dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。彼に会いに、9月から約86日間、ビザなしでアメリカに滞在してました。入国審査の時は、ホントに緊張しましたが、90日のスタンプをおしてくれました。
定番の質問を聞かれ、彼に会いに来たとは言わず、友達に会いに来たといいました。あとは、帰りのチケットなどを見せたらOKでした。

ところで、また3月あたりに、ビザなしでアメリカへ行こうと考えています。期間もまたぎりぎりまで滞在しようと考えてます。

でも、ついこの間行ったばかりなので、今度はもっとあやしまれるかな。。。と思ってます。

同じように3ヶ月くらい間隔をあけて、アメリカに再度渡米し、ビザなしでギリギリまで数回滞在した方いますか??

前回は、しっかり残高証明書も持っていきましたが、特に要求されませんでした。
仕事は辞めているので、在籍証明書はないですが。。。
今度もまた残高証明書は持っていく予定です。

A 回答 (3件)

今回、無事に入れたとしても、その後は、当分、USには、いけなくなります。

だって、1年たたないうちに、すでに、180日近くも、USで滞在しているのですから、VWPの主旨にあった訪問ではなくて、居住にちかいとみなされるので。

先の回答者の方も言っておられるように、空港での入国審査には、ぶれがあります。しかしながら、原則として、そこでの裁定が最終で、裁判でも、おこさない限り、ひっくりかえせません。裁判でひっくりかえすのも、非常に低い確率です。

別室おくりとかで、すめば、あれですが、まずくすると、入国拒否とかになる可能性も否定は、出来ません。ようは、1年たたないうちに、180日近くUSで、滞在することが、VWPの主旨にあっているということを、説明できないといけないです。できないと、90日のスタンプは、おしてもらえません。もし、非常に厳格な解釈をする審査官の場合は、それ以上の対応がなされることが、ありえます。

可能ならば、ビザをとることを、おすすめします。
    • good
    • 0

こればかりは入国審査をする移民局員によって判断が違うので何とも言えません。

ここ数年の話ですが、私が知っている人は、90日滞在を二週間空けて二回しましたが、一人は何も言われませんでしたが、一人はビザを取って入国するよう注意されました。但し、二人とも一回の滞在を念の為85日~87日で出国しています。

90日の滞在はビザなしなので残高証明は恐らく必要ないはずですが、基本的にはやはりBビザを取るべきだと思います。特に今は不法滞在やビザに対して厳しく、10年前、20年前のアメリカとは違います。また、空港等で働いている移民局員は移民法のプロではないので、合法であっても違法だと間違った事を言ったり、移民法を理解していなかったり、気分で仕事をしていたり、人種に対する偏見を持っている人もいるので全員が全員同じ判断をすることはなく、絶対に合法と言い切れるビザを持っているほうが無難です。

私の主人も永住権を持っていますが、アメリカを6年離れることがあり、その間、Re-entry Permitを持っていましたが、それが期限切れでなくても「もうすぐ期限が切れるぞ」とか「永住権が失効するぞ」とか脅されて嫌味を言われた事がありました。実際には合法であれば何もそんなことを言われる筋合いもなく、なにも問題はないのですが、中には意地悪で言掛かりをつけてくる移民局員もいますので、出来るだけ此方に非のない状態で入国するほうが安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。前回の滞在は、85日で、12月に帰国したばかりです。
今度は3月中にまた渡米を予定してて、今度の滞在も85日くらいと考えています。

ホントにその審査官によって違うので、ただ祈るばかりですね。。。

お礼日時:2008/01/02 22:39

7年前の経験を元にお答えします。



2年半の間にVWPで90日×5回アメリカに滞在したことがあります。(7月帰国して9月入国を2回)
しかし、5回目のアメリカ入国時に別室送りになりました。

理由は一年に2回もVWPで90日×2を使うのは旅行とはいわない。ということでした。
なぜ3ヵ月の短い期間でアメリカに長期滞在しなければならないか、という理由がしっかりしていれば問題ないような気がしますが…。

先のことを考えて滞在場所を違うところにしている、という人もいるそうです。(私の場合は、5回とも同じ滞在先だったので疑われたのかもしれませんね)

5回目に入国させてくれた時には、次回からは学生ビザなり、何らかのビザを取ってから入国してくださいという忠告を受けての入国でした。
入国する空港によって、又は人によって対応が違うと思います。
年々入国審査が厳しくなってきているようですので、7年前の経験は古すぎるかもしれませんが、参考までに…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

何らかのビザとなると。。。学生ビザとかしか取れそうなのがないので。。。

ホント当日祈るばかりです。今度の滞在も85日とギリギリなので、いろいろ聞かれても慌てず答えられるように、しっかりした回答を用意しておかないといけないですよね。。。別室送りだけはイヤなので。。。

お礼日時:2008/01/02 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!