重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

たとえば、家族でレストランに行ったとします。

すると母が、上着くらい脱ぎなよ、とよく言ってくるのです。

どうもそういう店で上着を脱ぐのはマナーらしいのですが。

本当なんですか?
本当だとしたら、どのような理由からこんなマナーが生まれたのでしょうか?

また、カラオケ店など飲食以外の店ではどうですか?
ジャケットも脱ぐものですか?

わからない事だらけですがどうぞアドバイスよろしくお願い致します。
常識知らずですみませんでした。

A 回答 (2件)

そう言われると、不思議ですね。

帽子を脱ぐのも同じですね。
勝手な推測ですが、自分を謙虚に見せる行為ではないでしょうか。

例えば、仕事関係や知り合いの方が、自分のところに来たとき、
コートを脱いでから「こんにちは」と話してくるのと、コートを着て手袋をしたまま「こんにちは」と言ってくるのでは、前者の方が「自分に心を開いている、そして上着を脱ぐことで、自分を謙虚に見せ、相手を立てる」と感じ、後者は、手抜きのあいさつというか、ちょっと距離を置かれている感じがします。
コートは、言わば心のバリヤーというか、自分の立場を示すから、それを前で脱ぐことが、相手を尊重することになるのでは。
と、勝手に考えましたが、正解ではないので、私も正しい意見が聞きたいですね^^
    • good
    • 0

http://allabout.co.jp/gs/manner/closeup/CU200610 …
http://k-urano.moura.jp/?p=52

ビジネスマナーとしては建物に入る前に上着(というかコート類)を脱ぐというスタイルがありますね。

カラオケ店などフランクな場では良いと思いますけど。各家庭の躾の範疇なのでなんともいえませんけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!