dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男なのですが、現在ロン毛です。

ジムのプールに入りたいと思いました。
でも、髪の長い人のスイムキャップは
どのようにしてするものなのでしょうか。

小学校の時は髪が短かったので考えたことも無かったです。
大人になってからプール等は行っていなかったのでよくわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

元スイムインストラクターです。

髪を後頭部で一つに縛り、毛先を最後に
ゴムに通してお団子状態にします。そのお団子に帽子の端を引っ掛けて
反対の方から前髪をしまいつつ、サイドの後れ毛やはみ出した毛を仕舞ってフィニッシュ!です。イメージできるかなぁ?
ちなみにシリコン製と伸縮性の生地のメッシュタイプがあって、サイズもs・M・L位あるかな?なんとメッシュには、ミョーな形をしたボリュームヘアさんの為のロングヘア用もあります。
イントラ時代大分重たいロングでしたが、私はメッシュのLでした。
選手出身の同僚はシリコン派が多いですが、うちの職場は殆どメッシュでしたよ。だってシリコンは摩擦で生え際が上がるんですもの(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お団子はいつもしてますので、そこそこ手馴れたやり方かもしれません。
頭のサイズは普通ですが髪がボリュームあるので、
MかLサイズのがいいかもですね。

>選手出身の同僚はシリコン派が多いですが、うちの職場は殆どメッシュでしたよ。だってシリコンは摩擦で生え際が上がるんですもの(笑)

なんか痛そうです(^_^;

お礼日時:2008/01/05 18:45

No.3です、補足します。

髪が結わける長さにない場合は、おでこに帽子をひっかけて、前髪・サイドとしまっていきます。ロングと反対ですね。
書いてて思い出したのですが、シリコンキャップを裏返しにして、水をなみなみ入れてそのまま頭の上に落とすとキャップ装着終了!(水の重みで表に返る)ってこともできると、シリコン派の同僚がよくやってました(笑)
若かりし頃はこんなことでもプールサイドで笑い転げてましたねー!
実際に試して失敗したり、監視に叱られても苦情は一切受付られませんので、
悪しからず。 自己責任にてお試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加補足ありがとうございます。

髪は背中くらいまであります。
ですので、No3でご回答していただいた方法をしてみたいと思います。
ありがとうございます。

>書いてて思い出したのですが、シリコンキャップを裏返しにして、水をなみなみ入れてそのまま頭の上に落とすとキャップ装着終了!(水の重みで表に返る)ってこともできると、シリコン派の同僚がよくやってました(笑)
若かりし頃はこんなことでもプールサイドで笑い転げてましたねー!

すごい楽しそうですね。
かなりやってみたいです。
一発でできなかったら罰ゲームみたいな。
監視員さんに怒られそうになったらダッシュで逃げます
(ダッシュもダメデスヨ)

お礼日時:2008/01/05 18:48

かぶり方のことでしょうか?



後ろで髪を一つしばりにします。
上体を前かがみにします。
(しばった髪が頭に乗っかって前の方に流れてくる感じ)
帽子の中に両手を入れてぐわぁっと広げておでこ側からガバってかぶります。
(そうするとしばった髪束も一気に入れられます)
たぶん目が釣りあがって大変なことになってますので、
それを微調整して後ろの後れ毛などをちょこちょこ入れて、完成です!

わかりましたでしょうか・・・^^;
要は、髪の毛が全部入ってればいいってことです!
私は子供の頃から水泳をやっていたので、子供の頃からのクセで上記のようなやり方です。
スイムキャップは、メッシュタイプではなくて、ゴムのがオススメですよ。
かぶりにくい時に、帽子をかぶる前に髪全体をぬらすとやりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ぐわーっとですね。
なんとなくイメージできました。
頭を濡らすのもいいのですね。

髪のボリュームが多いので苦労しそうですけど、
慣れるまでいろいろやってみます!

お礼日時:2008/01/05 18:39

 「そんなの関係ねえ!」(こじまよしおのパクリ)


 スポーツジムのプール等では髪の長短に関係無く、着帽が前提の場合
が殆どだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね。
みんなキャップ無しで泳ぎますと髪の毛だらけで大変なことに…。

そんなことにならないようにちゃんとします。(笑

はい!オッパッピー!

お礼日時:2008/01/05 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!