

No.3
- 回答日時:
多少の自信がありますので回答しようと思います。
住宅金融専門と言われていますが、実際には不動産担保融資専門です。
銀行は不動産担保融資のリスクの付け替えのために、住専に資金を融資
し、民間不動産担保融資は住専が行っていましたがバブル景気に乗った
とき銀行が直接民間不動産担保融資を始めました。
不動産担保融資というパイを全て住専に任せていたのに、地価の高騰等
で旨みが出てきたら、銀行も欲しくなったというところでしょうか?
当然、それが原因で住専の営業は落ち込みました。
銀行としては住専への貸付も回収したいので住専を潰したくない。
といったことで住専への融資も止めませんでした。
これが原因の一端でしょうが、担保価値の何倍もの貸付をしたりという
不正が行われ、挙句にバブル崩壊です。
この段になっても銀行はすぐには手を引きませんでした、少しでも貸付
金を回収したいという理由で。
そして経営破たんをする住専がでるに至って、税金を投入して銀行を救
済する等、ご存知の大騒ぎとなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報