dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライブとスピンの意味が分かりません。
ドライブとスピンって同じものなんですか?
スピンとは、落ちてくるボールを前に押すというよりは、下から上にこす上げるようにして打つ感じですかね?
ドライブ、スピンのかかったボールは地面についた後で長く跳ねますよね?

よく分かっていないので、それぞれの打ち方・コツなど教えて頂けたら幸いです。

A 回答 (2件)

はじめまして。



ドライブとスピンは同じか?

ドライブはいわゆる【フラットドライブ】と捉えて、スピンはいわゆる【トップスピン】と捉えれば、まぁ似たもの同士ってトコでしょう。

どちらもトップスピン(順回転のこと。 バックスピンの逆)をかけることに違いはありませんが、ドライブはフラットに近く順回転が少なめで速い打ち方のことを言うはずです。

選手でいうと、【セルジ・ブルゲラ】とか古くは【ビヨン・ボルグ】のようにフェルトが擦り切れんばかりにボールをこすりあげるのがヘビートップスピナーと呼ばれます。

そのトップスピンの回転を少なめにして順回転を与えながらも早いボールを打つ【アンドレ・アガシ】や【ピート・サンプラス】のような選手はやはりフラットドライバー(?)でしょう。

でもある雑誌では『ドライブとは日本語的な表現でアメリカではボールを深く打つことを指す』と書いていた憶えもあります。

こんな感じですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答有難うございました。
ドライブは、回転数よりも距離を長くすることに重きを置いたトップスピンで、
スピンは、距離より回転を多くすることに重点を置いたトップスピンということですか…
納得しました(^o^)

お礼日時:2002/09/24 19:46

下記の「テニスQ&A」を見れば疑問解決できるかと思います!



参考URL:http://www.terra.dti.ne.jp/~kawabata/qanda/conte …

この回答への補足

一通り見たんですけど、イマイチ理解できません。
特にどのQ&Aを見ればいいのですか?
教えて下さい。

補足日時:2002/09/24 19:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!