
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
補足の方を読ませて頂きました。
現状、何が原因で動作が止まるのかが分かりませんので、必ずしも以下の方法で解決出来るとは
限らない点をご了承ください。
まず、現在どのようなファイル再生ソフトを使われているのでしょうか。
Windowsに付属のメディアプレイヤなら最新版をチェックするか他のものに変更してみてください。
他のものとしてフリーの再生ソフト「GOM PLAYER」をお薦めしておきます。
# http://www.gomplayer.jp/
「GOM PLAYER」は自前でコーデックを持っていますから、これに変更するだけでコーデックも
変更したことになります。再生ソフトまたはコーデックに原因があるなら「GOM PLAYER」を使用
するだけで再生出来る可能性が高いです。
もちろん、再生ソフトやWMVのコーデックは「GOM PLAYER」だけではありません。
世の中には多くのソフトがありますので、いろいろ試してみてください。
フリーのコーデックとして「FFDshow」を紹介しておきます。
# http://cowscorpion.com/Codec/ffdshow.html
少なくとも再生出来なければ、元のWMVファイルの修復は困難ですので、上記の方法でまず再生可能
か否かを確認してみてください。
分かりにくい部分がありましたら、再度補足して頂けましたら分かる範囲で回答させて頂きます。
No.2
- 回答日時:
ファイルが壊れてしまっている可能性があります。
修復または補完できるかは、その壊れ方にも依存します。
デコーダ(コーデック)や再生ソフトまたはその設定によっては、壊れた部分を無視して続きを再生
できる場合がありますので、まずはこれをご確認下さい。
そのように壊れた部分を無視できるようなコーデックまたは設定を積んでいる場合は、再エンコード
するなり、部分補完するなりして、修復すれば元のソフトでも再生可能になる場合があります。
この回答への補足
回答ありがとうございました。少なからず可能性があるみたいですね。
申し訳ありませんが、E-Decさんの仰っている方法を具体的に教えて頂けないでしょうか?何分、素人なもので仰っている意味も半分も理解できておりません。誠に勝手ではございますが、具体的方法をご教示していただけたらと思っております。宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安いDVDプレーヤーは画像がとぎ...
-
DVDがおかしいです><winDV...
-
DVD-Video規格のチャプターの制...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
タイトルブレーンでインデック...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
顔写真等の画像をルーレット形...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
Word・Excelでフォントをいち早...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
デスクトップにカウントダウン...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作成したDVDが音飛びして再生で...
-
16:9の動画の上下に黒帯をつけ...
-
Blu-rayの視聴について。 視聴...
-
ダビングしたDVDをPCで再生
-
頭出しの可能なCDデッキ
-
DVD-Video規格のチャプターの制...
-
VLCメディアプレイヤーで字幕&...
-
AACSのバージョン
-
DVDの映像を画像ファイルに...
-
mp3を2曲同時に聞きたい
-
パソコンでのDVDの再生
-
XivD
-
大きい動画ファイルを正常に再...
-
BD-REにBDAV形式で追記する方法
-
VOBファイルから静止画を切り出...
-
再生速度を変えてCDを焼くには?
-
DVDがおかしいです><winDV...
-
wmaファイルをDVDに焼き、通常...
-
B's DVD Professional2 の使い方
-
DVD再生重視の再生プレイヤーを...
おすすめ情報