
職場で今日、いろいろ言われました。
私は子どもが小さいため、パートで週に3日、九時半~出勤しています。同じ部署の中で、一番出勤するのが遅いです。朝の朝礼は九時です。
フルパートは8時~、遅くてもほかの人は九時に出勤してきます。
ある年配パートから、「朝、来るのが遅い。子どもも大きくなったのだろうから、もっと早く来られないの?朝礼の出られない人は、会社に来ちゃいけないんだよ。
ほかの人も一番遅く来て、大した仕事もせず(職場は食品工場です。私は自分なりに仕事をしているつもりですが、よく自分の席を離れてふらふらしていると言われます。)にみんながずるいっていってるよ。
このままだと、会社に首をきられるよ。」
と言われました。
会社に入るとき、会社の出勤時間や休憩に行く時間、出勤の日数は、自分の都合にあわせて決められました。とやかく言われたくないです。
会社に来る日数、出勤時間が遅いことは迷惑なのでしょうか?今まで勤めてきて、会社の総務からはそんな話は聞いたことがありません。
ご意見いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
あなたと年配パートの人との間では、雇用契約書が交わされていない。
年配パートの人は使用者ではない。
即ち、年配パートの人の発言は、立場を弁えもせず言ったおこがましい虚言という事になる。
労基か労働局に聞いてみたらどうだろう。
No.11
- 回答日時:
常務と話をして決めたのであれば
常務と話をした方がいいとは思います。
コンタクト取るすべはないのですか?
お話したいことがあるのでお時間戴けますか?
って言えるといいんですけど。
No.10
- 回答日時:
えらいっ!
だったら尚更
言われる筋合いではない。
会社と契約しているので気になるようでしたら
会社の総務と話をしてくださいって言えばいいだけです。
余計なこと言うと角が立つから
それ以上はいう必要なし。
で、
総務へ駈け込んで
そう言われているんですけど
契約の時 お願いしてあるので大丈夫ですよね?
ってチクっておきなさい。
自身の保身にもなるからね。
コメントありがとうございます。
この話を相談する相手は同じ部署の上司ではなく、総務でいいんですかね?
契約のやりとりをしているのが、常務にあたる人で忙しい方なんですよね…
No.9
- 回答日時:
そういう時は
胸張って堂々として言えばいいんです。
会社と今の時間で契約しているので
何かあるなら会社に言ってください。
ってね。
オドオドしてるから付け込まれるの。
いうべき事はちゃんと言わなきゃ。
たださ、
出勤が 9:30だったら
せめて五分前には
タイムカード押せるようにはした方がいいかもしれないよ。
9:30には仕事に着手できる状態にね。
多分遣っているとは思うけど
遣っているなら言われる筋合いのものではないから
気にすることはない。
あと
ミーティングで打ち合わせとか申し伝えとかある場合は
今日は申し伝えありましたか?って
確認した方がいいかもしれないね。
No.4
- 回答日時:
子育て中の従業員が、職場で出勤時間や日数を調整して働くことは、一般的には許容されていることです。
ただし、職場の規則に従う必要があります。年配のパート従業員が、あなたに対して不満を言っているようですが、その人が正当な苦情を持っている場合は別です。ただし、あなたが職場の規則に従って出勤時間や日数を調整して働いている場合は、その人の発言が正当化されることはありません。
食品工場で働く場合、職場のルールに従い、出勤時間や休憩時間を守ることが非常に重要です。また、職場の仕事に集中することも大切です。自分の仕事に集中し、仕事に取り組むことで、職場の雰囲気が良くなります。
もし、今後も同様の問題がある場合は、上司や人事部門に相談することもできます。職場の規則に従って働きながら、問題を解決することが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スピードが必要な仕事(パート)で 「仕事が遅くてついていけないので辞めます」 は通用しますか?仕事が
アルバイト・パート
-
仕事が遅いと言われてしまいます 自分でも自覚はありますが、ダラダラやってるつもりはありませんしどうし
その他(社会・学校・職場)
-
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
-
4
職場に仕事が出来ないパートさんがいるんですが。 すごくすごく頑張っててとっても素直でいい子なんです。
会社・職場
-
5
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
6
バイトで仕事が遅い人ってめちゃくちゃムカつきませんか? もう入って4ヶ月も経つのにまだトロトロした動
会社・職場
-
7
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
8
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
9
職場に新しいパートさんが入ってきました。3ヶ月がたちます。働く時間も短く、幼稚園児の子供さんを預けて
いじめ・人間関係
-
10
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
11
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
12
半年経ちますがパートの仕事が出来ません
会社・職場
-
13
職場で自分だけ怒られキャラになってしまいました
会社・職場
-
14
2ヶ月目になるパートです。仕事の失敗はまだ許される?
学校
-
15
仕事ができない年上のパートさんについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
職場のトラブル
会社・職場
-
17
面倒くさいパートさん。距離を置くには。
大人・中高年
-
18
3ヶ月たっても馴染めないアウェイな職場は辞めるべきですか?
会社・職場
-
19
製造業のパートをしています。 ものすごく要領が悪く、仕事は遅いしミスばかりしてしまいます。社員さんも
退職・失業・リストラ
-
20
店長です。パートが定着しない理由は?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
希望休を出すの忘れてしまいま...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
職場で今日、いろいろ言われま...
-
2週間ぶりの出勤
-
男女の同伴出勤について
-
明休とは何ですか?
-
振替休日を従業員自身が指定す...
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
「在宅勤務」の対義語
-
好きなソープ嬢がいます。彼女...
-
給料明細と実際の勤務時間が異...
-
市役所は何故勤務時間の基本が...
-
出勤、出社、退勤、退社につい...
-
管理職は365日24時間臨戦態勢
-
パート従業員のタイムカードの...
-
職場に体調不良で来て早退する...
-
よく休むアルバイトを解雇でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
2週間ぶりの出勤
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
職場で今日、いろいろ言われま...
-
公立国立大学教員の兼業では逐...
-
体調不良で会社を2時間早く早退...
-
好きなソープ嬢がいます。彼女...
-
有給休暇を取得した後にそれを...
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
新聞屋はどうして労働基準法を...
-
突然の出勤命令に対して
-
明休とは何ですか?
-
店長職が限界になり辞めたいです。
-
職場に体調不良で来て早退する...
-
間違えて出勤したらどうしたら...
-
希望休を出すの忘れてしまいま...
-
「在宅勤務」の対義語
-
みなさんは、朝出勤しに行くと...
おすすめ情報