
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
「TRIBAL12」がお勧めです。
まず、簡単にあらすじを説明します。
《世界を混乱に陥れている動く巨石「太古の者」の行軍。
それを倒せるのは“VISION”という特殊能力を持つ集団
“12”(トゥエルブ)だけだ。VISION使いを養成する
「学園」きっての秀才、庚練安は最終試験の地で銭湯を
営む少年オズと犬のトラバに出会う。
試験は太古の者を倒すこと。想像を現実化するVISIONによって
生み出された高位現実態「ケルベロス」を発動させたのは……!?》
……というストーリーです。この作品の一番の魅力は
“12”(トゥエルブ)だけが持つことが許される
【アクセサリ】というアイテムです!!
ぜひ、一度読んでみてください。
No.10
- 回答日時:
「メスよ輝け!!」原=山路爛 画=やまだ哲太
「DR・くまひげ」原=史村翔 画=ながやす巧
「天医無縫」「天医無縫・命」原=伊月慶悟 画=地引かずや
「女医レイカ」嶺岸信明
「おたんこナース」佐々木倫子
「死化粧師」三原ミツカズ
「金魚屋古書店」芳崎せいむ
「イムリ」三宅乱丈
金魚屋は漫画好きには是非・・・。
No.8
- 回答日時:
「君と僕」
あのユルユルなかんじがいいです
ストーリーもいいと思います
「I`ll]
バスケ漫画です
「あひるの空」
これもバスケです
「Pandora Hearts]
ストーリー重視なら読んでみるといいと思います
No.6
- 回答日時:
「王様の仕立て屋 ~サルト・フィニート~」大河原遁
「放浪息子」志村貴子
「総務部総務課 山口六平太」高井研一郎/林律雄
「はやて×ブレード」林屋弓弦
「ああっ女神さまっ」藤島康介
「藍より青し」文月晃
「並木橋通りアオバ自転車店」宮尾岳
「じゃじゃ馬グルーミンUP!」ゆうきまさみ
「愛人-AIREN-」田中ユタカ
No.5
- 回答日時:
ひかわきょうこさんの「荒野の天使ども(全3巻)」とその続編の「時間をとめて待っていて(全3巻)」です。
これは西部劇です。あと、山口美由紀さんの「春告小町(全4巻)」です。こっちは、時代劇です。
すべて花とゆめコミックスです。
No.4
- 回答日時:
ファンタジーに偏り気味になってしまいました。
「蛍火の杜へ」(緑川ゆき・白泉社花とゆめコミックス)短編集。表題作は、人間に触れると消えてしまう妖怪と、女の子の「ふれあい」の話です。
「百鬼夜行抄」(今市子・朝日新聞社)(文庫版あり)美しい絵柄からは想像できない、所帯じみた登場人物たちの生活と、そこへ通りすがる奇妙なできごとたちが、いいバランスをつくっています。毎回毎回の話におちがきちんとついているのがすごいです。ストーリー重視ならぜひ読んでいただきたいです。
「観用少女」(川原由美子・朝日新聞社)(文庫)まるで生きているような美しい少女の人形と、それを買う人の話で、全て短編シリーズものです。暗い話や明るい話、えぐい話、ほんわかする話などいろいろです。こちらも毎回きちんと終わらせてくれるいいシリーズでした。
「エビアンワンダー」「エビアンワンダーREACT」(おがきちか・一迅社)胸に「鷹」を持つ「銀符」は悪人の命を狩り、悪魔に捧げる存在。「弟」と旅をする銀符、フレデリカはときに人を助け、ときに人を狩る。悪でも正義でもない主人公の話がたまらなく楽しかったです。最後に収束していくものがたりにのめりこみました。
回答ありがとうございます。
ファンジー大好きなんでうれしいかぎりです。
緑川ゆきさんは「夏目友人帳」ならば読んでいます。繊細な絵がすてきですよね。「蛍火の杜へ」も読みます!
「百鬼夜行抄」は文庫版を集め中です。まだ途中までしか持っていないので早く集めようと思います♪
「観用少女」、Wikiであらすじなど見てきましたが、すごいですね。まだ作品自体は見てないのに、独特の世界観があることがひしひしと伝わってきました。ぜひ読んでみたいです。
「エビアンワンダー」もかっこよさそう!“悪でも正義でもない”という言葉に惹かれました。
No.3
- 回答日時:
「魔法使い黒姫」
黒姫は、魔法ではなく魔砲を使う絶世の美魔女。
時は神族の力を争った戦乱時代。
戦争の悲しみを終わらせるために、黒姫は「最凶の悪役」を自ら買って出た。神に喧嘩を売り、敗北した黒姫は、呪いを掛けられて子供の姿になってしまう。
呪いを解くために、少年ゼロとの「真実の愛」を求める旅が始まる。
人間、神、精霊、死神・・・真実の愛とはなにか?を問いかける。
「白姫」が黒姫をかばって死んでしまうところなど、泣けます。
「スパイラル~推理の絆~」
これは断じて、探偵ものではありません!!!
最初は推理系統の漫画を思わせるが、後半は、「ブレードチルドレン」と呼ばれる、超人的な知力と体力を持つ少年少女たちの、高度な論理バトル、心理的葛藤を描くものとなっている。
私が一番泣いた作品です。
主人公歩(あゆむ)の下に現れる「ブレードチルドレン」達。
彼らの語る、最悪の未来とは?
