
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
ANo.2 さんの MPC-BE は私も使っていて、下記の手順で確かに 4:3 の黒帯付き 16:9 の動画が、16:9 のみとなって表示されますね。中々良い方法だと思います。
・マウス右クリック 「パーン&スキャン」 → 「ワイド画面に拡大」 で左右のウィンドウ一杯の表示になる。
・アスペクト比は変わらない。
・上下左右に黒帯はなくなるが、上下優先の場合は左右が、左右優先の場合は上下が切らる。
・「パーン&スキャン」 の 「リセット」 で元に戻る。
私の提案した方法は、「HandBrake」 を使って黒帯のある部分を削除して、普通の動画再生ソフトで再生が可能になります。そのために 「HandBrake」 を使って再エンコードする必要がありますけれど、動画は何時でも 16:9 で再生可能になります。
その他、16:9 のアスペクト比で中に 4:3 で埋め込まれている動画も、左右の黒帯を削除することが可能です。「HandBrake」 はこのように、自在に動画の再エンコードを行って、見易い動画に変えることができますので、一度使ってみたらどうでしょう。
No.4
- 回答日時:
無料再生ソフトならLeawo Blu-ray Playerが定番です。
画面を右クリックして、「再生設定 - ビデオ - 4:3アスペクト比動画を変更」を設定して、ズーム再生可能です。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/?answer= …
No.3
- 回答日時:
Leawo Blu-ray Playerというフリーソフトをお勧めします。
最新のBD(Ultra HD Blu-rayにも対応)/DVDディスクを快適に再生できます。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/?answer= …
No.2
- 回答日時:
MPC-BE
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/MPC-B …
フルスクリーンで再生して、4辺に黒帯が出ている状態で
マウス右クリック「パーン&スキャン」- 「ワイド画面に拡大」」で
左右画面一杯、上下は見切りで再生されます
戻すときは「パーン&スキャン」- 「リセット」
No.1
- 回答日時:
それは可能ですが、多少手間がかかります。
元々の動画が 16:9 で 4:3 で取り込むと、上下に黒帯ができます。この分を削除してしまえば、16:9 の動画になります。それが可能なソフトは沢山ありますけれど、私が知っているのは 「HandBrake」 です。これは、一旦得コードし直して画像を再生成します。従って、そのままで再生する訳ではありません。
DVD / Blu-ray / その他各種動画ファイル を、MP4 / MKV / WebM に変換!「HandBrake」
https://www.gigafree.net/media/dvdenc/handbrake. …
「プリセット」 で動画の大きさと品質を決まます。SuperHQ > HQ > Fast > VeryFast の順で画質と大きさが変化します。品質が高くサイズが大きいと、エンコードの容量が増えます。
画面の黒帯の処理は下記です。
この中で 「寸法」 のタブで 「クロッピング」 を 「自動」 にすると、黒帯を自動認識して数値がせってされます。そのサイズで切り抜かれます。もし、任意のサイズを切り抜きたいなら、「カスタム」 にチェックを入れて下さい。
もし動画の全体のサイズが、エンコードするサイズより小さい場合は、隣の 「Allow Upscaling」 にチェックを入れると、拡大して作成してくれるようです。
もしうまく行かない場合は、色々試してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
テレビの音をコンポのスピーカーから聴きたいです。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
dvd、ブルーレイなどのディスクについてです。 私の注意不足で、中心部分(透明?みたいになっている部
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
地デジのアンテナ交換を考えています。古いアナログアンテナと新しい四角いデザインアンテナ、どっちが?
アンテナ・ケーブル
-
-
4
ノートパソコンのBD-Rドライブが使用できなくなってしまったらどうする
ノートパソコン
-
5
ブルーレイレコーダーはなぜ製造中止する?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
テレビの電波のせい?
テレビ
-
7
分波器さえあればbsは見れますか?
アンテナ・ケーブル
-
8
学校のスピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
発売後12年たってるインクジェットプリンターのドライバーはダウンロードできないんですかな
プリンタ・スキャナー
-
11
光ファイバーケーブルの口が合いません
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
光回線のテレビ契約を解約して一般のテレビ回線をつなぐにはどうしたらいいか教えてください。 アナログ放
テレビ
-
13
6本のスピーカーを流すアンプ。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
CD-Rのディスクは、普通のCDプレイヤーで再生できますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
HDMIセレクターは直接繋ぐよりは若干でも画質など落ちますか?
アンテナ・ケーブル
-
16
テレビのデジタル化について
テレビ
-
17
僕のテレビは地上デジタル放送しか映らないのですが。
テレビ
-
18
DVD作成 テレビ番組を録画した外付けHDDから DVD作成する簡単な方法ありましたら 教えて下さい
テレビ
-
19
家族がでっかい画面で見たいみたいなこと言ってたのでプロジェクタはどうかと思ってたがテレビのでかい方が
テレビ
-
20
Panasonicが、録画用のBlu-rayディスクの販売を終了するというのは、本当ですか?スマホの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VLCメディアプレイヤーで字幕&...
-
5
BD-REにBDAV形式で追記する方法
-
6
mp3を2曲同時に聞きたい
-
7
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
8
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
9
パソコンキーボードのエンター...
-
10
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
11
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
12
フォルダ内のファイルを手動で...
-
13
エクセルのフォントを手書き風...
-
14
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
15
PDFデータを印刷、複製、スクシ...
-
16
複数の画像を並べて表示できる...
-
17
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
18
日本のお金に使用されている数...
-
19
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
20
見積書のハンコの貼り付け(建...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter