dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年は、十二支の始まりの子年です。
十二支は、身近な動物からあまり縁がない動物、果ては空想上の生き物まで揃っていて、なかなか面白い組み合わせですよね。

そこで、十二支の動物がどのくらい身近なものかを知るために、二つのアンケートを取ってみたいと思います。

(1)十二支の中で、実際に手で触れたことがある動物は、いくつありますか?
(2)十二支の中で、それを使った料理を食べたことがある動物は、いくつありますか?

それでは、宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

>(1)十二支の中で、実際に手で触れたことがある動物は、いくつありますか?



ねずみ・うし・とら・うさぎ・へび・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・いのししの11種類
たつは想像上の動物ですから無理ですが、落とし子は触ったことがあります。

>(2)十二支の中で、それを使った料理を食べたことがある動物は、いくつありますか?

ねずみ・うし・とら・うさぎ・へび・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・いのししの11種類
うまやいのししは余り珍しくの無いでしょうが、次の動物は珍しいでしょうから。
ねずみは空揚げにしたものをベトナムでチョビット
とらは漢方の材料である乾燥した○○○が入ったス-プを香港で一口。
へびはコブラの身のそぼろ(でんぶに近い)をチョットと、ゆで卵(ラグビ-ボ-ル型)を一つベトナムで。
でも、今から40年以上前ですが、農家の庭先にへびを開いて干していたのにはビックリしたことがあります。食べるのでしょうね。
さるは台湾の満漢全席で脳味噌を煮た?ものを少し。(どのような種類のさるかは定かではないのですが)
いぬはオリンピック(1988年)以来やっていないでしょうが、ソウルで補身湯として少し。
なお、タツノオトシゴもとらは漢方の材料である乾燥した○○○が入ったス-プに、同じように乾燥したものが入っていたように思います。

ゲテモノ食いではないのですが、好奇心が強いのでチョットずつ口にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方とも、パーフェクトですね!

私は、多分触ったことがないと思うのは、とら・いのししです。でも、最近の子どもたちは、動物園でも動物に触らせてくれないところが多いので、だんだん機会が減ってくるでしょうね。

食べたことがないのは、ねずみ・とら・うさぎ・へび・さる・いぬ・いのししと、結構多いです。
なずみのから揚げは、テレビで見たことがありますけど、やはり遠慮したいですね(笑)。
とらの乾燥した○○○が入ったス-プは、どんな効果があるのかしらん・・・
へびの開きは、初耳ですね~ これもパスします(汗)。
さるの脳味噌は、これもテレビで見ましたが、へびの開きよりも無理そうです(汗汗)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/03 19:51

1.辰以外全部(辰は、触りたくても触れません。


2.熊本で馬肉料理・焼肉(牛肉で)・桜鍋(一般的にはボタン鍋とも云う)・蛇の血(強壮剤)・北海道で羊肉を食べた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辰は、ドラゴンボールを全部集めないと会えないですからね~(笑)

馬肉料理は何回か食べたことがありますし、熊本に出張した時にも馬刺しを食べました。
桜鍋は記憶にないので、多分食べたことがないようです。
羊は北海道で1回と、あとは2~3回でしょうか。
蛇の血は、遠慮しておきます(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/04 18:57

こんにちは。



1 手で触れたことがある動物
 うさぎ・・・飼っていたことがあるので背中をなでたことがある。
 うま・・・・乗馬のときに手の甲が、馬の背にすこし触れた。
 
 動物が生きている活発な状態で触るのは、苦手なので
 自分から、動物に近づいて触ったことは、ないです。
 犬なども、毛が足などに触れたことや腕に犬がぶつかってきたことは
 ありますが、手で自分の意思でさわったことはないです。
 なにか、毛の中に目に見えないような虫や菌がいそうな気がして
 動物は苦手です。生きているときに触るとなんか悪い気もしますし。


2 食べた事がある動物
 うし・・・・ユッケや串焼きなどでたまに、食べます。
 うさぎ・・・フランス料理で、野うさぎのソテーを一度だけ。
 うま・・・・熊本で馬刺しを食べた事があります。
 ひつじ・・・渋谷のゆきだるまで食べます。
 とり・・・・から揚げなどで、時々食べます。
 いのしし・・鍋料理で、食べたことがあります。
  
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特定の動物が苦手という人はたくさんいるでしょうけど、動物全般が苦手な人は珍しいかもしれませんね。
人間とは異質の何かがあるような気がするのは、やはり動物の毛のせいかも?