歩の存在意義とは?
謎のヒロイン、結崎ひよのの、真の正体とは?
定められた運命のループを、歩はスパイラルに変えることはできるのか?
「ヒカルの碁」
サイが役目を終えるときが泣けた。
(命が連綿と続いていくことの意味を、美しい日本語で表現した台詞に注目)
「密・リターンズ」
一度死んだ男が、蘇りヒロインと再び恋をする。
しかしそのヒロインは、世界を滅ぼす存在の片割れで・・・
最後、悪をも受け入れて抱きしめる主人公の愛に感動。
「烈火の炎」
不老不死を望む狂人、森光蘭から、ヒロイン佐古下を守るため、烈火率いる火影忍軍の戦いを描く。
少年たちの葛藤や迷い。そして強く前進していく姿が勇ましい。
最終話、佐古下唯一の戦闘シーン(命を癒す炎)は感動。
(泣けはしないかも)
「脳噛ネウロ」
作者のセンスが光る作品。
ギャクもりだくさんで、はまる人ははまる。
しかも時々泣ける。
電人HALが、満たされてデリートしていく・・・泣けました。
「武心BUSHIN」
主人公、嵐流星は生まれつき体が弱く、ずっと病院生活を送っていたが、その間父から厳しい柔道の指導を受けていた。流星は当初柔道を嫌がりやめたいと思っていた。しかし父に連れて行かれた最初の柔道大会で見事優勝し、後に病気も完治、柔道をやることに生きがいを感じるようになった。(WIKIより引用)
生き方や心構えなど、見習いところがある。
「ハルノクニ」
東京湾の真ん中にそびえ立つ全寮制の超進学校、東京都立紫海館学園の一年生・片桐聖士(通称・ギリ)の親友・三枝春(通称・ハル)はIQ200オーバーの天才児。
ある日、春は自作のネコ型ロボットの動きをスムーズにするために校長の飼いネコ・クロを観察しようとするが、ある重大な事実に気づいてしまう。
セキュリティシステムのプログラムを解除し学校から逃げた春は連れ戻しに来たギリに「学校に戻ってはいけない」と訴えるが、ギリの「殴られたら殴り返す」姿勢を見て、学校に戻り「やるべきこと」をする事を決心。その帰り道、春はギリに「落ち込んだときに聞いてみて」とCDを渡した直後に突如突っ込んできたトラックに撥ねられ死亡した。
一年後、ギリは春の形見となったCDの内容を見て、春が事故ではなく殺された事を知る。そして、春の仇を討つために、ギリは学園を占拠し、新国家「ハルノクニ」の日本からの独立を宣言したのだった。
(WIKIより引用)
回答ありがとうございます。
たくさんの作品をしかも丁寧な説明つきでとてもうれしいです。
ヒカルの碁は大好きな作品です。
私もサイが役目を終えるとき、泣きました・・・あれは名作ですよね。
どれもおもしろそうですが一番気になるのは「黒姫」です。姫とか神とか好きなので。
あと一番泣かれたという「スパイラル~推理の絆~」も気になります。
前から書店で表紙を見ていてきれいな絵だな~と思っていたのです。
他の作品もおもしろそうなのでどんどん挑戦していこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック おすすめマンガをたくさん教えてほしいです 6 2022/05/08 19:29
- マンガ・コミック 異能者、超人系のマンガを探しています。 例をあげるとヒロアカのような感じで、個性的な能力を持ったキャ 6 2023/05/04 06:21
- マンガ・コミック 異世界マンガ 1 2023/06/27 09:47
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 3 2023/05/24 16:31
- 文学・小説 コミカライズの際に、絵が上手で描くのが早い作画と組めるかは運次第? ライトノベル 1 2023/08/06 08:36
- 歴史学 キングダムは本場中国でどのように評価されていますか? 2 2022/05/04 11:09
- マンガ・コミック マンガのタイトルが知りたい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※「ラブひな」では 1 2022/04/20 19:30
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 2 2023/05/25 15:37
- アニメ おススメのマイナーなアニメ教えてください 68 2022/08/11 19:36
- マンガ・コミック ドカベン、最後はどうなった?? ドカベンという野球マンガは名作であることになんの異存もないのですが、 4 2022/06/01 05:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名探偵コナンの作者、青山剛昌...
-
「未来のうてな」、漫画的にど...
-
ドラクエ9 職業について
-
最初のあらすじで、母親が死ぬ...
-
悪役に惹かれる理由
-
侵略イカ娘は、男性向けですか...
-
男性キャラの涙・・・;;
-
パラレルワールドを扱った漫画
-
「天は赤い河のほとり」「BASAR...
-
お薦めコミック教えてください
-
「あいら」って知ってますか?
-
永井豪の作品で
-
”凪”という登場人物が出ている...
-
暴走したヒロインが、主人公を...
-
仲間が敵になる漫画
-
キングダムの面白さについて ま...
-
昔の少女漫画のタイトルを教え...
-
ミキストリ<死神>の話
-
漫画の題名と作者を教えて下さい!
-
女性視点のお色気系の漫画が読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報