
秀丸エディタのマクロを使って以下の処理を行おうとしました。
1.検索した文字の一行下の行をコピーし、
そのコピーした行末にコピーしたデータを貼り付ける。
2.最初に検索した文字に該当する次の文字の一行下の行をコピーし、
そのコピーした行末にコピーしたデータを貼り付ける。
(繰り返し。)
3.文末(EOF)まで2.の処理を繰り返す。
以下のマクロを作ってみました。
while(code != eof){
setcompatiblemode 15;
searchdown "検索文字" , hilight;
down 1;
copyline;
paste;
finddown;
すると、2.の処理まで正常に実行されるのですが、
検索文字がなくなった時点で2の処理がストップされる事がなく、
それ以降の行のすべてが文末(EOF)まで、コピー&ペーストの処理が
繰り返されます。
例:______________________________________________________
(元の文)
○○
×××
△△
■■■
○○
□□□□
☆☆
(検索する文字)
○○
(マクロ実行後の文)
○○
×××
×××
△△
■■■
○○
□□□□
□□□□
☆☆
☆☆
______________________________________________________
上記の例でいうと、(元の文)の☆☆の部分が、(マクロ実行後の文)で
☆☆
☆☆
となってしまってます。
この部分を
☆☆
のままにしたいのです。
マクロをどのように組めば実現できるのでしょうか。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以下のようにしてください
----------------------------------------------------
setcompatiblemode 15;
//ファイルの先頭へ移動(カーソルがどこにあっても良いようにするため)
gofiletop
searchdown "検索文字" , hilight;
while(1){
if (result == 0) { break;}
//行頭へ移動(しないと正しくコピーできない)
golinetop;
down 1;
copyline;
paste;
finddown;
}
------------------------------------
不明点は、聞いてください。動作確認済みです。
No.1
- 回答日時:
searchdownの実行のあとの行で、検索対象が見つかったかどうかを
チェックすればよいのでは?
マクロヘルプから
成功したかしなかったかによって結果コードを返します。結果コードはresultキーワードで参照することができます。
成功した場合は1(TRUE)になり、失敗した場合は0(FALSE)になります。
この回答への補足
マクロの文の組み方がわかりません。
今回の場合、どのような文になるのでしょうか。
因みに先ほどの文で記載間違いがあったので訂正させていただきます。
finddown;の後の
}
が入ります。
以上、よろしくお願いします。
マクロヘルプを見て以下に書き換えてみましたが上手くいきません。
while文を使うのでしょうか。どのような文になるのでしょうか。
searchdown "検索文字/" , hilight;
down 1;
copyline;
paste;
finddown;
if( result == 0 ) {
endmacro;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Activesheet.Pasteで困っています 1 2023/01/22 07:41
- Visual Basic(VBA) excelにて、特定の列に数字入力してあれば、入力してある行コピーして 別ファイルに張り付ける 2 2022/08/11 05:33
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- Excel(エクセル) スプレッドシートのマクロで値の入力があるセルの範囲を指定する方法を教えて下さい 2 2022/04/05 17:29
- その他(プログラミング・Web制作) テキストエディタで複数行にわたる文字列の行頭に番号を振る方法 4 2023/03/11 12:57
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい 1 2023/05/22 01:43
- Excel(エクセル) エクセルのマクロでコピー後の貼り付け先を毎回指定したところにしたい 5 2022/08/12 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
TERA TERMを隠す方法
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルVBAでNAVITIMEを使って...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
VBAにて別ワークブック上の実行...
-
エクセル VBA実行中のApplicati...
-
【Excel】複数のマクロをまとめ...
-
組んだマクロをメールで送る
-
ソース内の行末に\\
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
TERA TERMを隠す方法
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
【EXCEL VBA】オートシェイプを...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
マクロで空白セルを詰めて別シ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
おすすめ情報