食べる方では、私はあまり経験がない動物が多いです。あまり食へのこだわりがないので、普通の食事が無難でいいです(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/04 18:53

こんばんは。


1)手で触れた事がある動物。
  牛、ウサギ、蛇、馬、羊、鳥、犬。
  モルモットをネズミとしてカウントして良いなら
  ネズミも。
  触った事はありますが、犬以外は身近じゃないです。

2)食べた事がある動物。
  牛、ウサギ、蛇、馬、羊、鳥、イノシシ。
  食べた事はありますが、牛、鳥以外は滅多に食べません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モルモットもネズミの一種なので、OKですよ。
最近は、身近な動物というのが少なくなりましたからね。私もここ10年間に限ったら、犬しか触っていないですね。

食べる方でも、牛と鳥以外は数えるほどしか経験していない人が多いでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/04 18:47

(1)兎、蛇、馬、鶏、犬


(2)牛、羊、鶏

火の鳥という漫画にネズミを揚げた料理が出てきました。
私はおいしそうに見えましたが、作中にはうまいという人と気持ち悪いって人が出てきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしの実家では、兎を飼っていました。蛇は裏庭にたくさんいました。前の道を馬が歩いていました(いつの時代じゃ!)。鶏は飼ってもいましたし、庭続きの隣の肉屋にもたくさんいました。肉屋がその庭で犬を飼っていました。

その肉屋では、羊肉は扱っていませんでした。もちろん、鼠肉もですけどね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/03 19:43

1>ねずみ、うし、うさぎ、ねずみ、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ 9種類。


2>うし、うさぎ、うま、ひつじ、とり、いのしし 6種類。

こうやって考えると、結構身近だと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここでのアンケート程度ではとても分りませんが、だいたい半分くらい触ったことがあるという人が多いような気もしますので、9種類は多い方だと思いますよ。

食べたことがある動物でも、自宅で料理するのは、うしととり、あとせいぜいが、うまとひつじくらいでしょうかね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/03 19:36

(1)うさぎ ひつじ とり いぬ



(2)うし ひつじ とり いのしし
ジンギスカンも牡丹鍋も一口で降参したけどf(^ー^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひつじは、動物園では触らせてくれることが多い動物ですよね。あと、牧場でも触れる機会がありますし・・・

ジンギスカンと牡丹鍋は、苦手な人も多いですよね。私も積極的に食べる気がしない方ですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/03 19:26

(1)ねずみ、牛、うさぎ、サル、鳥、犬


(2)牛

喪チュウだったんだね。配慮が足りなくてごめんね。

                    わかりまめ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サルって、見ることが多い割には触る機会が少ないですよね。

食べたことがあるのは牛だけですか(笑)。確かに一番美味しいですからね~

ありがとうございました!

       びくわ

お礼日時:2008/01/03 19:23

1)ねずみ、牛、兎、蛇、馬、羊、トリ、犬・・


         年のせいか若い人よりは多いかも。
2)牛、馬、羊、トリ・・羊が好き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、昔若い頃に触ったことがあるのは、ねずみ・蛇ですね。これらはその後何十年も触っていません。

羊は、札幌のビール工場で食べたジンギスカンが、一番美味しかったです。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/03 19:20

触った生き物


ネズミ ウシ とら(剥製)ウサギ たつ(たつの落とし子) ヘビ ウマ ヒツジ サル トリ イヌ イノシシ

番外 ネコ タヌキ クマ イタチ シカ イルカ

食べたもの
牛 兎 龍の落とし子 蛇 馬 羊 鶏 猪 狸 鹿 鯨

食べさせたもの
鼠(美味いらしい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部触ったことがあるんですね。一部怪しいものもありますけど・・・(笑)
とらの剥製も、なかなか触る機会は少ないでしょうね。

龍の落とし子は、確かから揚げにするんでしたかね?
蛇は、沖縄で勧められましたが、丁寧にご辞退申し上げました(笑)。

狸・鹿・鯨は、新十二支に加えてみたい動物です。。。

鼠も、食用のものがあるようですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/03 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!