
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いかなる場合でも、使用者側に「強制」と言う発想は有り得ません。
強制は労基法上、完全なる違反です。
一方、使用者側には指揮命令権があるので、休日出勤や残業を命令することは可能です。
ただ、命令は出来ても、それが労基法や労働契約上の違反になるかどうかは別の話だし。
労働者が命令に応じなければ、やはり強制はダメなので、最終的には労働者側の意向が尊重されるほか。
新型コロナ感染者の取り扱いに関しては、特例的な補助や助成などもあるし、労災(通勤や職場で感染した場合)や傷病手当の給付対象になる可能性があるなど、何かとややこしいので、軽率に判断は出来ません。
従い、もし労働者側が労基署などに相談すれば、何かと厄介な展開になることも充分に予想されるので、使用者側の立場では、労使間のコンセンサス形成がなければ、振替出勤など、余り特殊なことは考えない方が無難でしょうね。
No.2
- 回答日時:
36協定等の労使協定が締結されていれば出来ます。
残業や休日出勤をさせる事は出来ますからね。
強制と言えば語弊があるが、業務命令と言えば一定範囲は合法です。
そもそもシフト制なら貴方が休んでる期間に休日出勤した人がいるんじゃないの?
その人に代休(振替休日)を与える為に、貴方が代わりに出勤することに何ら疑問は感じません。
ただ、一方的に強制するのは問題かもしれませんが、そういう話を持ち出すことは何ら問題は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 先日の入院、病欠で仕事を6日間休むことになり、前回の追記での労働時間等質問です。。 私の会社はシフト 1 2023/05/31 16:56
- その他(法律) 先日、緊急入院、手術で会社を6日間急遽休むことになり その6日間は欠勤扱いになるから振替出勤しろと言 4 2023/05/23 23:19
- その他(法律) コロナで5日、会社を休みました。 4日は有給になるらしく (有給を使うかは本人が決めると思うのですが 3 2023/02/09 12:29
- 労働相談 振替休日を従業員自身が指定するのは問題ないですか? 例えば日曜日に会社行事で出勤させる場合、振替休日 2 2023/07/02 14:50
- その他(就職・転職・働き方) 振替出勤について 8 2022/08/25 19:54
- 労働相談 飲食店勤務のスタッフの勤怠管理について 新規事業で飲食店を始めたのですが、深夜営業もあり勤怠管理が難 2 2023/04/23 15:56
- 中途・キャリア 転職するか悩んでます。皆様ならどちらを選びますか? A社→基本給18万+固定残業代5万円 営業職 残 3 2022/04/03 18:21
- 健康保険 傷病手当について教えて下さい 3 2022/08/21 11:43
- 人事・法務・広報 会社の行事などで休日労働させる時、振替休日が休日労働した日の前週or翌週以降、月をまたいだ場合の手当 3 2023/05/21 23:37
- 人事・法務・広報 法定休日に出勤し振休をとった場合の休日手当は週40時間を超えたら支給するのかについて。 全社員参加必 1 2023/05/17 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【4月開始】明示された就業条件と実態に相違があれば労働者は即時契約解除が可能
2024年は企業に影響を与える法律の改正が目立つ。これは使用者は勿論のこと、そこで働く労働者や、取引がある個人事業主なども含まれる。 これに伴い1月23日に「【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注...
-
社用携帯の電源を常時いれさせた場合の待機時間は労働時間とみなされるのか?
教えて!gooで面白い投稿が見つかった。タイトルは「労働条件は法律に触れますか? 勤務時間は8時から17時だが実質労働時間は1時間」。投稿者は9時間拘束に対して、労働1時間でそれ以外待機時間だった場合、法律では...
-
不祥事を通報した人を守るだけでなく探すことも禁じる改正公益通報者保護法
多くの企業が導入している内部通報制度は、以前は密告制度などと揶揄されていた。しかし止まらぬ企業の不祥事と、2015年に制定されたコーポレートガバナンス・コードが追い風となり、現在は不祥事防止のために有効な...
-
改正育児・介護休業法によって労働者の権利と事業主の義務はどう変わるか
2020年度の男性の育休取得率が過去最高の12.65%(前年度7.48%)になったと厚生労働省が7月末に発表した。いい傾向であることは間違いないが、女性の81.6%に比べるとまだまだ低い。また「教えて!goo」でも「男性...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
体調不良で会社を2時間早く早退...
-
出勤日前日に行きたくないなぁ...
-
傷病手当金 精神疾患で休職中。...
-
休日出勤と振替休日
-
訪問介護員の勤務形態について...
-
今月の27日に個人経営してる社...
-
職場の妊婦や子持ちについて 私...
-
この女の子は何の仕事か
-
始末書の書き方
-
職場での妊婦の扱い
-
間違えて出勤したらどうしたら...
-
新聞屋はどうして労働基準法を...
-
会社都合の休日は?
-
有給休暇を取得した後にそれを...
-
退出時間と翌日の出勤時間まで...
-
好きなソープ嬢がいます。彼女...
-
訳して下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
2週間ぶりの出勤
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
体調不良で会社を2時間早く早退...
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
海外出張に頻繁に行きますが、...
-
職場で今日、いろいろ言われま...
-
新聞屋はどうして労働基準法を...
-
「在宅勤務」の対義語
-
明休とは何ですか?
-
有給休暇を取得した後にそれを...
-
公立国立大学教員の兼業では逐...
-
好きなソープ嬢がいます。彼女...
-
朝、8時半出勤か9時半出勤なら...
-
突然の出勤命令に対して
-
間違えて出勤したらどうしたら...
-
休日出勤できない理由を問いた...
-
職場に体調不良で来て早退する...
おすすめ情報