- 回答日時:
私も質問者様と似たことを考えて、
24歳位の時に大丸百貨店梅田店の喪服のコーナーで一式買いました。
喪服のコーナーっておばさん(失礼)ぽいイメージがあったのですが、
中にはラインが綺麗なものもありますよ。
私が行ったときは、改装セールか何かで安くなっていたので
5万以内でスリーピース(JK,SK,五部袖インナー)ひざ下丈を買いました。
膝丈でなく、膝下丈ですが、ラインがすっきりしてるので、
野暮ったくなく、重宝しています。
正座したときに丁度良い丈になる様計算されていると仰ってました。
人も居なかったので、かなりガンガン納得いく迄試着させて貰いました。
たまたまその後、不幸があり私の喪服を見た同僚が、
「これなら買ってもいい」と同じ型を買いに行ってました♪
私は154CMの標準型で、5号ジャストでしたが、
冬場着込んだりしてもいけるように7号を買いました。
インナーが5部袖なので、冬場中にニットを重ね着したり出来ましたよ☆
↓で色々な方が仰られている通り、喪服と「喪服としても使えるブラック」では色が違います。
カジュアルブランドで揃えると結局着れなくなってしまうと思いますよ~。
ブランドに拘らず一度、喪服専門コーナーで試着されてみては如何でしょうか?
って、私も普段の服は結構ブランドで買いますが(^_^;)
因みにキレイメだとクードシャンスとかルスークとかレベッカとかナチュビュ
(NBBでなく)が、カジュアルだとトゥモローランドとか好きです。
そんな私ですが、気に入った物を買えましたよ★
No.3
- 回答日時:
>歳をとっても着られるものにしたいのですが
年をとっても同じ服をずっと着続けるのですか?
2番さんも仰っているように、ずっと同じのを着る人はあまり無いかもしれません。
年齢を重ねましたが、何着も買い替えしています。
最初は半そで丸襟のフレアーワンピースに長袖の上着。
夏の葬儀の時は、ワンピースだけになり、何となく間が抜けているように見えたので、今度は、3ピースのスーツ型にしました。
スカートはAラインロングです。
夏の場合は、半そでの襟付きジャケットを着るので間抜スタイルにならないので気に入っています。
冬は長袖ジャケットです。
中に黒いブラウスを着ても良いし、セーターを着ても着ている事がわからないデザインです。
特にブランド品ではありません。
何着か購入し着用する事によって、学習しより良い品を見つけられます。
長袖の上着を着用しない夏の場合も考慮して購入する事をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
>ちゃんとした喪服を買おうと思って百貨店の喪服売り場で見たのですが、いまいち・・おばさんくさいというか・・・。
>思ってた以上に高いので、歳をとっても着られるものにしたいのですが、やっぱりかわいくないのは買えません。
ってことは50歳や60歳になっても膝丈の喪服を着たいってことでしょうか?
私はMUCCUさんと同じ28歳ですが、喪服ははっきりいっておばさんくさいです。(膝下でなくロングタイプですが・・。)
多分独身の方だと思いますが、結婚されてからも膝丈ですか?
今は少しでもかわいいものをって言う気持ちすごくよくわかります。
はっきり言って私も喪服を買った時(8年ぐらい前ですが・・。)もっとかわいいものないの!?って思いましたもん。
でも、結婚して○○さんの奥さんと言う立場で喪服を着ないといけない時、かわいいではダメなんです!形式ばったところですので、口うるさい方も居ます。あの嫁は常識がないとか言われ、旦那さんの顔を潰してしまいます。
私も最近結婚し旦那の父が喪主を務めた時は、喪主の長男の嫁と言うことで、いろいろな方の視線がありました。大変でしたが義父・旦那に恥をかかせないようにがんばりました。その時に膝丈の喪服ではダメだと思います。
どーしてもかわいい膝丈がいいなら独身の時だけで着れるものを安く購入され、結婚されてからはちゃんとした喪服を買われたほうがいいと思います。
ありがとうございます。
・・・えっと、膝丈くらいの長すぎない(背が低いから)というだけだったのですが。
ご批判は分かってます。
ブラックを取り扱っているブランドをご存知の方、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
故人に送ってくださった年賀状...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
家族葬って、どうですか。
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
パートの同僚のお父様が亡くな...
-
発達障がいある人が喪主を務め...
-
再婚相手の父が亡くなりその香...
-
葬儀
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
なぜ火葬?
-
供花を送る場合の、香典の額
-
葬式通夜で…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喪服購入タイミング 皆さんは喪...
-
葬儀は親族だけで済ませますと...
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
17回忌に喪服って逆にダメなん...
-
喪服で出社
-
お葬式ではなく後日お焼香に行...
-
夫の曾祖母のお通夜・お葬式に...
-
喪服の貸し借りってOKなもの...
-
通夜と告別式の両方に参列する...
-
49日までの服装は?!
-
喪服ワンピースのウエスト詰め
-
通夜にジーパン
-
大学生 お通夜や葬式での服装
-
三回忌に着ていく服装を教えて...
-
1周忌の法要に喪服でなく、普...
-
ちゃんとしたルールやマナーを...
-
クリーニング店の取り違え?
-
お葬式はなぜ黒なのか?
-
婚活
-
親戚の葬儀や法事に着られる着...
おすすめ情報