
別のカテゴリーで質問したのですが、探している答えが無かったので
このカテゴリーで質問させて下さい。
車の中など振動の強い場所で子供の運動会ビデオなどを移動中に
家族で見ようとする場合、普通のDVDプレイヤーですと振動で
画像がジャンプしたり誤作動を起こしてしまいますが、振動に
強い(向いている)タイプといいますと、どのような機種が
考えられるでしょうか?
i-podなどですと振動に強いような気もしますが、機種によっては、
記録して見ることも可能なのでしょうか?
i-podと一言で言っても種類も多いと思いますので、i-podでも可能で
あれば機種なども教えて頂けましたらありがたいです。
他の機種でも振動に強い商品があれば教えて下さい。
こういった電子機器に音痴なものでよろしくお願い致します。m(__)m
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
DVDプレーヤーでよろしいのでは?
車載を意図したもので大手メーカー製のものであれば、よほどのデコボコ道を走らない限り問題はないかと。
夏に旅行でソニーのDVP-FX850というポータブルDVDを車で使いましたが、音飛びも画像飛びも誤作動もありませんでした。iPodなどは画面が小さ過ぎて、車の中で見るにはどうかと思います。
DVDプレイヤーは振動に弱いという先入観がありまして、
チップのような録画機能が良いのかと思っておりました。
検討する余地がありそうですね。
ありがとうございます。m(__)m
No.1
- 回答日時:
どうなんでしょう
iPodなどは小さい画面に収まるようにデータを圧縮していますので7インチ以上のモニタでは画像が粗くなるような気がします
それでも見たいと言うのであれば、SDメモリーと動画再生に対応したポータブルプレイヤーをお薦めします
車載であればポータブルカーナビがお薦めですね
SDメモリに直接記録できるデジタルビデオカメラも各社から販売されていますので参考にされてはいかがでしょう
ヨドバシ・ドット・コム / メモリーカーナビ(ポータブル)
https://order.yodobashi.com/enjoy/more/productsl …
ヨドバシ・ドット・コム / SDカードムービーカメラ
https://order.yodobashi.com/enjoy/more/productsl …
など
※リンクはカタログ的に見てください。リンク先に掲載されていない物も存在します
この回答への補足
教えて頂いたサイトを拝見していましたら、下記の商品を
見付けましたが、これに記録して再生できるという事でしょうか?
http://www.gate.jp/products/sarotech/abigs_dvp26 …
見付けておいて質問するのも変なのですが、本当に音痴なもので。。。
すいません。m(__)m
早々にありがとうございます。
SDメモリーに記録、そうですね、それなら振動にも強そう。
しかし新たに購入するには高価な商品になりそうですね。
SDメモリーを記録・再生してくれる安価な商品があれば助かります。
ご存知でしたら教えて下さい。私も私なりに検索してみますが、
ハイテク機器音痴なので検索も要領を得ていない。。。
SDメモリーという提案、嬉しいです。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽DVDをCDプレイヤーで聞く...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
ポータブルDVDプレイヤーでps4...
-
画面の大きさをセンチ(cm)で...
-
ポータブルCDプレーヤーの乾...
-
海外SONYのスピーカーの品番が...
-
DVDプレーヤーは中国製でも...
-
ポータブルMDの持ち運び方法に...
-
丈夫なDVDプレイヤーを教え...
-
-RのCPRMに対応したポータブルDVD
-
地図DVDをポ-タローで・・・
-
20年前のKENWOODのポータブルCD...
-
ポータブルMDプレイヤーとPCを...
-
ポータブルDVDプレーヤー
-
自分のUSBメモリを挿して使...
-
ソニーのHDDポータブルプレーヤ...
-
老人でも使えるMP3プレイヤ...
-
MP3プレーヤーかポータブルMDか
-
ポータブルHDDでは放熱性は気に...
-
ポータブル動画プレイヤー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽DVDをCDプレイヤーで聞く...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
ポータブルMDプレーヤーの中...
-
ACアダプターを買い替えたいけ...
-
LibreOfficeとLibreOffice port...
-
ポータブルCDプレーヤーの乾...
-
英語学習で使える小型AVポータ...
-
ソフトの数
-
MP3プレイヤーが欲しい。初心者...
-
データ バックアップ フラッシ...
-
こんな製品ありますか? すべ...
-
CDのトラックの利用について
-
DVDプレーヤーは中国製でも...
-
オーディオがあるのですが風呂...
-
「価格.com」で、ポータブルCD...
-
老人でも使えるMP3プレイヤ...
-
自分のUSBメモリを挿して使...
-
ポータブルDVDプレイヤー、再生...
-
ポータブルHDDでは放熱性は気に...
-
20年前のKENWOODのポータブルCD...
おすすめ情報