

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
良い面はやはり文化がすごく多彩なことじゃないですかね。
格闘技やスポーツ、アニメなどのサブカルチャーまですごくたくさんありますよね。
また技術においても素晴らしいのはないでしょうか、食器洗浄機・洗濯機・ウォシュレット・デジカメ・薄型ディスプレイ(プラズマ・液晶)ほかなどなどは全て日本が開発したもので世界へ解き放たれています。
こんなこと一般の人は恐らく知らないでしょうね・・・・。
また特定の国を除いては日本人というだけで嫌悪されることはあまりないでしょう。何を根拠かというと、ちょっと偏った人の意見かもしれませんが、世界でアメリカ人を嫌う人は意外見つけることができるが、日本人を嫌う人を見つけるのは簡単ではないというのもありました。
やはり日本国民というのはかなり世界で誇れると思いますよ、『電車で席を譲るのは普通』などといったそのような気持ちが標準的に備わってるのはいいことだと思います。
日本人自身でも気づいてないことって本当にいっぱいありますよね。
私が思うに、よく日本人は「めんどくさい」「だるい」といった言葉が口癖な気もしますが、これは対立を避けるための対応であり、優柔だという意見もありますが、内面のその思考は立派なことだと思います。
No.11
- 回答日時:
トータルバランスの取れている国。
治安はいいし、物価は安いし、マナーがいい。
今まで何度か海外に行ってるし、外国人の友人もいますが、
やはり個人的には日本が一番です。
No.10
- 回答日時:
自然信仰。
良しも悪しも。
基本的に、人間が一番目ではない信仰というのが特徴でしょうか。
ただ、最近では自然信仰が薄くなっているのが残念ですね。
自然への配慮からか分かりませんが、言葉使いも外国のように直線的ではなく何らかに配慮した遠回しですね。
その分、苦しいところもありますがやはり世界に比べたら唯一の高度な自然信仰国でしょうか。
後、古代の遺跡がしっかりと残っているのもありますね。
何も無い新しい文明だけに囲まれたか、荒れ果てた地で育つのと、
太古の先人のすごさを目の当たりにして育ったのでは違うと思います。
その保存に海外の人々も共感してくれたのも良いですね。
No.8
- 回答日時:
良いと言うべきものかはわかりませんが、「大人しく、従順な国民性」は、少なくとも外国から見たら、魅力に映るのではないでしょうか。
どんなに政治家や公務員が無茶苦茶なことをやっても、暴動・騒乱が起きませんものね。
あれだけの巨額の財政赤字は、日本国民が自国の政治や行政を甘やかして来たツケだと思います。
No.6
- 回答日時:
仕事、プライベートで何度か海外に行きましたが、
そのたびに「日本、バンザイ!!」と思う私です。
以下、ぱっと思いついたところですが…。
まず、衛生的だと思います。
私は日本より衛生面で優れている国にまだ出会っていません。
洗剤や洗面用具なんかも安心して使えますし、
ウォッシュレットがこれだけ普及している国は日本以外にないでしょう。
皆、交通ルールを守ります。
と書くと「え??」と思うでしょうけど、
少なくとも私が行ったことのある国(アメリカ、イギリス、フランス、シンガポール)は
間違いなく日本のより運転も粗っぽいし、歩行者も傍若無人です。
古いものと新しいもののバランスのよさを感じます。
イギリスで古い建築物を改装したホテルに泊まったときに思ったのですが、
実は古いというのはありがたいことよりありがたくないことのほうが多いんですね。
(このあたりは、日本人的感覚なのでしょうけど…)
特に水周り。建物は古くてもいいけど、せめて水周りは最新にしてよ。。。と思ったり。
日本は伝統的な観光名所でもトイレだけはきれいにしたりしますからね。
だからといって何もかもぶち壊して新しいものにする、
アメリカ的考え方ともやはり日本は違うと思うものです。
今まで行った海外の地で「ここなら住みたい」と思った場所は今のところないです。
(短期の滞在=非日常だからこそ刺激もありますが、その環境が日常になるのはしんどい)
やはりトータルに日本が「住みやすい」と思います。

No.5
- 回答日時:
日本は目の不自由な人に対して、優しい国の部類に入ります。
わたしは何度も海外旅行に行きましたが、道路やプラットフォームにある黄色のボコボコや、杖を使いながら歩いている目の不自由な人は、海外では見たことがありません。日本の場合、江戸時代にはすでに、目の不自由な人のための特別な職業として鍼灸師や三味線弾きが認知されており、鍼灸師の文化は今でも生き残っているので、目が見えないということが社会的弱者を生むことが無いようにする伝統や制度が出来上がっているのです。
