好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

PCを使い、自作の映像をBDAV化しています。
2タイトルを焼き、まだ容量が残っているBD-REにもう1タイトル追記したくなったのですが、
私の所有しているソフトでは追記機能がありません。
3タイトル全てを改めてBDAV化し、書込み直せばよいのですが、
もっと手早くできないものかと思い次のような方法を考えました。
再生可能なディスクがこの方法で作成できるかどうかや、より簡単な方法など、
皆様のご意見を伺いたいと存じます。

(1) 最初から手元にあるBD-REをAとする。これには
  00001.clpi、00002.clpi
  00001.rpls、00002.rpls
  00001.m2ts、00002.m2ts
  info.bdav
がそれぞれ適切なフォルダ内にあることを確認する。
(2) 追記したい映像をBDAV化し、これをBとする。
その際、不要な短い映像を敢えて2タイトル入れ、追記したい映像は3タイトル目になるようにする。
(3) Bの中に
  00001.clpi、00002.clpi、00003.clpi
  00001.rpls、00002.rpls、00003.rpls
  00001.m2ts、00002.m2ts、00003.m2ts
  info.bdav
がそれぞれ適切なフォルダ内にあるか確認する。
(4) Bの中身のうち
  00003.clpi、00003.rpls、00003.m2ts
のみをAに追記し、Bのinfo.bdavをAのinfo.bdavに上書きする。

これで辻褄の合うBDAVになるかと思うのですが、如何でしょうか?
皆様のご意見をお待ちしております。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (1件)

辻褄が合っていそうに見えますが、それがきちんと再生できるかどうかは


再生するハードやソフトによります。
BD-REですから色々考えている間にオーサリングし直せばいいですし、
最も確実で安全な方法はそういうことができるオーサリングソフトを
手に入れることです。

大事な映像ならイレギュラーなことは避けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございますm(_ _)m
やはり再生時のソフトやハードによる差異はありそうですね。

追記について調べたところ、リネームやバイナリエディタでのファイル書換えによって辻褄を合わせ、追記できるという記述を多数見掛けました。
一方で、その方法では再生できなかったという声もありました。
再生できないのは、書換え方を間違えているからではという意見もあり、私なりに書換えミスの起こらない
(バイナリエディタで書換える部分を最初から辻褄のあった状態にしておく)方法を思いついたので、
他の方のご意見を伺いたく思った次第です。

他のサイトでは、上記の方法で「再生可能なディスクができるだろう」というご意見も頂戴しました。
しかし仰る通り、ミス無く書換えていても、再生環境によっては再生できない可能性もありますね。
プレステなどは規格に厳格だと聞きますし……(持っていないので確認できませんが)。

> 最も確実で安全な方法はそういうことができるオーサリングソフトを手に入れること
ということは、他のソフトでオーサリングし、書込んだものに対しても追記できるオーサリングソフトもあるのですね。
勉強になりました。
それなりの出費は必要そうですが(^_^ゞ


このようなことを色々と実験(?)するのがお好きな方もいらっしゃいますよね。
私はその過程や結果を拝読したり、頭の中でグルグルと考えるのは好きなのですが、
どうも腰が重いと言いますか、自分ではあまりアレコレと試してみることはしない方なので……
また、ソフトやハードにあまりお金を掛けていないので、再現できる環境に限界もございます。

質問したようなケースの場合、私でしたら全てをPCだけで仕上げるのは諦めて、
追記したい映像を別のBD-REに焼き、レコーダーのHDDを経由して最初のBD-REに追記してしまうでしょう。
レコーダーのダビングはBD→HDD、HDD→BDともに早いですからね。
しかし機種によってはBD→HDDのコピーに制約があるそうですし、PCを使った追記について考察を続ける意義はありそうです。


貴重なご意見をありがとうございました。
今回は一端締め切らせて頂きますが、また機会がありましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/05/03 03:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報