
ロードをフラット化(シフターはSL-R440)しているのですが、
ワイヤーの通し方が悪いのか、フロンドディレーラーが全く動きません。
というか、シフトチェンジしてもワイヤーが微動もしていません。
おそらくワイヤーの通し方が悪いのでしょうが、何度やっても同じ結果になってしまいます。
一応シマノの説明書通り、一番ロー側にしてワイヤーを挿入し、
手で引っ張ってから、アウター~ワイヤー通し~フロントディレーラーに繋いでいます。
アウターもしっかり溝にはまっている状態です。
初歩的なことで恐縮ですが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、
教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セッティング後の状態で動作しないとの事ですが、ワイヤーをフロントディレーラーに繋がない状態ではどうでしょうか。
1.フロントディレーラーを手で動かすとチェーンホイールのインナー側からアウター側まで動くか
2.シフターを動作させるとそれに合わせてワイヤーが巻き取れれたり送り出されたりするのか
3.フロントディレーラーに繋げる際には、ワイヤーが一番送り出された状態でつないでいるのか
これらがすべて問題ない場合、わたしにはわからないので、他のお詳しい方のレスをお待ちください。
hautacam様
ご指導、誠に有難うございました。
ご指摘の通り「ワイヤーが一番送り出された状態」でつながれていませんでした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
またお正月にもかかわらず、ご丁寧な対応に心より感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
セキュリティワイヤーを取付け...
-
「吊り代」は何ですか?
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
-
メタルビーズとカシメ玉の違い
-
自作のロンホイについて
-
ゴムとテグスとワイヤーではど...
-
クラッチワイヤーの交換
-
バイクのスピードメーターケー...
-
ワイヤーは再利用できる?
-
ロードバイクのフロントディレ...
-
スタッド溶接機の代用としまし...
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
フック部分がビーズのループの...
-
ビーズの通し方
-
グランドアクシス100(SB01J)...
-
ボートのエレキモーターでケー...
-
ユニック等のメンテナンス
-
STI(105)の不具合について...
-
マラソン優勝者に授ける、月桂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
「吊り代」は何ですか?
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
ゴムとテグスとワイヤーではど...
-
DIYが好きなのですが、三段ボッ...
-
バイクのスピードメーターケー...
-
ロードバイク シフトワイヤーの...
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
ブレーキレバーが固い
-
セキュリティワイヤーを取付け...
-
ワイヤーが剥き出しなのは??
-
スタッド溶接機の代用としまし...
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
-
ワイヤーは再利用できる?
おすすめ情報