ちなみに、ドイツでは目の不自由な人が1人で外出し、事故にあっても、「1人で外出するほうが悪い」と言って、誰一人、同情しないそうです。
No.4
- 回答日時:
今私はヨーロッパのとある国に住んでます。
日本が恋しいです;;。ええさてw、日本がすばらしいことですが・・・一部の電気関係の企業が第一ですね。家庭用ゲーム機、これは日本の天下だと言ってよいと思います。日本の1.5倍から2倍の価格で販売されてますよ。
次はアニメでしょうかねw。ドラえもんやドラゴンボール、キャプテン翼のような少年アニメから少女アニメ(よくわかりませんw)の数々までほとんど日本のアニメの吹き替えで、アメリカのアニメが少しあるくらいです。アニメキャラのコスプレ大会も大都市でたまにあるようです。詳しくわかりませんw。
まとめますと、アキバ文化でしょうかwこれ。
思想的にもいろいろあるんですが、また気が向いたら今度書きます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 日本という国は、世界の国から素晴らしい国だとか、人が優しいとか、住みやすいとか、外国人に褒められます 5 2021/12/17 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 暗い性格について… 私は昔っから性格が暗い、大人しい等 よく言われ育ってきました。 そのため、一緒に 3 2021/12/29 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) 私は気が弱いです。ところで、日本人は、真面目で謙虚、優しい?と言われますが、その一方で欧米の個人主義 8 2021/11/09 06:31
- その他(ニュース・社会制度・災害) 世界中の国々は日本の指示通りに動くのが良いですね。 4 2021/11/06 14:06
- 政治 韓国の若者「日本への大量脱出」だそうですが、歓迎できますか? 8 2021/12/03 19:04
- 世界情勢 日本は鎖国した方が良いですよね?日本ほど優れた国はない。経済力3位だし、軍事力5位(軍隊ないのに)、 7 2021/12/03 16:13
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本人は権威主義ではなくて権威が嫌い? 5 2021/11/23 00:02
- 洋画 日本の製品が注目された洋画といえば? 14 2021/11/25 22:40
- 日本語 文章の推敲 ※英語に翻訳する文章なので日本語がカタコトなところがあります。 あなたは日本にどんなイメ 1 2021/12/11 18:40
- 失恋・別れ 彼女から別れ話をされました。 6 2021/12/11 00:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
★ドイツ人学生達からの質問★ド...
-
日本が世界一凄いことを教えて...
-
日本のある住宅メーカーが総棟...
-
あなたの好きな国ベスト3と嫌...
-
日本のこんなところがいい!こ...
-
好きな国はどこですか?
-
日本の男子テニスは何故弱いのか?
-
ロシアのオリジナル寿司、食べ...
-
これから先、日本はどうなると...
-
なぜ日本人は日本のことを悪く...
-
BMWは、アジア生産拠点をインド...
-
WBC監督の件 野村氏はハナから...
-
ロレックスが好きな人に質問し...
-
日本の好きな所は何処ですか?
-
日本の良い面
-
久しぶりにやるかぁ~!
-
日本以外で生活するとしたらどこ?
-
好きな国はどこですか
-
「日本」のイメージのある会社...
-
口封じの為には自国民も狙われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者が少ない国はどこ?
-
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
なぞなぞです
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
ことわざ、四字熟語を、自分に...
-
中国人はどうして下品なのか?
-
明日、日本が滅びるとして
-
「北の国」「南の国」・・・あ...
-
国
-
日本の独自の文化って何があり...
-
あなたが好きになれない国はど...
-
日本国内でアニメや漫画はなぜ...
-
あなたは、 どこの国で生まれた...
-
ラムサール条約を破ると どうな...
-
もしも戦争が起きたら・・・・
-
あなたが決める「新国技」は?
-
「スシ」「ツナミ」・・・次に...
-
噛みそうになる地名
-
「不思議の国」と「不思議な国」
-
固定電話を海外で使いたい
おすすめ情報