

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ソフトを削除(アンインストール)しても
ファイルは削除されないのが一般的です。
現在はHPBを削除していて
ファイも削除したいと言うことですね。
サーバー上のファイルも削除する必要がありますので
確認しながら作業しましょう。
ファイルの削除については
現在、ファイルがどこにあるかわからないようですから
覚えているファイル名で保存場所を探しましょう。
[スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ]を選択、
[名前と場所]タブ内の「名前」にファイル名を入力、
「探す場所」はHDDの「C」等を選択してください。
ファイルが表示されたらファイル名の上で右クリックして
[プロパティ]を選択すると場所に保存場所が表示されます。
これをメモ書きして、[マイコンピュータ]から
場所を特定してフォルダごと削除しましょう。
サーバー上のファイルの削除については
[スタート]-[プログラム]-[IBMホームページビルダー]-
[ファイル転送]を選択します。
接続してからサーバー上のディレクトリ又はファイルを必要に応じて削除してください。
「ヘルプ」から
サーバー側の現在選択されているファイルまたはディレクトリ(複数選択可能)を削除します。ディレクトリを選択した場合には、選択されたディレクトリ以下の内容をすべて削除いたします。
[Delete] キーでも同様の操作を行えます。
ファイルはごみ箱には移動されませんので復活ができません。削除するにあたっては十分にご注意ください。
こんにちは。
御礼が遅くなって、申し訳ありません。
貴重なお時間を、本当にどうもありがとうございました。
とても参考になりました。
これからがんばってやってみようと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私は今はホームページビルダーをアンインストールしているので具体的方法についてはアドバイスしずらいのですが。
ホームページアドレスはそのままで、全く新しく作りたいというコトであれば、サイトビュー上で全てのファイルを選択・削除して、そのまま新しくサイトを作り始めればいいと思います。
でないと、古いファイルがそのままホームページのサーバ上に残ってしまうので思うように容量を使えないかと。
サイト情報を含めて削除したいのであれば、[サイト]-[サイト一覧(設定)]画面でサイトごと削除することが出来ます。
ホームページビルダーは、いくつかのサイトを同時に管理編集できるので、もとのサイトはそのまま置いておいて、別にフォルダを作って新しいサイトを作ることも出来ますよ。
御礼が遅くなって、申し訳ありません。
ご回答、本当にどうもありがとうございました。
参考になりました。
やってみようと思いますv
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ホームページビルダーがインストールされているフォルダ(通常、cドライブのプログラムファイルの中)ごと削除したらうまくいくと思います。
この回答への補足
こんにちは。早速のご回答を
どうもありがとうございます。
感謝しています。
さっそく、フォルダを削除しようとしたのですが、
アンインストールをしていない状態で削除したら、
アンインストールができなくて、
アンインストールしたあとに削除しようとフォルダを探したら
フォルダが見つかりません。。。
どうしたらいいでしょうか?
ご存知でしたら、ぜひ教えてください。。。
ご回答どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
『Inetpub』というファイルがあ...
-
5
アンインストールしたWondersha...
-
6
いくら削除しても復活するファイル
-
7
Outlook Expressで削除済みアイ...
-
8
Media Player Classicの削除の仕方
-
9
ホームページビルダーをアンイ...
-
10
outlookのお気に入りフォルダ
-
11
ホワイトブラウザのアンインス...
-
12
Lhasaをアンインストールしたい...
-
13
HPビルダーで、一からHPを作り...
-
14
iTunes の動作が停止
-
15
IrfanViewのアンインストール
-
16
ムービーライタ体験版がアイン...
-
17
ダウンロードサイトから購入し...
-
18
vixのカタログファイル
-
19
削除したフォルダについて
-
20
USBポートに勝手にフォルダを作...
おすすめ情報