
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足読みました。
本来は体が丈夫で、偏頭痛が起きる。ソックスの後がつきやすい。
以上の症状だと水分の偏在が有り、さらにのぼせがあるという状態になります。
出産を引き金にのぼせやすくなった可能性は考えられます。
漢方薬もありますが、この程度の情報で薬を特定するのは危険なので、食養生で様子を見てください。副作用が無い割に効果は高い療法です。
1・酢の物を食べる。食事で摂取できない時は、食後すぐに酢をぬるま湯で薄めて飲む。量は体と相談しながらで、多くても大さじ1杯です。あまりせっせと取ると胃を荒らすので決して無理はしないように。個人的には甘熟りんご酢がお薦めです。まるでジュースみたいに美味しく飲めます。
2・ほんのちょっとで良いのですが、シナモンを取る。シナモンパウダーがスーパーの香辛料のあたりで売られていますから、それを買ってきて、トーストにちょっと振りかけたり、お菓子やコーヒーに振ったり、まぁ適当に。これも多すぎると胃に来ますから、美味しく感じる程度で十分です。
3・クチナシの実を買ってきて、アルミホイルで厳重に何度か包み密閉します。それをオーブントースターに入れ焼きます。30分くらいかかりますが、クチナシの実の炭を作りたいので、外からそっと押してみて崩れるようになるまで焼いてください。空気が入ると焼けてしまうので密閉が重要です。
焼き上がったら冷めるのを待って中を出し、スプーン等で押して粉にしてください。これは偏頭痛が起きたときの頓服薬になります。味はありませんが気になるならオブラートに来るんで服用してください。飲む量は小さいティースプーン半分くらいです。残りは適当なビンにでも入れて保存してください。
4・葉物と根菜類海草キノコを多く食べ、肉類は少なめに、魚はOKだけれど、油脂類は極力減じ、納豆をできるだけ毎日食べる。
以上のことを2週間くらいやってみてください。尿量が増えて、平行してめまいが減って来るはずです。
効果を感じたら、負担にならない程度に継続してください。どれも体に良いことですから。
頸椎の異常は、上手な整骨院を捜して早めに治療にかかった方が良いですよ。めまいを起こすこともありますが、肩こり腰痛や手のしびれ等の原因にもなり結構全身に影響します。若いうちに直しておかないと直るのに時間がかかるようになります。但し、首の牽引をするような整骨院は避けてください。
出産後4年ですと、お子さんは可愛いけれどいたずら盛りですよね。
笑顔のお母さんを目指して頑張ってね。
そういえば就寝中に「のぼせ」(←これも出産後)て目が覚め、アイスノンで寝る事が時々ありますね。
教えて頂いた食養生、どれも身近で 出来そうですね!! まずはやってみようと思います。とっても嬉しいです(*^_^*)
頚椎が起す全身の影響…なんとなく色々自覚症状があるので、正直恐ろしいですね。病院で首のレントゲンを撮った事がありますが、出産などあり、それっきりになっていました。。
ご丁寧な回答、有難うございました。
No.2
- 回答日時:
東洋医学系の勉強をしたものです。
それで良ければ直せるかもしれませんので、よろしかったら補足欄で答えてください。
元々あまり体が丈夫な方ではなかった?
目が回ったとき少し気持ちが悪くなる感じがする?
頭痛が有るときはやはり気持ち悪い感じがする?
目が回ったとき、しばらく安静にしたり横になったりするとおさまる?
ソックスや下着の後がつきやすい?
この回答への補足
有難うございます、補足させて下さい。
身体は丈夫な方だと思ってます。ただ頭部に関しては、嘔吐する程の偏頭痛持ちである事と、頚椎も悪いんです。
目がまわった時は、その動きをやめれば すぐ収まります。
ソックスの後は、つきやすいかも知れません!
私の場合、「目がまわる」のは明らかに出産を経験してから…という事です。
No.1
- 回答日時:
三半規管のことですね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%8D%8A% …
これが弱いと目が回りやすいんですよね
私は子どもの頃から、たとえば誰かに呼ばれて勢いよく後ろを振り向いて目が回って酔ってました
マット運動など地獄でしたね・・
ぐる~っと回るような感じですか?
一時的なものならあまり気にしなくてもいいと思うのですが
メニエールなどかもしれないので、一度耳鼻科などで診察を受けてみてはいかがでしょうか・・・
良性発作性頭位変換性めまい(すごい名前ですよね。たいした病気ではないらしい)
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch080/ch080d …
ありがとうございます、そうです、三半規管です(…お恥ずかしい)。
予想のない動きが不意にくると 「一瞬ぐる~っと」 しますね。
耳鼻科にも行こうかと思ったのですが、私の場合、明らかに出産を経験してからの事だったので、その関係ではないか、と、また、すぐ収まるのでダラダラと月日がたってしまいました。
ただ4年もこういう症状だと、と最近不安になってきました。飛行機にも乗る事もあるかもしれませんし…。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大家族で思ったのですが、無計...
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
外国人観光客
-
添付の画像にあることは信用し...
-
以下は古い考えですか? 1、左...
-
読めない名前を付けることにつ...
-
こんにちわ至急聞きたいことが...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻...
-
銀蔵( ぎんぞう ) キラキラネーム
-
チャイルドシートの脱着って、...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思...
-
人口が激減しても死んだのが男...
-
初診、出産予定日について
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
ママ友に嫌われたかも
-
男児を育てるのは大変だとか聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
大家族で思ったのですが、無計...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使...
-
命名するのは、一般に父母だと...
-
名前はわすれましたがたまに小...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻...
-
ママ友に嫌われたかも
-
ある集合住宅に住んでます。斜...
-
彼氏に生理が来ないと言って1週...
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思...
-
女性は全員専業主婦になって、...
-
子どもを産む覚悟
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
授乳中に薬を飲むことで、赤ち...
-
一人っ子は何か違うのか
-
初診、出産予定日について
おすすめ情報