No.2ベストアンサー
- 回答日時:
陰イオン名称は, 原則として
・同種元素からなる場合は「~化物イオン」
・複数種類の元素からなる場合は「~酸イオン」
となります. が, 一部例外があって, OH^- や CN^- のように複数種類の元素からなっていても「~化物イオン」と呼ぶものもあります.
で OH^- は
・例外規定を使って「水酸化物イオン」
・原則を使うと (「水酸」という酸からヒドロンが外れたと考えて) 「水酸イオン」
のどちらかです. 「水酸化イオン」はこの命名規則に従っていないので, 学術的にはアウトでしょう.
早々ありがとうございました。
ネットで検索してもたくさんの「水酸化イオン」の言葉が使われています。
実は今日あるURLをみて間違いではないかと問い合わせたところ、早々電話で返事をもらい、区別しているとのことでした。
自分の認識不足かと焦ってしまい、内容が吹っ飛んでしまいました。
自分もTacosanさんの用に認識していました。

No.3
- 回答日時:
No.1ですが、どうも納得できませんね。
OH-は水酸化物イオンであって、水酸化イオンではありません。
水酸イオンも以前はよく使われましたが、現在では陰イオンの場合には「~物イオン」と呼ばれており、以前は塩素イオンなどと言われていたのも今では塩化物イオンになっています。
ただし、このことと関連して、検索していていて気づいたのですが、たとえば[Zn(OH)4]2-は亜鉛水酸化イオンとも呼ばれるようです。このイオンにおいてはフリーのOH-が存在するわけではなく、水酸化イオンというのはその錯イオンの名称の一部に過ぎませんので、許容ということかもしれません。
くっついているとかいないとか言うのはこういったことでしょうかね?
それともそういったこととは関係なく、あるいは学術用語としての正しさとは関係なく、一部の業界で習慣的に使われているものかもしれません。
ありがとうございます。
[Zn(OH)4]2-:テトラヒドロキソ亜鉛酸イオン
ZnO2 2-:亜鉛酸イオン
ですね。
いちばんいいのは、電話をいただいた人にもう一度問い合わすのが一番なのでしょうが、なかなか勇気が湧いてきません。
また、会社を公表すれば良いのでしょうが、迷惑がかかってしまいそうです。↓
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ 4 2023/01/25 16:36
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
- 生物学 【 生基 硝化作用 】 写真の3つのイオンの名所を検索すると、 「アンモニア、亜硝酸、硝酸塩」と出て 1 2022/07/01 21:27
- 化学 中和して水素イオンと水酸化物イオンのどちらかが残ることってあるんですか? 早めに返信くれるとありがた 1 2022/10/18 20:41
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 化学 化学 平衡 酢酸 加水分解 問題集に 酢酸イオンの加水分解による酢酸の生成 という文言がありましたが 1 2022/10/19 14:22
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 燃料電池について 燃料電池の化学式は水素と酸素とイオンで構成されていますし、その理屈については理解で 3 2022/05/18 15:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キシラート
-
化学についての質問なんですが ...
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
キレート滴定について。
-
硫酸イオンの式
-
電導度滴定
-
ヨウ化銀がなぜアンモニア水に...
-
ジアンミン銀イオン溶液に硝酸...
-
チオ硫酸ナトリウムと塩化鉄の反応
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
二クロム酸カリウムとシュウ酸...
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
酸化還元反応と滴定
-
単位について Eqとは?
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
グリニャール試薬と安息香酸メ...
-
成城石井の客は値段など確認せ...
-
錯イオン ヘキサアンミンニッケ...
-
(水素イオン半径<)He原子半径...
-
Cu2+、Co3+のできる理由とその...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
硫酸イオンの式
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報