生成多項式や原始多項式に関する様々な投稿を見ましたが、
いまいち知りたいことがわからなかったので質問いたします。
周期 2^n - 1 のM系列を生成するには、{0,1}を体とする
n次の原始多項式を生成多項式として用いるということまでは
わかったのですが、このn次の原始多項式の求め方について、
いまいち理解できません。
例えば、周期 2^4 - 1 = 15のM系列を生成するには原始多項式
x^4 + x^1 + 1 ー (1)
を用いるということですが、
x^4 + x^2 + 1 ー (2)
ではM系列を生成できませんでした。
この2式の違いを理解していないことが原始多項式の求め方を
理解できない原因だと思うのですが、どなたかお詳しい方がいましたら、
ご教授お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんミスしてますので修正を。
x^4 + x^2 + 1 = (x^2 + x + 1)(x^2 - x + 1)
ですね。
念のため式変形を書くと、
x^4 + x^2 + 1 = x^4 + 2x^2 + 1 - x^2 = (x^2 + 1)^2 - x^2 = {(x^2 + 1) + x}{(x^2 + 1) - x}
だから、そもそも既約でないので、原始多項式にはなりません。
(原始多項式ならば、既約。逆は言えませんが)
しかし、単純に、原始多項式かどうかのチェックをしても、分かりますよね。
いま、数・係数としては、2で割った余りの世界(0と1からなる四則の出来る世界。色んな呼び名があるが、ここではF2と呼びます)を考えていますよね。
x^4 + x^2 + 1 でF2上の(つまり、係数が0と1からなる)多項式を割った「余り」を考えるとき、全ての多項式は、余りは3次以下の(係数が0と1からなる)式になりますよね。
係数が0と1であることから、ax^3 + bx^2 + cx + d たちは、全部で 2^4 = 16 個あるわけです。
いま、4次の原始多項式とは、xが、0を除く15個の余りを全て生成するような多項式を言います。
具体的に言うと、x , x^2 , x^3 , ・・ , x^15 を夫々割った余りがすべて異なり、0以外の全ての3次式が出てくるとき、原始多項式と言います。
ということは、もし途中で(余りとして)1がでたら、次から x , x^2 ・・と最初からの繰り返しになるので、駄目です。
よって x^15 の余りが1であり、それ以前に余り1が出てはいけません。
実は、この逆が言えて、
x , x^2 , x^3 , ・・ , x^14 の余りがすべて1でないとき(つまり x^15 ではじめて1になるとき)、(4次の)原始多項式である ・・・★
ことが言えます。
なので、(もっと良いテクニックは色々あるでしょうが)、★を満たすかどうかを、まじめに計算すれば分かります。
いま x^4 + x^2 + 1 についてやってみると、
x^4 + x^2 + 1 で割った余りは、x^4 + x^2 + 1 = 0 として、x^4 = x^2 + 1 (注:いまF2(2で割った余りの世界)上で考えているから、-1=1) を代入して次数を下げてゆけば求まりますよね。
すると、
x
x^2
x^3
x^4 = x^2 + 1
x^5 = x(x^2 + 1) = x^3 + x
x^6 = x(x^3 + x) = x^4 + x^2 = x^2 + 1 + x^2 = 1
( 2 = 0 より、2x^2 = 0 )
となり、6乗で1になってしまうので、 x^4 + x^2 + 1 は原始多項式でないと分かりますネ。
なるほど、{0,1}を体にするとは2で割った余りの世界を
考えているということなのですね。
あと、原始多項式についても理解できました。
実はM系列をCプログラムで生成しようとして、元の原始多項式の
設定のところでつまずいていたので質問させてもらいました。
当面は教えていただいた方法でアルゴリズムを書いてみるつもりです。
わかりやすく御回答していただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
原始多項式の求め方
数学
-
最長周期系列(M系列?)の生成プログラム(C言語)
C言語・C++・C#
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・10秒目をつむったら…
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nが正の自然数の時、2n(n²+n+...
-
データのノイズ除去法 - Savitz...
-
余次元って何?
-
約数と因数の違い(∈N)
-
(1+x)^n=1+nxについて
-
数学Ⅰ 問5のxについて何次式...
-
等差×等比 型の数列の和を求め...
-
CRCのアルゴリズムって、どんな...
-
生成多項式
-
斉次とは?(漢字と意味)
-
可算個の不連続点をもつ関数の...
-
阪大2014年数学挑戦枠2問からで...
-
単項式と分数式の違いについて
-
Nagell-Lutzの定理について
-
テイラー展開について質問です...
-
以前に 「画像のローラン展開は...
-
剰余の定理と因数分解(あまり...
-
数学 有理式 無理式
-
近似式の導出方法
-
指数関数のべき級数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
多項式について質問です。 エク...
-
(x-1)(x-2)(x-3)の展開の...
-
等差×等比 型の数列の和を求め...
-
斉次とは?(漢字と意味)
-
余次元って何?
-
約数と因数の違い(∈N)
-
データのノイズ除去法 - Savitz...
-
問題が理解できません
-
以前に 「画像のローラン展開は...
-
組立除法 1次式 ax-k の係数...
-
約数と因数の違い
-
単項式と分数式の違いについて
-
可算個の不連続点をもつ関数の...
-
deg f?
-
CRCのアルゴリズムって、どんな...
-
e^sinXの展開式について。。。
-
原始多項式の求め方
-
(1+x)^n=1+nxについて
-
arcsinのマクローリン展開について
-
LFSRの生成多項式について
おすすめ情報