

こんにちは。
HP作成について皆さんのお知恵を貸してください。
初心者なので、あまりに常識的なことだったらお恥ずかしいのですが、
友人に頼まれ、Dreamweaver8を使ってHP作成をしています。
事情によりFTPパスワードなどを教えてもらえないため、私が作成後本人が別のソフトを使用してアップ作業のみ行います。
そこで、教えていただきたいのですが、私が作ったwebページデータをその友人にメールで送るにはどのような方法をとればよいのでしょうか?
すでにサイトの全体部分はCDで渡してあるのですが、今後その一部に修正が出ます。でも直したHTMLページのみをメール添付で送っても、メールに添付したデータ自体には画像データ(ボタンや写真などです)が入っていないため、きちんと表示されませんよね?画像と合わせて修正したページのみを送るにはどうしたらいいのでしょうか?
圧縮するのでしょうか?
それとも、修正したページのみをメール送信して、既に相手の元にあるサイト全体のデータ(画像含む)を入れてあるフォルダに保存してもらえばきちんと表示されるのでしょうか?
お恥ずかしい限りですが、素人にでも分かるよう簡単にご説明いただければありがたいです。
ちなみにWindows XP で、友人も同じです。友人のところにはDreamweaverやホームページビルダーなどのHP作成ソフトはありません。今後も事情により本人に修正させ、アップさせるということは無理です。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どのようなサイト構成かわかりませんので、当たっているかわかりませんが、回答させていただきます。
修正内容によるのですが、テキストの修正ぐらいですと基本的に修正ページを送り、それを上書き保存してもらい、アップしてもらえば、更新できるはずです。
ただ、新しい画像の追加やスタイルシートを使用してる場合などは、Dreamweaverは、自動で必要個所を修正するので、その修正したファイルも送る必要があります。
Dreamweaverでアップロードしていれば、アップロードされているファイルとこれからアップロードしようとしてるファイルを比較し、修正されたファイルだけを自動で見つけてくれます。
基本的には、1つのWEBサイトが1つのフォルダの中に階層になって入っているときは、相対パス指定なので修正したファイルを上書きしても画像等の関連付けは、はずれないはずです。
直接は、関係ないですが、メールでファイルを送るときは、壊れる可能性がありますので、なるべく圧縮して送りましょう。
参考URL:http://www.shoshinsha.com/hp/1hour/know/pass.html
お返事大変遅くなってごめんなさい!
投稿したつもりが、できていなかったようで…申し訳ありません!
ご回答ありがとうございました。
上書きするだけでいいとは全く思いつきませんで、テストしてみたらうまくいきました!
友人のHPでもうまくいくと思います。
ありがとうございました!
それなのにお礼していなくてすみませんでした。

No.2
- 回答日時:
HP用のフォルダ=最期にCDに焼く
そのフォルダの中身に HTMLファイルと画像データ用のフォルダ
画像データ用のフォルダに素材をコピーしておきます
そこまで作ってから編集作業をします
で、問題はHP用のフォルダが 質問者さんのパソコンにあり、
画像データの参照先がパソコンの中だってことです。
アップ先のパスワードは教えてもらっていないそうですが
アップ先のURLだけでも教えてもらったほうがいいですよ?
そのURLの後に画像データのフォルダ名、データ名をつなげれば
(アップの仕方を間違わなければ)確認はできないけど
参照先は指定出来ます。
たとえばここの 教えてgoo のURLは
http://oshiete.goo.ne.jp/ ですが
左上のロゴの 教えてgooの画像のURLは
http://oshiete1.goo.ne.jp/images_goo/sn_50.gif です
images_gooというフォルダにある sn_50.gif を参照しています
そういう仕組みがわかれば 簡単に作れます。
ありがとうございます。
初心者の私には少し難しかったのですが(すみません)、No.3さんが教えて下さっているように「相対パス」でなく「絶対パス」で画像の参照先を指定しておけばいいということでしょうか?
アップ先のURLは教えてもらっているので、やってみますね!
ありがとうございました★

No.1
- 回答日時:
どうも質問が理解できないので間違ってるかもしれないですが。
元のデータを削除後、ページと画像やらをCDやメールで渡して友人のパソコンにすべて保存すればすべてデータは向こうに移ると思います。
ふと思ったんですが、ホームページ作成ソフトがないということは今後更新できないということですよね。
更新が不要なサイトなんですか?
ご回答ありがとうございます。
分かりにくい質問で申し訳ありませんでした(>_<)!それなのにありがとうございます!
修正したいのがほんの一部なんです。文章を1行付け足すとか、1行消すとか…
それをまめに行いたいというので、その度に全ページ分のデータや画像をメール送信すると重くなってしまう、ということで悩んでおりました。
今までは更新が基本的に不要だったんです。数ヶ月に1度位でした。なので、修正したら全てCDに焼いて届けていたのですが、今後更新を上記の通りにしたいと言うので方法を探しているところでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel マクロの編集がグレーになって 編集ができなくなりました 2 2023/04/28 20:35
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- PDF パワポ及びPDFのデータ量について 3 2023/07/20 10:24
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- Mac OS Macで今あるファイルの連番(ページ番号)に足し算をしてリネームしたい 1 2022/10/12 17:22
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像データをパスワード管理し...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
縮小専用でResizedした写真の在...
-
エクセルシートの背景画像の取...
-
Mac版イラレデータからWindows...
-
Canon DPP ダウングレード(バ...
-
RAW画像をフォトショップで開く...
-
Illustratorで大きな用紙サイズ...
-
入稿データに配置しているepsデ...
-
スキャンした画像の保存に時間...
-
バナー
-
so505iのメモリーカードについて
-
デジカメ同時プリントの写真デ...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
アンインストールしたプログラ...
-
勝手にユーザーが増える?
-
ファイルがZipファイルになりま...
-
jwwCADのデーターを送信する方...
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
初期化して治るものでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリックで画像コピー やば...
-
縮小専用でResizedした写真の在...
-
画像データをパスワード管理し...
-
Mac版イラレデータからWindows...
-
Canon DPP ダウングレード(バ...
-
photoshopでpsdのメタデータ(e...
-
デジカメ同時プリントの写真デ...
-
キャプチャとサムネイルの違い
-
Illustratorで大きな用紙サイズ...
-
作成したHTMLページをメール送...
-
バナー
-
入稿データに配置しているepsデ...
-
イラレのファイルが壊れて開か...
-
エクセルシートの背景画像の取...
-
蔵衛門で保存した写真をカメラ...
-
波乗り野郎をお使いの方に質問
-
スライスの意味とイラレで作っ...
-
フォトショップ切り取り
-
ページ保存時の画像のコピーを...
-
フリーの画像ソフトを探してい...
おすすめ情報