

お世話になります。
騙す化粧品という本を読んでいます。
お化粧品の成分が気になり読み始めました。
結構過激な内容で、簡単に言ってしまえば
「化粧品(化粧水などの基礎化粧品も含む)は肌に悪い」
という内容です。
ファンデーション、アイシャドウなどは「綺麗に見せる為のもの」であるから、
何か犠牲をはらっているんだろう、肌に悪い成分も含まれているんだろうと思っていましたが、
基礎化粧品も肌に悪いというのは衝撃的でした。
著者曰く、
「皮膚を壊して化粧水を浸透させている」
「乳液は皮膚の上にラップが貼り付いているようなもの」
だそうで「使えば使うほど肌が悪くなる」そうです。
確かに、書かれている成分は肌に悪そうなものばかりでした。
使い心地を良くする為に配合されているものもあると思います。
でも、実際の所どうなんでしょう?
お化粧をしない人は肌が綺麗だとは聞いたことがありますが、
化粧水も乳液も使わない方が肌が綺麗でいられるんでしょうか?
この本に書かれていることをどう思われますか?
また、その人の肌に合う合わないもあると思いますが、
化粧水などを使わないで肌が綺麗、逆に使わないから肌が荒れている方を
ご存知でしたらお教えください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も本読みました。
「騙す化粧品」「使ってはいけない」などたくさんありますよね。
それで、化粧品を片っ端から使っていきました。
含まれている成分などにも詳しくなり、自分で石鹸や化粧水、入浴剤や乳液なども作ってみました。
そして私が思ったことは、自分の肌に合う化粧品を選び(肌質や年齢)、適量を守り、肌の状態(季節や環境)によってケアを怠らない人は綺麗です。
何もしなくて綺麗な人もいらっしゃいますが、やはりそれなりです。年齢には逆らえません。
シンプルスキンケアで固形石鹸で体も肌も一緒に洗うという綺麗な人は、それが自分に合っていることを知っています。
自分に合わせたケアが大事なんだと思いました。
今は全成分が表示されていて、怖い化粧品は使わなくて済みます。
本に書いてあったことを知ったうえで、化粧品を選ぶのが良いと思いました。
自分に合うケア、やり過ぎで荒らさないのが一番です。また必要ないのに高成分のものを使えば、肌が怠けて結果荒れてしまいます。本は知識のひとつと思っていますが、かなり極端、極めて危ないものしか書いてないと思いました。
ご回答ありがとうございます。
>自分の肌に合う化粧品を選び(肌質や年齢)、適量を守り、肌の状態(季節や環境)によってケアを怠らない人は綺麗です。
>自分に合うケア、やり過ぎで荒らさないのが一番です。
その通りだと思いました。
本を読んで怖くなりましたが、それは知識の1つとしてケアを怠らないように頑張ろうと思います。
No.7
- 回答日時:
確かにほとんどの化粧品には保存料が含まれていますし、厳密に言えば、肌になんらかの負荷がかかると思います。
ですが、昔と違い、オゾン層が破壊され、紫外線の影響が強くなった現代では、
ファンデなどで外的刺激からカヴァーするプラスの面もありますね。
同じ一人の人間でメイクした場合としなかった場合を同時に検証でもしない限り、
実際の正誤は明確には言えないのでは?という気がします。
これだけ情報があふれているとどれを信じていいのやら…ではありますが、
最終的には自分に合うスタイルを試行錯誤して見つけるしかないのかもしれませんね。
ちなみに化粧水などは薬局で手に入る材料で自分作ることもできます。
(意外と簡単だそうです。)
ご興味がありましたら、「手作り化粧水」で検索してみてください。
それから本に関しては、食品に関するものを読んだことがありますが、
どれも害があり、何一つ口にすることができなくなってしまう内容でした。
すべてが虚偽でなくても、本を売るために過激な書き方をしている可能性もあるんですよね。
一つの見解として参考にしつつ、いろいろな情報から学ぶことが大事かなと思います。
ご回答ありがとうございます。
自分の体が作るものでない限り何らかの負担はかかっているんでしょうね。
何も付けない場合と、付けた場合、どちらの負担が大きいのか、悩んでしまいますが・・・。
食品に関しても同じでしょうね。
参考程度に捉えておこうと思います。

