![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
ANo.2 さんの MPC-BE は私も使っていて、下記の手順で確かに 4:3 の黒帯付き 16:9 の動画が、16:9 のみとなって表示されますね。中々良い方法だと思います。
・マウス右クリック 「パーン&スキャン」 → 「ワイド画面に拡大」 で左右のウィンドウ一杯の表示になる。
・アスペクト比は変わらない。
・上下左右に黒帯はなくなるが、上下優先の場合は左右が、左右優先の場合は上下が切らる。
・「パーン&スキャン」 の 「リセット」 で元に戻る。
私の提案した方法は、「HandBrake」 を使って黒帯のある部分を削除して、普通の動画再生ソフトで再生が可能になります。そのために 「HandBrake」 を使って再エンコードする必要がありますけれど、動画は何時でも 16:9 で再生可能になります。
その他、16:9 のアスペクト比で中に 4:3 で埋め込まれている動画も、左右の黒帯を削除することが可能です。「HandBrake」 はこのように、自在に動画の再エンコードを行って、見易い動画に変えることができますので、一度使ってみたらどうでしょう。
No.4
- 回答日時:
無料再生ソフトならLeawo Blu-ray Playerが定番です。
画面を右クリックして、「再生設定 - ビデオ - 4:3アスペクト比動画を変更」を設定して、ズーム再生可能です。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/?answer= …
No.3
- 回答日時:
Leawo Blu-ray Playerというフリーソフトをお勧めします。
最新のBD(Ultra HD Blu-rayにも対応)/DVDディスクを快適に再生できます。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/?answer= …
No.2
- 回答日時:
MPC-BE
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/MPC-B …
フルスクリーンで再生して、4辺に黒帯が出ている状態で
マウス右クリック「パーン&スキャン」- 「ワイド画面に拡大」」で
左右画面一杯、上下は見切りで再生されます
戻すときは「パーン&スキャン」- 「リセット」
No.1
- 回答日時:
それは可能ですが、多少手間がかかります。
元々の動画が 16:9 で 4:3 で取り込むと、上下に黒帯ができます。この分を削除してしまえば、16:9 の動画になります。それが可能なソフトは沢山ありますけれど、私が知っているのは 「HandBrake」 です。これは、一旦得コードし直して画像を再生成します。従って、そのままで再生する訳ではありません。
DVD / Blu-ray / その他各種動画ファイル を、MP4 / MKV / WebM に変換!「HandBrake」
https://www.gigafree.net/media/dvdenc/handbrake. …
「プリセット」 で動画の大きさと品質を決まます。SuperHQ > HQ > Fast > VeryFast の順で画質と大きさが変化します。品質が高くサイズが大きいと、エンコードの容量が増えます。
画面の黒帯の処理は下記です。
この中で 「寸法」 のタブで 「クロッピング」 を 「自動」 にすると、黒帯を自動認識して数値がせってされます。そのサイズで切り抜かれます。もし、任意のサイズを切り抜きたいなら、「カスタム」 にチェックを入れて下さい。
もし動画の全体のサイズが、エンコードするサイズより小さい場合は、隣の 「Allow Upscaling」 にチェックを入れると、拡大して作成してくれるようです。
もしうまく行かない場合は、色々試してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- モニター・ディスプレイ 液晶モニター選択について 7 2022/08/15 12:56
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- その他(悩み相談・人生相談) AmazonでついAV(アダルト)DVDを買ってしまう。 4 2022/07/23 07:31
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー POWER DVDをアンインストールしてMicrosoft 純正のDVDプレイヤーをインストール。 3 2022/07/02 20:53
- デジタルカメラ 写真の比率について。私は今までずっと16:9で撮影してきたのですが、3:2や4:3が一般的だとききシ 22 2023/08/25 09:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
HandBrakeの変換後の画面サイズについて
画像編集・動画編集・音楽編集
-
レターボックス仕様のDVDを、ワイドTVで見るには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作成したDVDが音飛びして再生で...
-
PIONEER製ドライブで-RがROM化...
-
CDが読み込まない
-
頭出しの可能なCDデッキ
-
再生速度を変えてCDを焼くには?
-
B's DVD Professional2 の使い方
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
ムシキングに使用されるフォン...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Blu-rayの視聴について。 視聴...
-
16:9の動画の上下に黒帯をつけ...
-
作成したDVDが音飛びして再生で...
-
VLCメディアプレイヤーで字幕&...
-
ダビングしたDVDをPCで再生
-
BD-REにBDAV形式で追記する方法
-
自作DVDをパソコンで再生すると...
-
1度しか再生できないDVDソフト...
-
wmaファイルをDVDに焼き、通常...
-
再生速度を変えてCDを焼くには?
-
AACSのバージョン
-
WindowsXPでDVDを再生したい
-
VOBファイルから静止画を切り出...
-
DVD-Video規格のチャプターの制...
-
途中で止めると最初からスター...
-
頭出しの可能なCDデッキ
-
B's DVD Professional2 の使い方
-
DVDが再生できない。
-
DVDの連続再生ができません 教...
-
Leawo Blu-ray Playerで録画Bru...
おすすめ情報