
年賀状で友人の結婚を知りました。
年賀状の写真によると披露宴は行ったようですが私は招待はされませんでした。
彼女は遠方に住んでいることもあり頻繁に会うことはありませんが、学生時代は仲良くしていました。私は親族だけで披露宴を行ったため友人は招待していませんが、7年前に私が結婚した時には1万円のご祝儀をいをいただいています。このような場合、どのようにお祝いすればよいのでしょうか?遅ればせながら、商品券に手紙を添えて送ろうかと考えていますがいかがでしょうか?また、送るのならいくら位が妥当でしょうか?戴いたご祝儀と同じ金額でしょうか?よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1万円のご祝儀が無難だと思いますよ。
内祝いのことを考えても現金かギフト券が一番喜ばれます。現金を包むのに披露宴の招待は関係ありません。むしろ現金で頂いた方にお祝いの品を贈るほうが???です。また、頂いた1万円以下や以上にする必要もないと思います。(結婚祝いの相場は7年前と変わっていません)報告がなかったわけなので「間が抜けた」と申し訳なく思う必要もないでしょう。「年賀状を見るまで結婚のこと知りませんでした。遅くなってごめんなさい、そして結婚おめでとうございます。取り急ぎお祝いを贈りますね。またゆっくりお会いしましょう。」で、十分だと思いますよ。
そうですね!お祝儀にそのようなメッセージを添えるといいですね。お祝儀を送ると、唐突だって思われたりしないか、間が抜けていると思われたりしないか、かえって気を遣わせたりしないかと心配でしたが、すっきりしました。旧友の結婚報告が年賀状だったことは、内心ちょっぴり寂しくもありますが、出来る限りのお祝いをしたいと思います。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そりゃ何かお祝いは必要ですね.普通でしたら,1万円のお祝いでもいいかと思います.が,7年前の価格と同じでいいのかなとも思います.
せめて1.5万円はと思います.現金1万円と5千円位の品物では如何でしょうか. やはり先方もその位の計算をしていると思えます.
披露宴に招待していない私も現金1万円をいただいたので、その友人にも現金のお祝いを贈ってもおかしくないかなーとは思います。ただ、タイミングが遅れてしまってちょっと間が抜けた感じになりますけれど・・。でも、しょうがないですよね。年賀状で知ったので。。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子の嫁の兄弟への御祝儀
-
会社での結婚報告後の上司、社...
-
結婚お祝い金を募る社内回覧
-
職場のお餞別集金メール。文面...
-
近々息子の嫁が里帰り出産しま...
-
質問した内容に対して、回答し...
-
友達の親御さんへのお礼
-
「お年を召された」は何歳から?
-
お嬢様の男性バージョンって何...
-
誕生日、彼から何もなかった
-
古希を前にした妻に男ができて
-
なんで、部長という名前が付い...
-
職場の人が定年退職で辞めるか...
-
嫌いな人から誕生日おめでとうL...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
○○さん「江」はなぜ「へ」では...
-
誕生日が変えられたのは、いつ...
-
同じ誕生月の兄弟、姉妹がいる...
-
エホバの証人の家族との付き合い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の嫁の兄弟への御祝儀
-
結婚お祝い金を募る社内回覧
-
何もくれなかった義弟への結婚...
-
結婚祝いの辞退をしたい場合は
-
伝え方について質問があります...
-
お祝いをくれない義理兄弟
-
義姉の妹の結婚祝い
-
結婚祝い金は誰のもの???
-
義弟夫婦からの結婚祝い返しがない
-
家族で出席の結婚式のご祝儀の...
-
結婚祝い 集めた千円札はそのま...
-
会社の人からの結婚祝い辞退
-
近所の人の結婚祝は?
-
小学校時代担任だった先生が結...
-
こんな場合でも結婚祝いを渡す...
-
習い事の先生への結婚祝い
-
結婚祝いについて(疎遠になっ...
-
義理の妹の成人祝いについて教...
-
独身の義妹からの出産祝いって...
-
バイト先社員の方への結婚祝い
おすすめ情報