No.6
- 回答日時:
化粧品というのは、科学物質です。
付ける→肌本来の力が衰える→治そうとまた付ける→衰える
化粧品会社は、皆さんの肌をきれいにしようなんて考えていません。
どうすれば儲かるかを一番に考えています。
CMや雑誌のきれいな情報だけを鵜呑みにせず、
自分で調べて選ぶのが一番だと思います。
ご回答ありがとうございます。
>化粧品というのは、科学物質です。
付ける→肌本来の力が衰える→治そうとまた付ける→衰える
化粧品会社は、皆さんの肌をきれいにしようなんて考えていません。
どうすれば儲かるかを一番に考えています。
おっしゃる通りですね。化粧品会社も利益が一番でしょうから。
自分でしっかり選ぼうと思います。
No.5
- 回答日時:
センセーショナルな事を書いて,消費者を脅す本がよくあります.
決して惑わされませんように. ある程度の年齢になって,では化粧品しない人いるのでしょうか? 殆どの方が悪くなっているはずです.
化粧品会社は方々から訴えられているはずです.
そりゃ肌に合う合わないは有りますから,自分に合うものを探せばいいんです.化粧した方がやはり綺麗になるんです.
ご回答ありがとうございます。
肌が悪くなっている、といっても、化粧品があまり使わなかった時代より乾燥している人が多いとか、肌年齢が上がっているとかいう書き方でした。
妙に納得してしまって・・・。
でも惑わされないように、本は知識の1つとして捉えておこうと思いました。
No.2
- 回答日時:
知り合いに化粧をしない30代の女性が三人いますが、三人とも肌が奇麗です。
奇麗だから化粧する必要がないのかもしれないですが。
彼女達は化粧が下手という弱点があります。
ご存知だと思いますが、特に顔の皮膚は女性より男のほうが全般に奇麗です。
皮脂分泌が活発で保水性に優れるからだそうです。
なので結局は個人差によるもので、化粧水どうこうはあんまり関係ないような気がします。

No.1
- 回答日時:
ほとんどお化粧はしない者です(30代です)
ちなみに、その本は知っていますが読んだ事はありません。
20代前半にお化粧(基礎、メイク含め)をし始めて、1、2年くらい経ってから、肌荒れが気になるようになりました。
以前は何もしなくてもつるつる肌だったのに・・・。
そんな思いの中、自分の肌に合って無い物かと思いいろいろ試しました。
・・・が、「面倒」になり、すっぱりやめる事にしました。
(もとが無精者なんで・・・えらく皆に驚かれましたが)
今現在ですが「メイク」する時だけ、化粧水や乳液をつけて、肌表面を整えています。
後、日焼けしそうなイベントの時に、日焼け止めを塗る時。
(例えば、スキーとか海に行ったりとか)
そんな感じですが、肌荒れは全くないです。
>>>化粧水も乳液も使わない方が肌が綺麗でいられるんでしょうか?
本当の所、分かりません。
今は、肌荒れなどはありませんが、もしかしたらちゃんと使っていればきれいだったかもしれませんし、使わなかったから今の肌なのか・・・。
まぁただ、何もしなければ、以前以上にはならないとは思います。
(^^;って当たり前かな?・・・。
何もしなければ、きれいにはなりようがないかな?って思います。
化粧品のせいで肌荒れしてたのなら、元にもどるのできれいになるって事はあるかな?とも思います。
(年齢で元にもどる力があるかどうかもありますけど・・・)
ご回答ありがとうございます。
肌がお綺麗なんですね~羨ましい。
>何もしなければ、きれいにはなりようがないかな?って思います。
なるほど。化粧水等を使うのは一か八かかもしれませんね。
今以上に綺麗になるか、肌が悪くなるのか・・・。
私はお化粧は極力しないようにしていますが、化粧水等でケアはしっかりします。
何もつけないと乾燥が気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 中学生のニキビ化粧水 1 2021/12/01 09:04
- スキンケア・エイジングケア 20代女性です。切実です。 オイリー肌なんですが、乳液について質問です。 「オイリー肌(脂性肌)でも 6 2021/12/13 05:26
- 皮膚の病気・アレルギー 普通の皮膚科(美容皮膚科ではなく)の医師が勧めてくれた化粧水って、信用して大丈夫ですか? 決してその 1 2021/12/14 00:38
- スキンケア・エイジングケア 普通の皮膚科で(美容皮膚科ではなく)、化粧水のお試し品を一つだけもらいました。 ニキビ肌とオイリー肌 1 2021/12/13 22:16
- スキンケア・エイジングケア スキンケアにいくらぐらい使っていますか。 1 2021/11/15 15:37
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
- スキンケア・エイジングケア プロアクティブを止めてスキンケアを変えようと思うのですが プロアクティブみたいに2つ塗るやつ(?)し 2 2021/12/27 10:49
- スキンケア・エイジングケア 収れん化粧水について質問です。 30歳男です。 最近鼻の皮脂がすごく毛穴が開き脂ギッシュです。 そこ 1 2022/09/09 10:00
- スキンケア・エイジングケア ノーファンデで生活できるくらい肌を綺麗にしたいです。 20代女です。 アドバイスを下さい。 お風呂を 1 2022/10/10 20:35
- スキンケア・エイジングケア 中学生のスキンケア 1 2021/11/24 16:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
おでこにブツブツができました…...
-
母親
-
友達の家に泊まるのですが、い...
-
保湿をしっかりした後に下地と...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
彼の髭による肌荒れ
-
「クレンジング」と「化粧落と...
-
英国アメニティ用品メーカーの...
-
SPF4とは?
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
スキンケアをした後~は、視界...
おすすめ情報