
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
人事で実務を担当してきた者に過ぎません。
あくまで労規則の問題となりますが、労働時間が6時間を「越える」場合は少なくとも45分、8時間を「超える」場合においては少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に「一斉」に与えなければならないとあります。
しかし現実的に「一斉」に誰も事務所や就業場所にいないと業務に支障をきたすことが多いかと思います。例えば「誰も電話に出ない」ようにならないように多少の時間差などの措置が必要になるかと思います。
また当然休憩時間は労働時間ではありませんので無給になります。
また法律はともかくという本音の部分においては上記の他、常識的な問題として1分1秒になれば職務につくというより、むしろ常識的に少なくとも5分くらい前には指示があればすぐに業務の指示に従うような準備をしておくといった「常識論」もありますし、出勤時間とて同様かと思います。
しかし最近はそういったケースに敏感な従業員も多く、何かと公言してしまったら労働基準監督署に申告するケースが多いことは事実です。
顕著な例は「朝礼」など5分前に行うと公言した場合は9時出勤なのになぜ5分前に出勤するのか?であれば出勤時間は8時55分に…というケースが多く、言い方は悪いかも知れませんが、権利ばかり主張して義務は責任を負わないといった例もないとは限りません。
参考程度にでもなれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
確実的ではありませんが、“法律論“の部分になってしまいますが、確か、労働基準法では8時間働かせる場合、1時間の休憩を与えねばならないとされていたと思います。
その休息時間が“無給“とされるのは果たして法律的に言ってどうなのでしょうか??
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/11 19:45
それが迷うポイントなのです。
ただ、休憩を与えなければならないが給料を払わなければならないとは書いてないもので・・・
一応、無給の考え方でいこうと決心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
新しく始めるパートで1日5時間...
-
今日、バイトの休憩中に急に吐...
-
くら寿司で働いてる方または働...
-
私は9時半から16時までの6時間...
-
ダイソーでバイト(休憩、初出...
-
エクセルでの時間計算
-
パートで6時間勤務で8時半から1...
-
ガソリンスタンドのアルバイト...
-
バイトの休憩中にイヤホンで音...
-
百貨店の裏側。
-
郵便局の休憩時間
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
朝、8時半出勤か9時半出勤なら...
-
職場で今日、いろいろ言われま...
-
用足し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
新しく始めるパートで1日5時間...
-
ダイソーでバイト(休憩、初出...
-
今日、バイトの休憩中に急に吐...
-
百貨店の裏側。
-
マクドナルドの休憩中お客様が...
-
休憩室に入るときの挨拶について
-
バイトが11時からか18時までの...
-
アルバイトの休憩中の勤務につ...
-
パートで6時間勤務で8時半から1...
-
スーパー勤務でのお昼休憩中の...
-
長時間話す仕事をされている方...
-
某回転寿司でバイトで働いてい...
-
ディズニーで仕事着に着替える...
-
郵便局の休憩時間
-
くら寿司 バイト
-
バイトの休憩中にイヤホンで音...
-
バイトで昼休憩1時間はちゃんと...
おすすめ情報