
今度、ボランティアでクラッシックコンサートの運営のお手伝いをします。演奏家は海外からのいらっしゃる知る人ぞ知る有名人ですが、前回のコンサートでは残念ながら空席が目立ったようです。宣伝さえしっかりしていれば、もう少し集まるのでは、と考えています。イベント会社は使わず、スタッフはみな素人です。
どのような宣伝が効果的でしょうか?
私が素人ながら考えているので
・地元情報誌に載せてもらう。
・コンサート会場やCD屋さんにチラシやポスターを置いてもらう。
・似たタイプのクラッシックコンサートがある時にパンフレットにチラシを挟む。
などです。どなたかアドバイスお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ビオラ弾いてます
☆チラシをばらまきます
・楽器屋さんに置かせてもらう
・市役所や出張所などの公共施設に置かせてもらう
・教育委員会などに掛け合ってみる
・アマチュアオケや合唱団などの音楽サークルは巨大な人脈です
・学校のOBOGお歴々なども利用できます
☆広報に掲載する
・地域の広報誌や会報誌や回覧板などに掲載してもらう
・ホールの広報誌なども利用できれば
☆ネットで集める
・演奏会情報サイトに登録する
http://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/
http://www.concertsquare.jp/
http://webbrass.daa.jp/pr/
・他団体の掲示板に載せてもらう
★特典を用意する
・○○市外からご来訪の方は○○割引き
・3名以上ならお一人様無料、とか
・託児所を設ける
どうしたって空席は避けられませんが、立ち見が出てしまったり、数さえ捌ければよいと、子供さんばかりがキャーキャー駆け回るのは避けたいところです。(寝られるのはこの際二の次です)
「より多く人の目に触れ」
「いかに来やすい状況を作る」
のが運営側の手腕です。
もちろん「収支が黒」となるのが前提です。
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらで前に質問したのですが...
-
曲名を 教えて下さい
-
BGMの曲名は?
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
NHK交響楽団の定期会員
-
フィガロの結婚
-
曲名を教えて下さい
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
EMIのロゴについて
-
復帰したピアニスト、ヴァイオ...
-
クラシック?サントラ?曲名を...
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
長調と短調について。その使い...
-
オーケストラや指揮が 日本人だ...
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
なぜ女性演奏者は肌の露出の多...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンサートってジーンズはあん...
-
指揮者の衣装について相談させ...
-
サントリーホールに行くんです...
-
咳や鼻水が出る状態でのオーケ...
-
声楽の発表会の衣装について
-
始めて御能を見に行くんですが...
-
ワルトビューネ野外コンサート...
-
東京でコンサート会場を探して...
-
シアターコンサートって何ですか?
-
ガラ・コンサート鑑賞での男性...
-
クラシックコンサートの服装に...
-
コンサート、他人の招待券で入...
-
演奏会での服装
-
コンサートへはどんな鞄で行く?
-
一人で、クラシックを聞きに行...
-
初めてのクラシックコンサート
-
コンサートチケットを安く手に...
-
初心者向けのクラシックコンサ...
-
ホームコンサート等のお志料金...
-
吹奏楽部のコンサートのサブタ...
おすすめ情報