
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CD/DVD ハードディスクに取り込んだもの いずれも好みの再生ピッチ可能。
VLC Media Player 1.0.5 日本語版
http://nihongo.syuro.com/vlc_media_player_nihong …
Windows Media Player でもハードディスクに取り込んだ後なら
Media Player 上で右クリック⇒拡張設定⇒再生速度の設定で調整できませんか?
バージョンがわからないので何とも言えませんが・・・
No.2
- 回答日時:
フリーソフトの音楽編集ソフトで「SoundEngine」があります。
WAVファイルにしておく必要がありますが、これでピッチを変えたり、ピッチを変えないで演奏時間を変えることができます。プレーヤーソフトではないので、CDデータを一旦WAVで取り込む必要はありますが、一度ピッチを変えた曲は上書きでも別ファイルでも登録できます。WAVデータであればプレーヤーのように演奏時だけピッチを変えてもかまいません。
無料ソフトにしては大変高機能で、かなり面白いソフトなのでお勧めです。
この回答への補足
yosifuji2002様、pyon2100様ともに大変参考になりました。
どちらの回答も甲乙付けがたく、とても悩んたのですが
先に回答を頂いたということでベストアンサーをpyon2100様に選ばせて頂きました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲオで借りたDVDがパソコンで見...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
MP3→CDAへ変換について
-
キーを長押しするツールを探し...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
濱の少の部分
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
MP3Gainの目標”標準”音...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
ワード,手書きフォント
-
アーキトレンドのソフトでDXFフ...
-
パソコン用の漢字書き順のフリ...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
おすすめのフリーソフト
-
ソフトの起動が遅い
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
16:9の動画の上下に黒帯をつけ...
-
無料のDVD再生ソフト
-
作成したDVDが音飛びして再生で...
-
B's DVD Professional2 の使い方
-
CDが読み込まない
-
ダビングしたDVDをPCで再生
-
CDの回転数を変えて再生するソフト
-
自作DVDをパソコンで再生すると...
-
全くの無知識な質問で失礼致し...
-
ゲオで借りたDVDがパソコンで見...
-
再生速度を変えてCDを焼くには?
-
pcブルーレイ再生に詳しい方。
-
WindowsXPでDVDを再生したい
-
BD-REにBDAV形式で追記する方法
-
Blu-rayの視聴について。 視聴...
-
携帯動画のPCでの再生方法
-
途中で止めると最初からスター...
-
ブルーレイで映画のBDソフト...
-
DVDが再生できない。
-
VHSからキャプチャーしてDVDプ...
おすすめ情報