これ何て呼びますか

約1万円前後の軽快車(シティーサイクル)には、チェーン引きが両方についているものや、なかには片方の側にしかついていないものもあります。

私は2台持っているのですが、そのうち1台はチェーン引きが一個しかないものでした。だから自分で買って取り付けました。それ以後はチェーンの問題がなくなりました。

なぜ最初から2個つけない車があるのでしょうか?そのほうが自転車屋さんがもうかるからでしょうか?原価を下げるためとは到底思えません。なぜなら、市販価格が一個100円を切るからです。市販価格が100円弱だから、原価は半分以下です。これを新車を売る価格に上乗せたってしれています。

ご教示よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

私はBMXに乗っていますが、チェーン引きはチェーン側だけ一つ付けています。


はじめは両側付けていましたが調整がやりづらいのと、少しでも重量物(微々たるものですが・・・)を取り去りたかったからです。
ハブボルトがしっかりと締まっていれば通常の乗り方でホイールがずれるなんてことはほとんどないと思います。
    • good
    • 0

http://www.setuyaku-kenkyuusho.com/chain%204%20. …
ブレーキの回転止めバンドとは写真7の矢印の部分です。
チェーン引きが両方についているものは、このネジを緩めなくてもチェーン引きで引っ張れば強引に移動させられるのでバンドが巻きついている部分のフレームが傷付く事になります。
私としてはこのようにチェーン引きが両方についているために、このような問題を起こしているとさえ考えています。
自転車屋の中には強引な修理をする者が多くチェーン引きが両方についていることを歓迎しているようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

tetsumyi さん、細部まで親切に教えていただいて、本当にありがとうございました。餅は餅屋といいますが、まさにそれです。

お礼日時:2007/12/23 14:19

no.3です。


チェーン調整は両側のハブナットを緩めてチェーン引きのナットを回して引っ張りますが両側にチェーン引きが付いていると片側づつ回して引っ張ることになります。
チェーン引きが片側のみの場合はホイールが斜めになったらタイヤを少し横にたたくようにして真っ直ぐにしながら調整します。
両方のチェーン引きを回すより簡単に真っ直ぐになります。

この場合フレームを傷つけないようにブレーキの回転止めバンドのネジを緩めておくことは当然必要です。
自転車屋でも、このバンドを緩めないでチェーン調整をするためにフレームが傷ついていることが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

叩くようにして車軸のずれをなくす方法があるとは知りませんでした。無理に力をかけて壊したくなかったのですが、今度やってみます。ブレーキの回転止めバンドははどの部分を指すのでしょうか?
親切にお答えいただき、感謝しています!

お礼日時:2007/12/22 14:02

NO2です。


ついでにお願いします。
片方だけなら車輪がまっすぐつきにくいと思うのです。
両方のチェーン引きで調整してハブのボルトを締めると思っていました。
安価な自転車には少々車輪がまっすぐついていなくてもOKなんですか。そんなことないですね。
やっぱり、経験と勘とコツがあるのですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。自転車は奥が深いですね。

お礼日時:2007/12/21 14:32

自転車屋です。


チェーン引きはチェーンを引っ張る物ですですからチェーンのある側だけ引っ張れば充分にその機能を果たすことができます。
力学的にチェーンによる引っ張りもほとんどチェーンのある側に掛かります。
チェーン調整も片側だけの方が簡単にできます。
ただ、ハブボルトに緩みが出た時は後輪が進行方向に対して曲がりますが、緩みが出た時は危険ですから当然修理すべきです。
緩みが出るのはハブボルトの締め付けが足りないかスタンドを蹴飛ばすからです。
チェーン引きを両側につけなければならない理由はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは tetsumyi さん。
わたしはほとんど毎日坂道を含む片道3キロを往復するヘビーユーザだからかもしれませんが、チェーンの伸びは人より激しいです。チェーン引きが一個しかないとチェーン引きを締めたとき車軸がずれるので、チェーン引きを締める余地はあるのに車軸がずれるという理由でそれ以上締めるのを断念せざるを得ないといったことがありました。これはどういうことかというと、チェーンを新しいのに買えればすむ話です。でもチェーンを変えなくても、もう一個チェーン引きを買って取り付ければ、「車軸がずれる」ということはありません。両方のチェーン引きの締めによってバランスが取れるからです。
チェーン引きを締めれば車軸がずれる、ということから、やはり両方つけておくのが親切だと思います。

お礼日時:2007/12/21 14:31

私も思っていました。


不思議ですね。
hikki-hikkiの言う通リ、
企業は原価コストを下げるにはギリギリの箏をします。
ですが、それなら、二個とも外したらいいと思うのです。
一個だけなら、チェーンの引っ張り調整が難しいので
時間は余計にかかるような気もします。
左右両方ついていないと意味がないと思うのですが
メーカーは、必殺技でもあるのかと思ってしまいます。
まったく答えになっていないのですが・・・。
    • good
    • 1

 工場でチェーン引きを一個つけるのに仮に5秒かかるとします。


 2個つけたら単純計算で10秒、1個つけて1日、千台生産していたら、2個つける事によって5000秒(約1時間23分)の時間ロス。 1週間(7日)で約10時間のロスになります。 

>原価を下げるためとは到底思えません。
 原価50円でも1万個で50万。10万個で500万・・・・。
 企業は原価コストを下げるにはギリギリの箏をします。
 1個付、2個付の自転車の原価が50円違いだったら、チェーン引きが1個でも走れない訳ではないので、バイヤーは50円でも安い方を選びます。 仕入れる数が多ければ多いほどその差は大きくなるからです。

 自転車屋が1個しかついていなかった物に更に1個つけてくれたなら、その店は良心的だということです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしはてっきり、そのほうが修理しにくる客が増えるのでその分自転車屋さんが儲かるからと思っていました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/21 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報