
No.4
- 回答日時:
No2、3さんの器具は、スピードメーターケーブルには使えません。
クラッチワイヤーや原付のブレーキケーブルなどに使うものです。
No1さんが正解
https://blogs.yahoo.co.jp/kh400_z1/47036213.html
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ケーブルホース内にオイルを充填させる器具があります。
https://www.amazon.co.jp/Garage-com1-%E3%83%80%E …
これを用いて、CRC(クレ556)を内部に行き渡らせたあと(ホースの反対側から勢いよく吹き出るくらいです)
シリコンスプレーを追加で吹き込んでください。
シリコンのほうが長持ちしますので、CRCは洗浄、シリコンスプレーで潤滑と考えてください。
※シリコンスプレーは「無溶剤」と書かれた製品がお勧めです。
例えば、AZ社の「滑るグリーン」などです。ホームセンタに置いてありますので購入も楽ですよ。
ではでは(^_^)
No.2
- 回答日時:
ワイヤー外して、ワイヤーインジェクターでCRC-556をシューして洗浄、その後、上と下にグリスを押しこんで、組み戻します。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
「吊り代」は何ですか?
-
泡立て器の赤い部分の名称はな...
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
バイクのアクセルが以前よりめ...
-
バイクのスピードメーターケー...
-
ディオのブレーキワイヤー交換...
-
ボールチップが壊れてしまいました
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
ブレーキワイヤーが中の方ほど...
-
ビーズアクセサリー製作時のボ...
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
DIOの前ブレーキが効きっぱなし...
-
どちらが耐重量に強いでしょう...
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
DIY達人の皆様、教えて下さい。...
-
サイドブレーキのひき具合
-
単管パイプとステンワイヤーで...
-
木と木の間にワイヤーを張る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
「吊り代」は何ですか?
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
ゴムとテグスとワイヤーではど...
-
DIYが好きなのですが、三段ボッ...
-
バイクのスピードメーターケー...
-
ロードバイク シフトワイヤーの...
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
ブレーキレバーが固い
-
セキュリティワイヤーを取付け...
-
ワイヤーは再利用できる?
-
ワイヤーが剥き出しなのは??
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
-
スタッド溶接機の代用としまし...
おすすめ情報