
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大丈夫ではないです。
オイルのレベルゲージは抜いたときはオイルで汚れているので
一度テッシュかぞうきんで拭いて又差し込みます。
先の方に上下2本横線が付いていて、線と線の間真ん中までオイルがついて
いればOKです。
多分オイルが少なくなっているので、すぐガソリンスタンドで
オイルを補充してもらいましょう。
No.5
- 回答日時:
大丈夫です。
少々の走行には支障有りません。
頻繁に点灯すれば 危険です、エンジンが焼け着く 可能性が有ります。
それと、オイルの色が黒いのは、劣化している証拠ですので、なるべく早くに
ディーラーで、オイルとオイルフィルターの交換をして下さい。
わたしは、新車半年後 走行中に点灯し、3分後にエンジンが焼き着きました。
勿論、保障期間中なので、無料でエンジンを積み替えました けれどね。
No.4
- 回答日時:
エンジンのオイル警告ランプが点灯するのは、オイル潤滑圧力をチェックしているのです。
何らかの原因で、圧力が規定以下に成るか、想定外の高圧に成れば点灯するでしょう。
走行中に、点灯したり消灯するのは、状態が変化するので、考えられる原因は、オイルの量の異常でしょう。
オイル・ラインの詰まりなら点灯したら消灯する事は、余り考えられません。
物事(特に物理的な事)は道理や理論が重要です。
「オイルがないのかなと思うので」・・・現物が有れば、簡単に確認出来る事なのに、確認しないで推定するのでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/25 05:29
確認しましまた。もう下のところにオイルがつていたので今日父が私が帰ったら交換してくれると言ったのですがそれまで大丈夫なのか。心配で。
No.3
- 回答日時:
エンジンオイルのレベルは、エンジン付属のレベルゲージで測定します。
レベルゲージを引き抜いて一旦ウェスで拭いてから突っ込んでもう一度引き抜きます。
やりかたはこちら。
http://www.carlifesupport.net/maintenance%20kiso …
ATFレベルゲージやCVTレベルゲージと間違わないようにしてください。
少ないのはだめなのでガソリンスタンドで交換すればいいと思います。
使用可オイルの仕様は、自動車の取扱説明書のサービスデータに記載があります。
オイルが少ない理由が問題。
廃棄するエンジンオイルの色を自分で確認。
エンジンオイルの補給口なら中を見れるならオイルのべと付きがないか自分で確認。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 中古バイク ジャイロキャノピー オイル切れ 5 2022/07/12 07:10
- 車検・修理・メンテナンス 油圧警告灯が点いていますが・・・。 7 2022/10/11 11:14
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えて頂きたいです。 一世代前最終型のフィットに乗っています。 ホンダの点検パックに加入 7 2022/04/04 01:47
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車のオイル交換は皆さんどれくらいでしますか? ネット調べ 車のエンジンオイルの量は、通常普通車 9 2022/05/18 09:31
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
愛車の本皮シートが雨に濡れて...
-
オイルゲージについて
-
バターコーヒーで使用するグラ...
-
スズキの純正エンジンオイル エ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
ブルーインパルスの色煙の出し方
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
オイルの膨張率って・・
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
スバル車に乗っている人で、オ...
-
郵便局やクロネコヤマトでジッ...
-
オイルジョッキの良い代用品は?
-
オイル添加剤について
-
ゼファー400のドレンボルトにつ...
-
BROOKS サドルのひび割れ補修。
-
エンジンオイルのヘ減り
-
CB400SFマフラーから
-
エンジンオイル(4st)入れ過...
-
オイル補充した後でエレメント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
S20にツヤを出してみたい
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
オイルの膨張率って・・
-
オイル缶の重量は?
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
エンジンオイルを入れ忘れてア...
-
バイクのオイル交換後にバイク...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
郵便局やクロネコヤマトでジッ...
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
オイルキャップを外すと白煙が…
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
エンジンルーム内にオイルをこ...
-
古い4ストの原付バイクのオイル...
おすすめ情報
少々パニックなのでご了承ください。すいません。
ほんとたまに強めにブレーキを踏むとランプがつくぐらいなのですが。
今晩家で父がオイル入れてくれて点滅はなくなりました。
父曰く、オイルが少なくてその液が揺れて点滅してると言われました。