
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
CB1300SF用のLED対応ウインカーリレーが発売されたようですよ。
http://www.posh-faith.co.jp/posh/posh_pdf/201009 …
リレーの位置は ウインカーがテールカウルの左側 ハザードがテールランプの所だったと思います。
参考URL:http://www.posh-faith.co.jp/posh/posh_pdf/201009 …
No.3
- 回答日時:
ウインカ/ポジションリレーの場所はサービスマニュアルの25-23ページに記載がありますよ。
ウインカのLED化は”クルマの構造や機能に関係する改造”に該当し
新車二年保証が受けられなくなる気がします。07年式ならそのリスクがあります。
ご回答有難うございます。
良く見てなかったです・・・追補で記載されてました。('05から2つになってそうですね!!)また、”クルマの構造や機能に関係する改造”の補足も有難う御座います。LED化はちょっと考えてみます。
しかもポジションリレーとウィンカーリレーの兼用で配線が難しそうですね。試しにテストしましたがポジションがつきっぱなしか、つかないかになってしまいます。
No.1
- 回答日時:
ウインカーリレーとハザード用のウインカーリレーは 一緒だと思いますが、メーカーは違いますが 自分のバイクは一緒でした
この回答への補足
ご回答有難う御座います。
ウインカーリレーとハザード用のウインカーリレーが一緒というのは、ウィンカーリレーは2つあるのではなく、1つということでしょうか?もし、2つあるのであれば、もう一つのウィンカーリレーの場所を教えて頂けませんか?
<補足>
質問の“ハザード用のウインカーリレーだと認識”という内容は、ハザード用のウィンカーリレーを切断しても、ハザードが切れるのみで、通常のウインカー点滅が早く点灯しているのでそう思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ウィンカーが点灯しっぱなしに...
-
ハザード機能あるICリレーの...
-
バッテリーレス車のウィンカー...
-
ハザード(ウィンカー)点滅が...
-
NSR250Rsp、91年式のウインカー...
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
ウィンカーポジションの合法非...
-
バリオス1型に乗ってます ウイ...
-
6V モンキー ウィンカーが...
-
ジャイロキャノピーのウインカ...
-
50系プリウスのウインカーリレ...
-
XJR400Rのウィンカー球について
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
カーエアコンのオイル補充は効...
-
バイシクルメイトに加入してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
ウィンカーが点灯しっぱなしに...
-
バッテリーレス車のウィンカー...
-
アドレスV100のウィンカーが点...
-
初期型アドレスV100ウインカー...
-
ジャイロキャノピーのウインカ...
-
ウィンカーの不具合が
-
方向指示器の音が小さくて困っ...
-
ハザード機能あるICリレーの...
-
自動車メーターパネルのターン...
-
エストレヤのウインカー不調
-
XJR400 1993年式 ウインカーを...
-
ハイフラになる
-
KDX125A1のウィンカーについて
-
NSR250に乗っていますが、最近...
-
ウインカーが点滅しません
-
ウィンカーポジションの合法非...
-
ZRX400のウィンカー配線
-
カブ90 ウインカーがハザード...
おすすめ情報