
はじめて質問させて頂きます。
私の祖父は、沖縄戦にて戦死したと小さい頃に聞いてきました。戦死した祖父の弟が後を継いでいた為、家庭内では詳しく聞いたことはありませんでした。
判っている情報は、
・戦没地 沖縄本島摩文仁
・昭和20年6月18日
・独立工兵第66大隊
・陸軍伍長
祖父の写真すら残っておらず、スケッチでしか顔を見たことがありません。どのような役割?たどった経緯は?戦没月日は正確なの?などどんな些細なことでも調べて子孫に伝えて生きたいと考えています。
ご存知の方教えて下さい。何卒宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
6月18日の摩文仁というと「ひめゆり部隊」が全滅した日時であり場所でもあります。
恐らく、ひめゆり部隊とともに、沖縄本島南端である摩文仁付近に追い詰められ孤立し全滅されたのではないかと思われます。
ひめゆり部隊関連の書籍であれば簡単に手に入ると思われますので、お読みいただければお爺様がどのような最後だったかは雰囲気がつかめると思われます。
また独立工兵第66大隊の詳細情報を知りたいのであれば、公刊戦史である「戦史叢書(せんしそうしょ)」(編:防衛研修所戦史室)で調べればある程度はわかると思います。大き目の図書館であればほぼ全巻そろえてあると思います。100巻を超える大書ですが、書士に相談すれば見繕ってくれるでしょう。
もっと詳細を知りたいのであれば、当該部隊の戦友会が発刊している部隊戦史を探すのも手ですが、恐らく戦友会はすでに解散しているでしょうし、部隊戦史もあるかどうかは判りません。防衛省防衛研究所 史料閲覧室ではかなりの部隊戦史を集めていますので一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
http://www.nids.go.jp/military_history/military_ …
お礼が遅くなりすいません。
回答頂きありがとうございます。
さっそく「戦史叢書(11) 沖縄方面陸軍作戦」を総合図書館で借りてきました。
当方福岡県在住につき、防衛省防衛研究所史料閲覧室まで容易には足を運べませんので、この書籍をきっかけに知識を広げたいと思います。
家族から聞くところによると、満州にも行ったような話しを聞いたとの新たなキーワードがでましたが、こちらは全く手がかりがありません。無事帰ってきているので軌跡を追う必要はありませんが、沖縄での隊と関係があるのかは気になるところです。
No.1
- 回答日時:
もう、ご自身でお調べになったことと思いますが、独立工兵第66大隊で検索をかけると、
第32軍の直属部隊であった
http://suwiun.hp.infoseek.co.jp/newpage71.html
軍-師団または連隊-大隊 ではなく軍の直下にあった。
昭和19.9.16~28に京都で編成された。
http://hc6.seikyou.ne.jp/home/okisennokioku-bunk …
県立第一中学校の生徒も第66独立工兵大隊に配属になった。
http://www.asyura2.com/0311/dispute15/msg/324.html
6月18日には、第32軍の牛島司令官が第十方面軍司令部へ訣別電を打つ。
http://hb4.seikyou.ne.jp/home/okinawasennokioku/ …
この時点で第32軍は組織として壊滅していたのではないかと思います。
戦車への肉薄攻撃(爆薬を持って戦車に近づき、戦車にとりつけてしまう)は、工兵の作戦であるようですので、これをしておられたかもしれません。これは自爆的な攻撃ではありませんが、戦車に随伴する歩兵からは攻撃を受けやすかったでしょう。
ご丁寧にありがとうございます。
書かれている内容については当方でも検索かけてヒットしました。
第32軍は壊滅的であったとかかれているように記録も少ないのかなと感じています。
もう少し情報集めしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 うちの妹(1996年9月生まれ)が独語や戦前•昭和番組に興味を持ってしまいました。 独語をしたい理由 3 2023/02/21 11:38
- 歴史学 皆さま、僕の曾祖父は太平洋戦争の際特攻隊の一員として散ったそうです。そんな曽祖父が残した手紙が家にあ 3 2023/06/13 12:53
- 歴史学 私も「戦争体験したかった」と言ったら、 みなに「えー!!!」と言われました。 なんでなんでしょうか? 29 2023/07/24 07:57
- 軍事学 おじいちゃんおばあちゃんが語っていた、戦争の話。 9 2022/04/01 03:45
- 政治 これは韓国人の日本軍への志願者が多すぎると見るべきなのか? 2 2023/08/04 19:49
- 戦争・テロ・デモ 昭和生まれ(戦後で20歳以下)からの時代は楽ではないですか? うちの祖父は大正7、8年生まれで 旧制 3 2023/07/14 21:56
- 哲学 終戦記念日 8 2022/08/14 19:12
- 歴史学 日本軍と戦った中国側の資料に南京事件はどう書かれているか? 何応欽上将著、呉相湘編、第一版は1948 2 2022/06/14 20:22
- その他(教育・科学・学問) 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ 1 2023/05/09 01:26
- その他(家族・家庭) 私の家庭は機能不全だと思いますか? まず、父方の祖父は、戦争で曽祖父を亡くしています。 私の分析だと 4 2023/01/13 11:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chariots of Fireとは何のこと...
-
先任将校の「先任」とは何ですか?
-
自衛隊の戦車
-
戦車の進歩がよくわかりません。
-
PKOとPKFの区分や活動領...
-
日本はもう終わりですか??衰...
-
皇族の性行為
-
無能呼ばわりされる政治家の方...
-
日本は、異常者が増えています...
-
小室圭って何処が良かったのか...
-
韓国人は北朝鮮と統一したいと...
-
私は海外在住ですが、日本の友...
-
政府は、日本の人口を、適正人...
-
質問です。
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
唯一のエンペラー?
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
なぜ日本でアメ車が売れないの...
-
「特別永住者への身分証提示要...
-
なんで女性は戦争に参加されず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先任将校の「先任」とは何ですか?
-
現代の戦車には冷房があるので...
-
NATOってまだセルビア(コソボ...
-
この動画を見れば、私の提案す...
-
ストライカー師団とはどういう...
-
世界の特殊部隊最強ランキング...
-
海ゆかばって陸軍には関係ない...
-
アメリカ陸軍将校の少尉、中尉...
-
PKOとPKFの区分や活動領...
-
2速歩行兵器は実戦でてんで役...
-
「劣化ウラン弾」の武器性能に...
-
日本の航空会社はこれからどう...
-
時速13キロ。自転車より遅い水...
-
小隊付き軍曹の役目がよくわか...
-
イラクから買った戦車に金塊が...
-
軍人の行進運動(マーチ?)に...
-
日本の戦車について。
-
自走している理由は?
-
韓国哨戒艇沈没の原因が北朝鮮...
-
お酒を飲んで戦車を操縦したら...
おすすめ情報