dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、中学1年生なんですが、親に自分の金で払えば良い、などといわれました。
それで、いろいろ調べてみたのですが、余り良くわからなくて書かせていただきました。
必要なものや、毎月いくらかかるのか教えていただきたいです。
一応必要かもしれないので、東京都町田市に住んでいます。
いっている意味が良くわからなければ、何処がわからないか言って頂けるとうれしいです。
ではよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

必要な物


スカパー!のアンテナとチューナーだけ(最大2万ぐらい)
後はスカパー!の初回料金2940円
毎月の基本料金410+フジテレビ721+739の1050円
ですね
あと必要なのは南南西方向に空が見える場所が必要
(スカパー!の衛生方向に空間がないと無理)

もう一つは
家でBSデジタルが見れるのであればe2byスカパー!に加入する
方法で上のチューナーとアンテナ以外の料金で可能です

でもね中学1年なんですよね小遣いじゃ無理だし
契約自体も出来ないですよ721の何がく見たいかによりますが
よーく考えてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の事まで考えてくれて、どうもありがとうございました。
あと、721はゲームセンターCXとのだめカンタービレが見たいので、入りたいと思いました。

お礼日時:2008/01/06 22:49

親がいいといったならスカパーが安いでしょう。

午後2時に太陽が見える場所ありますか?
基本的なアンテナ取り付けは無料です(後述)

フジテレビ721(とセットの局)だけ入れます。
スカパーの機器は家電量販店でテレビか録画機買う人に付いていけば安く買うことが出来る。アンテナとチューナーを5980円(9800円)で買えば5000円はあとで返ってくる。
(1種のキャンペーンです。支払う口座番号など必要)これはこの申し込みで加入すればお店にスカパーが謝礼出すってだけのこと、アンテナ付けたが受信不能もあるから契約することはまた別の話し。

アンテナにはケーブルが15m付属で届けばそれでよし、足りなければ量販店で10mくらい買っておく(工事の人から買うと1m200円)、10m1000円程度。
工事は屋根に簡単に上がれるとき、板の部分に固定出来るとき(補強金具は1500円)、ベランダの柵に固定する(8cm以内)とき無料です。コンクリートの塀に乗せる(10cmはさむ)ときは別途金具費用。

チューナーの設定はしてくれます(2人来る) お試しもやってくれるでしょう(70CH程度が20日くらい映る)
チューナーとアンテナ 5000-9800円 
工事 基本無料 お試し2-3週間 無料
申込書郵送 新規契約料 2940円 あとで5000円返金される
月額410円 見なくてもやめるまで必要  フジテレビ721/739とセット 月額1050円
選べる15 2800円  よくばりパック68CH 3500円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5000円返ってくるんですか!
お年玉もあるんで、買ってみようと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/01/06 22:54

フジテレビ721の視聴料金は、フジテレビ739とのセット ( 単独契約はありません ) で


1050円/月です。
既にスカパー加入されている場合は、これで済むでしょうが、未加入の場合は
スカパー自体に加入しなくてはなりません。新規加入料が2940円(加入時1回のみ)で、
基本料金が410円/月です。
つまり、1050+410=1460円が、月々支払うべき料金で、初回はこれに2940円が加算
されます。
そして、必要機材(チューナおよびアンテナ)を電気店で購入する費用が必要です。
設置を頼む(自分で設置しない)場合は、これらの工事費も必要です。
チューナ、アンテナはメーカや機種によって異なりますし、販売価格は店舗によって
違います。工事費用も業者次第ですので、これらは最寄りの電気店等で調べましょう。
また、チューナ、アンテナは、購入せずにスカパー側からレンタルする手段もあります。
この場合、レンタル費用は315円/月です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございました。

お礼日時:2008/01/06 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!