

年末に大量に買い物するから貸してと頼まれ、義両親に貸してあげました。トランク?に防水用のシート(メーカーオプション)があるので、「水気の物はそこに置いて」と念を押したのですが、車の汚れなんて気にしない人達だったようで、よりにもよって、生もののカニ、鮭を発泡スチロール(しかも底が泥まみれ)に入れたものを助手席に置いてしまい、家に着いた頃にはその汁や泥がシートにベッタリ。
悪いと思った義父はシート用クリーナーや、無臭のファブリーズをしましたが、大量の魚介類の匂いがする水がシートに染み込んでしまい、まったく匂いが取れません。車内に生臭さが漂っています。
車を購入してまだ1週間ほどしか経ってないのにひどすぎる… もうシートごと交換するしか手がないように思ったのですが、こういうものは今と同じものに交換とかできるものなのでしょうか? 日産に問い合わせようにも年末の休みで連絡できません。
もしできるのなら、どのくらいの予算を見積もればよいでしょうか
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
シートレールのねじ4個でシート外せます.
(シートベルト警告灯とかシートヒーターとか電動シートとかの配線が
あったら注意して外す.シートベルトのロック部分も注意)
シートは,「座面クッション」・「背中部分のクッション」・
「骨組み」・「ヘッドレスト」・「シートレール」などの
部品のばら売りだと思います.
シートを一番後ろに下げて,
左右のシートレールの取り付けボルトを外す.
シートを一番前にして,
左右のシートベルトの取り付けボルトを外す.
>シートレールのねじ4個でシート外せます.
(シートベルト警告灯とかシートヒーターとか電動シートとかの配線があったら注意して外す.シートベルトのロック部分も注意)
何だか難しいような気がしてきました…
シートはばら売りだとしたら費用を抑えて交換できるかもしれませんね。被害にあったのは座面クッション(一番ひどい)、背中部分のクッションです。
年末からひどい目にあいました。今年一年間、何かロクでもないことが起こりそうな気がします。

No.5
- 回答日時:
ロードスターの屋根を開けておいたら猫が助手席にオシッコをしてくれたらしく臭いに閉口したことがあります。
その時はシートを外して水道水を勢いよく噴出するノズルでこれでもかというほど水で洗うというかゆすぎました。数日はシートが濡れた上体でしたが1週間もすると乾きました。
交換までしてしてしまえば完璧でしょうが。
猫のおしっこは本当にヒドイ臭いがしますよね。私も飼い猫にビーズクッションの上におしっこされ、カバー、中身のビーズを浴槽の中でジャブジャブしましたが、何回洗ってもとれず、洗うのに疲れたので処分した経験があります。
シートを外そうと先ほど車を確認してみたのですが、魚介類の臭いがいっそうキツく、さらに座面シート一面が茶色く変色していました。(おそらく発泡スチロールに付いていた泥と、魚介類の血液が混じった液体がこぼれたせいでしょう)
交換ができるという回答をいただきましたので、店が開いたら早速ディーラーでお願いしてきます。
みなさん回答、アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
純正シートの取り外しはそんなに難しくありません
シートベルトのコネクタだけ注意して
ボルトを4本はずすだけです
(バケットシートだと取り付け時に微調整がいりますが純正はボルト締めるだけです)

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
えらいことになってしまいましたね。
シート自体は交換できますよ。ディーラーなりに注文すればOK
後は洗車屋さんに、相談してみては? 交換するよりは安いですよ。
いずれにせよ、正月明けにならないと駄目ですが・・・
自分でするなら、シートレールごと外して、水でざぶざぶ洗う。で天日干し
ですね。交換すると思えば、ここまでしてもOKでしょ。
以前、タバコ臭いシートの臭いを取りたくて、ディーラーや、行きつけのガソリンスタンドに相談したのですが、シートの表面をクリーナーで拭き上げするくらいしか出来ないと言われたんです。(その時はファブリーズやリセッシュをふり続けましたが、それほど臭いがなくならなかったので、今回は生ものの臭いなので、ダメだな…と感じたのです。
>自分でするなら、シートレールごと外して、水でざぶざぶ洗う。で天日干しですね。交換すると思えば、ここまでしてもOKでしょ。
シートを外すなんて素人にできるのでしょうか? 私がすると壊しそうな感じがする(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
エストレヤの鞍型シートを純正...
-
建築模型、カーブの作り方
-
原付 レッツシート開け方
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
シート タックロールとノーマ...
-
シートベルトの固定解除
-
PowerQuery(パワークエリ)のエ...
-
●ロケット花火●のゴミ回収方法
-
マジェスティ(4HC)のシート下...
-
台車の下に敷くシートについて
-
シート状のシールタイプの切手...
-
ネガフィルムの材質って何ですか?
-
私用Dellノートパソコン米国持...
-
BIKEのシートの取り外し方を教...
-
Excel複数シートから日付と文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
飛行機の座席について 3列シー...
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
原付 レッツシート開け方
-
建築模型、カーブの作り方
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
Excel複数シートから日付と文字...
-
癒着してしまったテレビの液晶...
-
ポップコーンの捨て方
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
シートベルトの固定解除
-
リアシート無しで運転してたら...
-
XR250BAJAのシートのはずし方を...
-
EXCEL VBA 複数のシートに同じ...
-
粘土板に付かないようにするには
おすすめ情報