重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ずっと疑問なことがあります。私は洗顔料や化粧水などを購入して、合わないとすぐにボツボツが出現します・・・周りの友人も、そのような事を言ってます。しかし、私のダンナは夜、顔を洗わない日も多いし、ダイエットと言いながら不摂生を繰り返したり、夏は付けるとスースーするスプレーなどをてきとうに使用しますが、トラブルをおこしているのを見た時がありません。職場の男性も、特になにもしていないそうです・・・。冬場も乾燥しないし、男性と女性の肌質は違うのでしょうか??それともたまたま私の周りがそうなのでしょうか??二人とも10代の頃はニキビに悩まされたそうですが・・・

A 回答 (3件)

こんにちわ。


不確かな情報なんで申し訳ないんですが、女性の肌の方が皮膚が薄いから、刺激を受けやすい、と聞いたことがあります。その分、やわらかくて、水分バランスがよいとふわふわな肌になるらしいですけどね(^^;
お化粧も、もとを正せば、保護が目的だったりしますしね。
でも、「油ぎったおやじ」は嫌ですけど、女性から見たら楽に思える男性の肌って、ちょっとうらやましいですよね~~~。

でわでわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!女性の方が皮膚が薄いのですか・・・!しみ・そばかすの問題もこれで解決しました!!確かにうらやましい部分も多いですが、「その分、やわらかくて、水分バランスがよいとふわふわな肌になるらしいですけどね(^^; 」でなんだか自分の努力が無駄ではない!とうれしい気持ちになりました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2002/09/25 11:28

化粧のせいだと思います。


一日中化粧をして、強いクレンジングで落として、荒れないわけがないです。
さらに、化粧水や乳液に頼りきってしまうので、一日でも手入れせずにはいられない肌になっていくという悪循環ではないでしょうか。肌の機能は当然弱まっていきますよね。
(便秘症の人が薬に頼りすぎて手放せなくなるのと似てるかも??)

その点、男性は自然なままですよね。
ある意味、うらやましい限りですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!!                   え~・・・・そんな悪循環が・・・・。自然なままがよいとは・・・でも今更「自然体」ではいられないですよね・・・さっき、近くで顔を観察してみたところ、しわがあったし、毛穴がだいぶ開いていた様子。肌年齢は男女共に同じスピードでとっていくのかな~?

お礼日時:2002/09/24 23:59

男性の方が皮脂の分泌が多く、年とともにその傾向が強まるそうです。



「脂ぎったオヤジ」などとよく言いますが、このせいですね。

反対に女性は年とともに皮脂の分泌が少なくなるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます!「脂ぎったオヤジ」とはそうやって生まれるのですね・・・。よく、生理前など、女性はホルモンのバランスがよくなくなって、肌荒れをおこすなんて聞きますが男性もホルモンのバランスがよくなくなるなんてこと、あるのでしょうかね?

お礼日時:2002/09/25 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!